goo blog サービス終了のお知らせ 

Amrita Organics

薬膳・美容・掃除・畑つくり

春=デトックス

2010-05-12 15:33:05 | 中医学
春は、デトックスの季節だ。

代謝の悪い冬にためこんだいろいろなものを、
しっかりと出してやらなければならない。

いつもの漢方医先生曰く、
「春は、薬を使ってでも(この場合は漢方薬だけど)しっかりと便秘を改善してやら
なければ ならない」そうだ。

体にたまった悪いものを出してやらないと、
新しくいいものが作られない。
そうしないと、春~夏の成長の時期に成長できずに、
秋の収穫の時期には何も得るものがなくなってしまう。
そうすると、蓄えの何もない冬になり、
いい種が作れないから、次の春には、しっかり芽がでなくなってしまう。
自然とおんなじだ

だから春はしっかり、デトックスしないとね

人間の体には、デトックスにふさわしい時間がある。

P.M.9:00~11:00 免疫&リンパ系のデトックスの時間  
軽いリンパマッサージや、安静に音楽などを聞くといい。

P.M.11:00~A.M.1:00 肝臓のデトックスの時間
A.M.1:00~3:00 胆のうのデトックスの時間
ちゃんとデトックスするためには、この時間は熟睡していた方がいい。

A.M.3:00~5:00 肺のデトックスの時間
この時間に出る咳は、風邪などではないので(時と場合によるけど)、
咳止めなどの薬は不要。

A.M.5:00~7:00 大腸のデトックスの時間
この時間を過ぎると、少~しづつ、毒素が体内に吸収されてしまうそう。
いつもの漢方医先生も、できるだけ午前中の排便をすすめます。

ちなみに、デトックスではないけれど、
A.M.7:00~9:00 小腸が大量に栄養を吸収するので、朝ご飯はしっかり食べる。
前夜にたまった消化液も、しっかり使ってあげないとね

夜中~A.M.4:00 脊髄の造血の時間
この時間は、熟睡していた方がいい。