goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

零戦燃ゆ・・・

2012年09月05日 | ボビーな秘密基地

昨夜のことなんですが、久しぶりに飛行機を飛ばしたくなりエアリウム零戦の整備をしていたところ・・・

各部メカの動作等を確認しようとバッテリーをつないだのですが(汗汗

アンプ付近からモワ~~~と煙が上がり、バッテリーがみるみるうちに膨らんできました(激汗

発泡機体だけにこりゃすぐに燃え上がりそうだと思った私はすぐバッテリーを外そうとしましたが熱くてもてず、しょうがないのでペンチで片側配線だけ切断しました。

それでもLipoバッテリーがちょー危険状態なのにはかわりないため、急いで塩水をセトモノ容器に作りバッテリーをその中に放り込みました(汗

夜中までバッテリーの状態を確認していましたが、ようやく気泡もでなくなり安全な状態になったようですが、念には念を入れてまだ塩水の中です。

そんでもって機体ですが・・・


あ~あ・・・溶けてます(泣


側面もこんな感じで溶けて穴があいてますねぇ・・・
もちろん穴が開いていないところも溶けて薄くなってしまっているので、強度的に問題おおありです。


アンプ本体はカバーがあってわかりませんが、コードは焦げ焦げです

はたしてこの機体、修復できるのか・・・

この際外観にこだわってはいられませんね、とにかくやってみますか・・・

溶けて薄くなった部分は切断して発泡材を埋め込みました。飛び出た部分はあとでカットして色塗ってごまかしますか・・・


なんとか形にはなりました。


色塗ってごまかしたところ。これなら飛んでいればわからんね(笑

あとはやはり強度的にどうか心配なので再チェックしようかと思います。


ブログランキング参加中!!
人気ブログランキングへ皆さんの1クリックが明日の励みになります♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GY430のターゲットユーザ | トップ | なんでじゃろ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんで)
2012-09-05 21:54:35
最近、アンプが燃えたって話、何度となく聞きますが、27号さんも・・・

おまけに機体まで被害を受けたのは痛いですねぇ~

けど、修復後の写真では傷跡もわからないからOKですね。

ゼロ戦、かっこいいですなぁ
わたしゃ雷電とか紫電が好きなんですが(笑)
返信する
Unknown (こほう)
2012-09-06 17:40:53
こんばんは♪

いやぁ他人事ではないですなぁ
火傷とかは大丈夫でしたかぁ?

修復をして零戦は、パッと見全然わかりませんよ
お見事♪
返信する
Unknown (27号)
2012-09-06 19:57:20
とんべさん、こんばんは!
そうなんですか、実は私以前にも燃えたことが・・・(汗
その時はコネクタ差し込む時に火花が飛んでアンプがエラーになってから燃えたのですが、今回は謎です。
まったく何が何だか差し込んだ瞬間に煙があがったのでどこかショートしていたか、やはりアンプがエラーになってたんでしょうかね(謎
なんとか修復しましたが、近くで見るとちょっと雑です(汗
塗料でごまかしてあるので離れれば分かり難いです。

>わたしゃ雷電とか紫電が好きなんですが(笑)

実は紫電のバルサキット持ってるんですよね~
まだヘタクソなので、バルサは落したらイチコロなので飛ばすのに躊躇してます(笑
そのうち飛ばすかも
返信する
Unknown (27号)
2012-09-06 20:06:05
こほうさん、こんばんは!
どうもご心配おかけします(汗
火傷は大丈夫でしたが、部屋の中で燃え上がったらそれこそ一大事でした(滝汗
すぐにコードを切断して機体を屋外へ持ちだしたのでなんとか部屋の中がモクモクにならなくて済みましたが、それでもすごい異臭が充満してしまいました。
やはりLipoの扱いは慎重にしないといけないなぁ~と改めて感じました。
修復・・・実はちょー適当でして・・・(笑
5m以内に近づいて見てはいけません(爆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ボビーな秘密基地」カテゴリの最新記事