ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

織田ちん(お駄賃) 映画レジェンド&バタフライ

2023-01-31 21:33:47 | 日記

昨年キムタクと共に盛り上がった信長まつり

キムタクに会いに行った娘達

その時のお土産 ポチ袋に入った「織田ちん」 (お駄賃)を届けてくれていた

    

中に入っていたのは

   映画  レジェンド&バタフライ

 

政略結婚で美濃から嫁いだ濃姫  信長暗殺をもくろんでの結婚であったが

父斎藤道三が打たれ

次第に心惹かれていく濃姫と信長をドラマに仕上げていた

 

娘から

素敵な「織田ちん」上映期間過ぎてしまう前に 楽しませてもらった

 

昨日は 午前中保険関係手続でお昼まで時間が取られてしまった

移動途中 白く姿を変えた伊吹山

その左手に長く伸びる養老山脈

 

どちらも山が白くなっている

イオンシネマ上映時間13時10分

急ぎ

お昼からの上映時間までの30分間で食事をした

映画が終って

 

auショップに立ち寄り迷惑メールの相談に行く

何だか1日が慌ただしく過ぎていったが

充実した時間を過ごせた

夜は簡単にカレーライス ハハハ

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かくして

2023-01-30 11:54:25 | 料理

毎日どこかで

雪雲が運ばれて来ている

幸い残ることはないけれど

今朝も畑は真っ白

雪ではなく霜でね

日中は時折風に流され 雪が飛んでくる

昨夜は

酒粕と 鮭 里芋 人参 大根 こんにゃく 具沢山の粕汁を作ったよ

そうそうスーパーで水タコが安くなっていたからタコ飯にしたよ

寒い日は体が温まるものがいい

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山のプレゼント そして今日も雪

2023-01-29 13:32:58 | パン

沢山の小麦粉が届いた

東京の嫁Kちゃんから

北海道の小麦粉チョイスして

 色々 嬉しいな

どんなパンに変身させようか 頭の体操開始 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪

バアバ 益々張り切っちゃいます 爆

 

今朝はまた雪

お昼ごろにはスッカリ溶けちゃったけど

 

今年は何時までも寒い

 

昨日 薪のかたずけをしておいてよかった

 

東京の 孫 K君

マンションのベランダにカップを置いて氷を作ったそう

これもステキな芸術

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割と福寿草

2023-01-28 20:35:09 | 日記

久しぶりの晴れ

でも朝は寒かった

10時ころより山積みになった薪のおかたずけを始めた

太い丸太は

薪割機で相棒さんが割ってくれている

私は

割った薪を2輪車に乗せ棚の中に収めた

 

棚枠の右半分色が違う所 今日お仕事した部分

大変よく働きました 爆

3時頃になると風も冷たくなってきた

今日の予定は終了

お片付けをしていると

 

梅の木の下で・・・

福寿草の芽を 発見 !

目を凝らすとあちらこちらに 黒っぽい黄色・・

全く気が付いていなかったよ。。。

春が動いてる

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室

2023-01-27 15:10:31 | 料理

今回は4回だけの教室

ドライイーストを使っての生地だけど

パンは3種  (シュガーバター・明太チーズ・ウサギあんぱん)

そして白菜のスープを作った

面白かったのはウサギパン

 

 

作る人によりウサギも

耳の長いうさぎだったり

スリムうさぎだったり 

モルモットだったり  爆 爆 爆

 

私は 子ウサギイメージだったけど どうもモルモットね (-"-;A ...アセアセ

 

明太チーズ はスライスチーズと溶けるピザ用チーズを組み合わせ 丸めたもの

ウサギパンはあんぱん 餡は手作り餡

お砂糖は控えめ

簡単で美味しかった

 

「白菜の塩生姜汁」

 

白い茎長さ5cmに切り幅2㎝に切り鍋に入れる

白い白菜の上に青い葉の部分を乗せ 油大さじ2 水200ccを入れ5分ほど煮たら

ももひき肉と 摺りおろし生姜 塩 200㏄の水を合わせたものを混ぜ

煮え立った白菜に流し入れ弱火で煮込む

器に盛り付ける時 千切り生姜を乗せる

 

(材料) 覚書に

   白菜  500g

   こめ油 大2

   水   200cc

 

   ももひき肉 100g

   摺りおろし生姜 15g 

   塩     小1弱

   水     200cc

 

  飾り付け生姜  15g

 

 こんなに千切り生姜乗せて大丈夫??の感じだったけど

 全然いやみなく

 むしろ寒い日にはピッタシの  1品になりそう

 

今日もまた雪が降ってきた

外は寒い

今夜もう一度作ってみよう

白菜の旨味で美味しい1品

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする