昨日の事
1週間ほど前岐阜市北のに有る大智寺で
バイカオウレンが咲いているといった記事が掲載されていました
中々予定が合わず 昨日やっと行くことが出来ましたよ
秋には彼岸花が一面に咲く素敵なお寺
相棒さんに聞いてみると 「大谷君を見ていた方が良い」だそう
もう日にちが立っているし今日を逃したらと 一人で出かけましたよ
お寺近くの畑には菜の花が一面に咲いています

さてさてお寺に到着してみるとだーれもいない???
彼岸花が咲いていた場所 寺の中の苔寺など見て廻るが其れらしき景色は全くない・・・/..
もう帰ろうか…と思って車に乗り込もうとすると住職さんらしき方が帰ってこられた
くりまで戻られたので尋ねてみると
歩いてみた場所とは全く違う奥の方に案内して下さった
しかし数日前急に暖かくなって風が吹いてほとんどが散り果ててしまった
来年梅の花が咲くころ又おいでくださいと言われた
(お寺のある場所は我が家より北の方 梅の開花も遅いのよね)
という事で証拠写真だけ 笑



来年こそタイミングが合うと良いな
駐車場までの間にトサミズキが咲いていました

何だか期待イッパイが出鼻をくじかれて
其のまま愛知県一宮市の桜の里まで直行
例年ならこんなに桜が咲いているのに人がいない静かな場所なんだけど
一方通行の道路に車を止めて写真をなんて言う事も出来たけれど
人と流れる車で降りる事も出来ず
車内からシャッターを切るのみ (;´д`)トホホ






ここの桜は彼岸さくら
ソメイヨシノはこれから

市内に戻り公園近くの道路は大渋滞
此方はソメイヨシノですが、まだ2~3部咲の桜の下で
お座敷を広げて楽しむ方々が多かった
たまには一人ドライブも楽し
走行距離は約60k程のコースでしたが 1人は自由でいいな (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
帰りはフイットネスにも寄って万歩計は 8600歩程
車から降りて見ることが出来なかったけれど 満開の桜が見られて満足な1日でした