津軽半竜最北端の竜飛岬から、北東北の旅・2日目の宿泊地 浅虫温泉♨へ🚌
陸奥湾の海岸線を見ながら・・・

かかしロード 青森市と今別を結ぶ結ぶ国道280号線バイパス沿い に、
およそ50kmにわたって手作りのかかしが立ち並ぶ 。

北海道新幹線 新青森から札幌まで約361km

JR津軽線

【津軽藩本陣の宿 旅館 柳の湯】青森県青森市大字浅虫字山下
道の駅「ゆーさ浅虫」で観光バスを降り、お迎えのマイクロバスに乗り換えてホテルへ・・・・・
青い森鉄道の線路下を大型バスは通り抜けできない🚌×

津軽藩代々の殿様から愛されてきた歴史あるお湯で、
藩直轄である東本陣の管理職や庄屋等を兼業してきた由緒ただしきお宿だそうです。
フロント


部屋 ききょうの間

御殿湯 天然温泉♨の掛け流し風呂

大浴場

「大浴場から階段を数段下りた半地下にある、
江戸時代250年前からのひば風呂で、津軽藩のお殿様も入られたという。

露天の 樽形のひば風呂、

夕食



朝食
郷土料理の、帆立貝焼き味噌
