勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

田沢湖高原温泉・駒ヶ岳グランドホテル

2019-11-30 07:51:19 | 旅行・東北地方
    JR五能線・あきた白神駅からバスで約2時間半
 「秋田駒ヶ岳」の麓にある 田沢湖高原温泉 
 駒ヶ岳グランドホテル(18:40着)  雪が降っていた⛄


  ホテル到着後 荷物を部屋に置くとすぐ夕食会場

 
  夕食
オプションで河豚ひれ酒と 牛握り寿司を追加。







 
    きりたんぽ鍋


    蟹饅頭蕎麦の実餡かけ         蕎麦ひっつみ
      
   夕食後、雪の中マイクロバスに乗って近くの同系列のホテルへ・・・
    民謡ショー

  
  温泉♨
 天然の保湿成分「メタケイ酸」たっぷりの美肌の湯「日本温泉遺産を
守る会」において「源泉かけ流し風呂」として認定されている。
温泉のお湯に浮いてるのはゴミではなく湯の花と聞いていたが、
あまりにも浮いてるものがゴミのようで、気持ち悪かった‼
                      ホテルHPより

                      ホテルHPより


   朝食ビュッフェ
 添乗員さんが「7時丁度に行くと大混雑するので20分くらいずらして
行くとよい」と言われたので真に受けて、7時20分過ぎに行ったら
料理は空っぽになっていてもなかなか補充されず・・・催促したら
年配の仲居さんに怒られた!




 



 男性の従業員も突っ立ているだけで、食事がすんだ食器類を
かたずけてくれないので座る席もなかった。

食べる物がないので温泉卵を4個も食べたら一日中気持ち悪かった!!


さかなクンの書いた絵

 東北の旅3日目の朝は雪⛄   部屋の窓から



 
     雪の中・・・・乳頭温泉へ🚌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR五能線・列車の旅 十二湖駅からあきた白神駅まで30分 

2019-11-29 08:00:57 | 旅行・東北地方
  十二湖駅(青森県)からあきた白神駅まで五能線・普通列車に乗車
     十二湖駅   青森県深浦町


 十二湖駅には産直コーナーが併設されている 
   🍎4個入り(王琳2個・フジ2個)1袋300円で2袋購入 


 白神山地の海側を走る🚃


   松神駅






   白神岳登山口駅 





   大間越駅








 秋田杉








   岩館駅 リゾート白神停車駅
  観光列車快速「リゾートしらかみ」が追い越していった

 
 次回は普通列車でなく観光列車「リゾートしらかみ」に乗ってみたい
車窓から見えるのは風で荒れる日本海だけ

 
     どこも同じような高波で日本海は大荒れだった。
  あきた白神駅で下車

 
    駅舎はお粗末だが、八森いさりび温泉ハタハタ館への
   連絡通路は超立派




 途中で乗ってくる地元客は、どこの駅でもほとんどいなくて
団体客が降りると列車は空っぽで、あきた白神駅を発車して行った‼



      まだ16時前なのに曇っていて日本海は薄暗い⁉

  山間部に入ると雪が降ってきた⛄

 
    2日目の宿泊地。・田沢湖高原温泉♨へ・・・・🚌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産白神山地 十二湖・青池

2019-11-28 07:54:16 | 旅行・東北地方
 千畳敷海岸から十二湖へ・・・・🚌


  世界自然遺産白神山地の一角、 津軽国定公園内にある「十二湖」は、
広大なブナの森に点在する複数の湖の総称
1704年の大地震で大小33の湖沼ができた。
 大崩山の頂上から12の大きな池が見える事から十二湖


白い岩肌の断崖 「日本キャニオン」


 青池に一番近い駐車場 森の物産館キョロロ


 ここから鶏頭場池のほとり,ブナ林の山道を歩いて青池へ・・・・
    ブナの自然林




   
  
  鶏頭場の池・・・・ 背後に崩山


 駐車場から約10分足らずで青池




インクを垂らしたような美しい青色と言われている






 この後、JR五能線の普通列車に十二湖駅から乗車🚉
五能線の十二湖駅を列車が発車するまで時間があったのでホテルや
レストランお土産物屋さんなどある複合施設
    「アオーネ白神十二湖で一休み


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千畳敷海岸・青森

2019-11-27 08:24:56 | 旅行・東北地方
  鶴の舞橋から千畳敷海岸青森県西津軽郡深浦町)へ・・・・
途中にあるぶさかわ犬で有名な
秋田犬「わさお」の家・ぎくや商店 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町


「千畳敷海岸」

 地震による隆起と荒波による浸食のために形成された岩棚が
広がる海岸。不思議な形の岩が多くある。


 この地の殿様がその奇観をおもしろがり、千畳の畳を敷き
酒宴を催したのが地名の由来。
水平線に夕陽が沈む光景が美しい名勝地としても有名
青森で一番、雄大な日本海が見られるスポット!?










     バス車内でお弁当  鶏めし1,000円
 

  白神山地・十二湖へ





 白神山地の山々
      雪交じりの雨が降ってきた☂

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴の舞橋・津軽富士見湖

2019-11-26 18:10:59 | 旅行・東北地方
 鶴の舞橋は、津軽富士見湖にかかる全長300mの木造三連太鼓橋。


 2016年に吉永小百合さん出演のJR 東日本のCM
起用され一躍有名になった。       青森県北津軽郡鶴田町
「鶴の舞橋」の全長は約300m。総青森ヒバ造りで、
「日本一長い木造の三連太鼓橋」(2018年5月現在))
山口県岩国市の錦帯橋を参考にしてかけられたようだ。
折りたたみ傘が壊れそうなくらいの☂、暴風雨のなか駐車場から歩いて行く🚶‍♀️🚶‍♂️
橋の手前に丹頂鶴自然公園があり、丹頂鶴が、数羽飼育されていた‼
津軽富士見湖




晴れていると、湖面に映る「津軽の逆さ富士」を見ることが
  できるそうだが⁉あいにくの暴風雨、周りの景色を見る余裕はなく滑らないように足元だけを見て渡った。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする