goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

しいたけ

2013-05-07 22:11:20 | 収穫

Dsc00600

今日もいろいろと収穫しました。まさかこの時期にシイタケが収穫できるとは思いませんでした。連日乾燥状態が続いているので、シイタケも半乾燥状態になっていました。

今年初物は、アイスプラント、エンドウです。

タラの芽は、もう終わりです。

でもさすが改良された品種、自然の物とは収穫量がまるで違いました。

それに繁殖力が全然違います。あまりに芽が出すぎますので、間引いています。

放置していると数百の芽が出かねません。うまく育てたら今年の数倍の収穫が期待できるかな?でもそうなれば困るだけ、頑張って間引かなくては・・・・・・

Dsc00601

収穫する気なら、これの数倍、そんなことをすれば困るだけですので、これでやめておきました。昨年からのレタス類の収穫量は、一日当たり3個平均かな?食べるのはとても無理。

筍も少しばかし掘ったのですが、何も考えずに人にあげてしまいました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苗の植え付け | トップ | ビート(ビーツ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とらさん、今年は送るだけの量がまとまって生えま... (こうちゃん)
2013-05-08 20:01:04
とらさん、今年は送るだけの量がまとまって生えません。
近所から頂いたものですが、送りました。
寒いせいもあるのでしょうが、中々生えません。
返信する
たくさんの筍が着きました。ありがとう。傷んだも... (tora)
2013-05-08 12:40:06
たくさんの筍が着きました。ありがとう。傷んだものは一つも無かったですよ。
 今年は筍が出ないと書いていましたので、びっくりしました。早速、ビートの種を分けてもらった家に持っていきました。喜んでいましたよ。では又ね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

収穫」カテゴリの最新記事