goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

畑仕事を急がなくては

2023-03-27 20:26:15 | 野菜

雨降り後は、そこらの根きりの被害を、何とかして

シイタケの所の、ナメクジを探して始末して

そこらの草引きをして

黒マルチを張って行って

収獲は、菜花、チンゲンサイ、レタス、水菜

土壌改良のために、ボカシを買って

効果がないようなら、買うのをやめるのですが

それなりの良い結果が出ていますので、常に常備

里芋の芽出しは順調

96個中、50個ほど芽が出ています。

サツマイモも芽が出始めたし

ジャガイモは、予想通りきたあかりの芽が、出始めたし

アンデス赤とニシユタカは、予定では10日後に芽が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽の点検

2023-03-27 19:04:10 | 

朝からアスパラを収穫して

今日は、種まき後の発芽の点検

クリスピーホワイト、買った種なのに、発芽が最低

種蒔き後の水やりの失敗かな

夢枕は、種を採取したときから、発芽が悪かった、採取失敗かな

黒小玉は、7年たっても発芽率は、変わりなしと

クレソンは、年数経過で発芽率は、もはやどうにもならない状態

それでも何とか、苗は出来たと

カボチャ類は、8年たっても発芽率は、変わりなしと

早生ストロベリーは、年数経過で、発芽率は10%まで低下

トキワは、7年たっても発芽率は変化なしと

日光唐辛子は、発芽率の低下は顕著

ズッキーニ、グリーンは100%、イエローは50%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする