タラの芽を収穫して
掃除
次のタラの芽が
明日から収穫と、思ったのですが、つい
タラの木といえば
知り合いに、タラの木の根をあげて、栽培方法を説明
ところがうまくいかないようなので、苗を作って差し上げたのですが
今までに、私のようなタラ林を、作った方を見たことがないんです。
何故なんでしょうか?
それほど難しいことではないのに
私にとっては、あんなちんちくりんのタラの木にするほうが、不思議で
どうすれば、あのようになるのか試してみたいものです。
タラの芽を収穫して
掃除
次のタラの芽が
明日から収穫と、思ったのですが、つい
タラの木といえば
知り合いに、タラの木の根をあげて、栽培方法を説明
ところがうまくいかないようなので、苗を作って差し上げたのですが
今までに、私のようなタラ林を、作った方を見たことがないんです。
何故なんでしょうか?
それほど難しいことではないのに
私にとっては、あんなちんちくりんのタラの木にするほうが、不思議で
どうすれば、あのようになるのか試してみたいものです。
今日は、これだけ苗の植え替え
発芽しなかったポット、これだけも
其れも良しと
ネギを収穫して
苗を
少しばかしトラクターで
半日もかからない作業を、3回に分けての作業なんて
体調が悪いのは、どうにもならないですね。
これだけ植えます
菊芋は、収穫まで放置になります。
アスパラ、昨年は鋤きこんでしまったけど
今年は
1年で、この状態に
近所で、私と同じように、アスパラを栽培しておられる方がいるのですが
その方も、私と同じで、3年目には全滅で、処分しておられるようで
私と全く同じことの繰り返し
原因は、病気のようで
其れならば、収穫用の苗を毎年作って
その苗で、毎年収穫できるだけ収穫して
そのあとは破棄して、新しく収穫用の苗を植える
これを繰り返せば・・・・・なんてね
すぐに実行に移しています。
おかげで、今年は、毎日
ついでに、レタスと玉ねぎも
来年、収穫するためのアスパラの苗も、捨てるほど作ったし・・・・
もうすぐ植えて、来年の収穫に備えます。
妻に、私の作った靴ベラに、ひびが入ったので修理を
ボンドでくっつけて
ペーパーで磨いて、修理終了
そのあと、ローズマリーが倒れているので、起こして
ついでに差し芽も
その用事も、夕方までには、完了したと