goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

毎日変わりなし

2021-04-21 19:23:48 | 山菜
タケノコ堀、一人で行くのはやめ!!

って思いながらも一人で掘ってきて


でも、つくづく無理なのを、実感

タケノコは好きですが、2度と一人では、タケノコ堀にはいきません。



そして、ウドとタラの芽を収穫


都合よく知り合いが来たので、

苗や野菜を好きなだけ持って帰ってもらって、今日の分は処分

代わりに頂いたのは、ういろうでした。

昨日来た方は、今日釣りに行かれたらしく、タコを頂きました。


まだ生きていたので、刺身で頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多すぎて、どうにも

2021-04-18 19:52:08 | 山菜
ウドとタラを


従弟が、タケノコはいらないか?

即答で断って、代わりに「ウドとタラの芽はいらないか」

ってことで、今日の分は処分

来たついでに、「おもちゃをくれ」

好きなだけ持って帰れ

ふと気が付くと、動物はそれほど減っていないけど、恐竜が


従弟が、「これから、もっとおもちゃを作ってくれ」

こんな体で、もうよう作らん、と言うと

「そんなことを言いながら、作るに決まっている」

まはや、むり!!!!

タケノコを掘りに行って


妻と二人で行っても、見つけたのは私だけ

茹でていると、妻がふきを取ってきて、ついでに茹でていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウド&たらの芽

2021-04-16 19:18:54 | 山菜


うどが・・・・・




収獲しなくては

八重桜、関山


少しですが、妻が収穫していました。

タラの芽、脇芽の収穫に入っています。


タラの芽、そこら一体から芽が出てきて


少しばかし撤去


毎年、この一羽かどうかわかりませんが


なぜか一羽だけが、毎日ここにいるんです。

もう4年か5年になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり私が

2021-04-14 19:22:40 | 山菜
悲鳴をあげながら

でも、私でないと、なかなか




今回は、二人で行っても、見つけたのは私だけ

一人でこれだけ掘って


前回もでしたが、ほとんどは私が

茹でるのも私


タケノコ堀に行けば、タラの芽やコシアブラが、幾らでも在るのですが

自分で栽培しているのだけで、始末に困る状態なので、収穫はしません。

ふと畑の草むらを見ると、先日の零下で枯れたようです。


いくらでも生え始めていますので、ましなのを少し


収獲してみても、妻も料理する暇はないでしょうね。

茹で上がり


今回のはこれだけ


知り合いに来てもらって、前回のは、ほとんど始末できたけど

今日のは・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンツァイ?

2021-04-13 21:17:05 | 山菜


コシアブラ&たらの芽


このぐらいなら良いのですが

チェンツァイって言うんですか?

香椿


以前種を頂いて、苗を作ったことはあるのですが

どうしたら食べられるのかよくわからず・・・・・・・

最近では、何とか言うハーブの木の種を頂いて、苗を作ったは良いけど、どうして良いか分からず

困っていると、そのハーブをご存知の方がいて、苗をもらっていただいて、ほっとしたことが

コシアブラといえば、欲しいんだったら、やろかって

話を聞くと、木を一本切り倒して持ってくると

即答で、断りました。

知らないことが多すぎて、気を付けなくてはなりません。

雨なので、苗の植え替えをしたり


種蒔きをしたり


今日も、ミニトマトの苗を、30本注文受けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ堀

2021-04-12 19:25:01 | 山菜


明日は雨なので、畑仕事は休み

雨降り前は、苗の植え付けはしませんので

シイタケが2個ばかし


サツマイモの苗を、ポットに植えて

今日も11個

暇なので、タケノコ堀でも






掘ってきたら、すぐに茹でる準備


今日の収穫は、これだけ

やはりタケノコ堀は、無理なようですが、暇なもので

茹でる準備


やはりタケノコを茹でるのは、昔ながらのこれでないと


一気に茹でることができます


茹で上がり

簡単なものです

たった30分で終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ

2021-04-07 19:28:44 | 山菜
タケノコを頂きました。


すぐに茹でる準備を


でも、用意した鍋が小さすぎて、2度に分けて茹でることに




これで、しばらくはタケノコの食べ放題です。

今日は、何かとあって、調子を狂わしたようで

余計なことをして、油断した瞬間、初めて意識が飛んで、気が付くところがっていました。

何があったか分からず、気が付くとです。

今まで聞くことがあっても、初めての経験です。

年を取ると、気を抜いて余計なことをするものではないですね。

やはり今年の冬は、なんかおかしいのかな?

久しぶりに、腰の状態が、最悪になりました。

もはや、私には、タケノコ堀は、不可能になりました。

知り合いが、持ってきてくれるのを、ただただ楽しみに待つことにします。

そうか、妻頼み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜は?

2021-03-29 19:51:16 | 山菜
今日も、行者にんにくを収穫して、タラの芽の収穫です。


タラの芽の収穫は、これからが大変なんです。

とても食べきれる量では、ないんです。

フキもそろそろ


ニラもそろそろ


シャルムを始末して


人参も始末して


レタスは、毎日収穫しなくては



結局、ホウレンソウ、わさび菜、春菊、分葱、菜花は、収穫しきれないようです。

もうこれ以上、貰っていただけれ方がいない!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も変わりなく

2021-03-27 19:45:37 | 山菜
今日は、フェンネルとアシタバを植えます。


昨日の続きで、石拾い


石拾いをしたのは、そこらに敷くため


まだ少し早いですが、タラの芽


手は孫の手です。


タラの芽の収穫は、500個を超えますので、早目からの収穫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2021-03-05 19:20:22 | 山菜
今日は雨

今日は、体調が悪い日

今日の頂き物


雨なので、農業資材の買い出し


行者にんにく、少し育ちが遅い


タラの芽も、育ちが遅い


腐っている芽も、少し多い気が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする