goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

予想外でしたので

2019-08-11 19:24:58 | 朝市
予想外に、種が貰っていただけたので

すぐに、次の準備をしておきます。



この所、結構木工品が売れたので

点検です。

此れが、在庫ゼロ


此れが残り、三個


此れも、残り一個


何とか、これの補充はできましたが、観光協会の分は、ほとんどなくなったのでは?

補充したくとも、在庫がない。

この所、これもかなり出て行っています。

木工品を、買っていただいた、子供のおまけ用に作ったのですが・・・・・


最近は、大人の方が買われるものだから・・・・・

販売価格に困り、どんどん出て行って、少なくなってきていて、困っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市

2019-08-10 18:30:07 | 朝市
朝、起きると同時に、収穫開始






野菜の準備完了




此れだけ持っていって、どれだけ売れるかです。



野菜を買ってくださるのは、リピーターの方がほとんどです。

変わった野菜がほとんどですので、初めての方は・・・・・

でもねぇ~~、種を無料配布して、苗を売って・・・・・

それで、野菜が売れるわけがないですね。(笑)

種をまいて、よく野菜ができたとか、苗を植えて、たくさん収穫できましたって、話を聞きながらの、野菜の販売になります。

それで、持っていった野菜の7割ほどが売れるのですから、大したものだと思います。

ただ、あまりに安く売るものだから、野菜の売り上げは、4500円ほどでした。

木工は、今回も初めての方と、リピーターの方がおられて・・・・・

此方も、それなりに売れて、4500円ほどの売り上げがありました。

でも困ったことに、在庫が少なくなってきて、いよいよ作らなくてはならないものが、増えてきました。

初めての方で、気に入っていただくと、まとめ買いになりますので、おまけがたくさん出ていきますので、赤字です。(笑)

帰ってくると、収穫です。

ジャンボカボチャを、玄関に飾って


家の分の野菜の収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備ができず

2019-08-09 19:28:33 | 朝市
今月も、朝市があります。

もはや、準備する気力もないのですが・・・・・

それでも、少しばかし収穫を


収獲していると、ジャンボにひび割れが、仕方ないので収穫して、飾りました。


でも、なんか、もう一つアクセントが・・・・

さすが、これは、私には動かせないので、朝市には持っていけないです。

それなら


それでも、朝市に持っていくかぼちゃを準備



飾りカボチャは、先月の朝市で、頼まれたので・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市に出ます

2019-07-13 16:53:04 | 朝市
朝早くから、野菜の収穫





こんな感じで、出店


トウモロコシの販売があったので、そのお客さんがおられたので

その流れで、なんとなく野菜が売れましたが、それがなかったら、売り上げは過去最低を記録したと思います。

野菜の売り上げは、五千円ほどでしたが、売れたのは、ほとんどが皆さんがご存じない野菜ばかし。

普通の野菜は、全く売れませんでした。アッハッハッハ

皆さんに、「よくこれだけ変わった野菜ばかし、作っておられるんですね」って。

売れ残りは


それが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備?

2019-07-12 19:31:13 | 朝市
さて、どうしたものか?

それでも、販売する野菜でも













一応は準備でも

先月は、少しでも売れたので、補充


これだけを軽トラに乗せるだけで、息切れするようになっては

もう限界だけど、あまりの野菜の量で、少しでも販売できればと・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市の準備が

2019-07-10 19:24:24 | 朝市
朝市の準備が、出来ていません。

何か、販売できる野菜は

バターナッツは、まだ早い


トロンボチーノは、2個ほど収穫できるかな?


やはり、カボチャなら何とかなりそうです。

宿儺カボチャ、ブラックフォレストが、それなりに

此れだけ溜まったので、かなりな量がもって行けそうです。


茄子も500gのが


トマト2個で1キロ


650gのがありました。

過去最高記録に並びました。

こんな感じで、飾ってみるかな?


売る気はないです。

ただ、人目を惹きたいだけです。(笑

トロンボチーノ、韓国かぼちゃ、ナポリカボチャ、蛇瓜、宿儺カボチャ、ブラックフォレスト、オレンジマーブルトマト、ローズトマト、ベニスカボチャ・・・・・探せばあるものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市に出店

2019-06-08 19:22:10 | 朝市
意外と体調が良いので

早起きして、朝市のために、野菜の収穫です。

ビーツ


コールラビ


韓国かぼちゃ


つる首ズッキーニ


イエローズッキーニ


グリーンズッキーニ


アイスプラント


赤シソ


青シソ


金時草に、さらにアイスプラント


ウラベニシソ


販売予定の苗


レモンキュウリとしろうまキュウリ


スイスチャード


セロリアック


更に赤シソ


収穫した野菜は


こんな感じで出店


知り合いが、これを売れば、あれを売ればって言ってくれますが、売れそうな野菜は、出来るだけ売らないようにしています。

私が売る野菜は、出来る限り珍しい野菜に限定するようにしています。

それで名前を売って、固定客を確保するようにしています。

今日も、しゃべってしゃべって、しゃべり倒しました。

今回の売り上げは、今までの最高に近く、一万円を超えました。

一つ100円の野菜が売れても知れています。

一つ50円の苗が売れても知れています。

今回は、思いのほか、木工品が売れました。

売れたは良いけど、どうしても次回もでに作らなくてはならない、木工品ができてしまいました。


ただ、あまりに体調が悪く、作る暇が作れるかどうかです。

今年の春は、本当によく売れています。

ただ、いくら売れても、利益は出ず、赤字が増えるのが難点です。(笑)

でも、なんて言ったらよいか、お金の面だけで言えば、赤字でも、それ以外のプラス面を考慮すると、それなりに・・・・・・

あの野菜は美味しかった。

貰った種が良く出来て、収穫できています。

車で、孫が楽しく遊んでいます。

買った苗が、元気に育っています。

パズルで、楽しく遊んでいます。

こんな言葉を、毎回何度も聞けるようになりました。

今日も、それほどサトイモが好きなら、収穫時期になると、毎回持ってきます。

それほど、興味があるなら、作って見られたらと、パズルの作り方を説明したり

この方は、作ってみると、言ってくださいました。

毎回のことながら、野菜の説明、パズルの説明に、大忙しでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応は準備

2019-06-07 19:23:34 | 朝市
朝市か?

何か変わった野菜は?

しろうまは


こんな野菜は、どうかな?

つる首ズッキーニ、韓国かぼちゃ、黄色インゲン

明日になって、体調次第かな?

木工品の点検

ソーマパズル、車、小さい動物・・・・ここらあたりの補充が必要かな?

在庫は、鳩笛、ガラガラ、ソーマ、小動物が少なくなってきている。

でも、作る暇がないし、どうするか?



それなりに売れているんですね。




第二土曜日は、雨の降らない特異日なのかな?

にわか雨はあっても、雨で困ったことがないんです。

木工品ですので、雨に当たると・・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市

2019-05-11 18:22:00 | 朝市
意外と体調が良いので、出店の準備にかかります。

だいたい準備は、昨日のうちに済ませていますので、野菜の収穫だけです。






この程度になりました。


いつものごとく、お客さんは、この状態です。(笑)

どんどん寂しくなります。

常連の出店者は、一人二人と来なくなり、新規の方は、一度来ると二度と来られなくなります。

皆さんは、危機感を持っておられますが、どうにもならないようです。

それでも、売れるものですね。


名前も値段も説明書もなしです。

ただ、並べているだけで、なんとなく売れていきます。

此処の苗は丈夫だとか、野菜が美味しかったとか、珍しいものは、ここでしか・・・・・

なんて言われながら、訳も分からない苗や野菜が売れます。

一つ50円や100円の物を売っていて、お客がほとんどいないのに、3時間で10000円の売り上げがりました。

いつものごとく、ありがとうございました。

ただただ感謝です。

野菜や苗の予約も頂きますが、さて・・・・出来るかどうか不明です。


売れ残った野菜ですが、朝市で、野菜専門で販売している方に、「差し上げます」っていうと、もらっていただけました。

何となく、不思議な気がしています。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備

2019-05-10 19:43:46 | 朝市
出店できるかどうかは、体調次第ですが、準備だけは

昨日の作業で、また痛みで転げまわり、朝になってやっと歩けるように

でも、子供たちの、お礼の手紙で、それも良しです。

妻や、知り合いに、病院へ行け、手術をするように・・・・(笑)

夜に眠れなかったから、昼寝はぐっすりと十分に眠れました。

さてと、明日の準備

まずは、木工品

点検して、売れた分を補充

苗の準備

売れ残ったら、すべて破棄です。

野菜の収穫は、ウドとタラの芽のみ


残りは、明日の朝、収穫します。

もし収穫できないようなら、朝市にはいきません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする