goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

10月1日 紅茶が・・・なかなか買えない

2015-10-01 23:12:10 | ドタバタ

この表題になる予定じゃなかったのに

結局なぜか丸一日がかり・・・

今日はコレのため東京に(紅茶を買いに、じゃないですよ)

https://www.facebook.com/sayamajiken/photos/pb.142389262583241.-2207520000.1443708944./547532758735554/?type=3&theater

狭山事件の石川さんの応援

このごろ、体育より社会科が増えてます

用事が終わったら、上野あたりでご飯食べようと娘からライン

上野、御徒町で買い物したかったから、そりゃちょうどいいわ

10月1日は都民の日で、チョビの学校が休み

チョビが、スイパラで食べたいというので

私は嬉しくてたまらないスイパラ、大好き

が、ABAB7階に行ったら、びっくり80分待ち

どうしよう・・・と迷ってたら、120分待ちに札が変わった

あきらめるしかない

が、あきらめきれすチョビ

かわりに肉食べて、ご機嫌は治った

トワイニングの200g缶を安く売ってるはずだから多慶屋に

アールグレイ、イングリッシュブレックファースト、

オレンジペコ、プリンスオブウェールズその他いろいろほしい!

が、ない・・・

以前はベイシアにもあったのがなくなり、コストコにもドンキにもなくなり

きっと、東京まで行けば、多慶屋で手に入ると思ったのに・・・

御徒町のもう一つの買い物は、ジム、ジャーニーラン用のボトム

ジムで買うと5000円だけど、ジュエンかロンスポなら1000円

だけど、今日は見つからず

しまった、茂蔵の100円豆乳も買うはずだったのに、忘れてしまった

こうして、上野~御徒町の買い物は不発に終わった

送料は交通費と思って、ネットで取り寄せようと

紅茶の格安がないかさんざん探したが、

トワイニングの200g缶は廃盤なのかなあ

時間ばかりかかって、これというのが見つからず。

以前買ったインドから輸入のチャイ用アッサムのめちゃ安が

送料無料になってたから買い!

でも、アールグレイもほしいのに。

 


9月30日 かんなの湯、最後のポイント稼ぎ

2015-10-01 00:54:09 | マラニック

マイ・ランステかんなの湯の、

歩数がポイントになる特典は今日まで。

なので、一昨日きたばかりだけど、また来ちゃった

この周辺や、埼玉のいろんなところで見かける看板

ずっと気になってたのでネット検索したら

「自転車みどころスポットを巡るルート100 ルート」 だそうな

じゃ、それも全部ってみようかな、なんて気になってしまうが、

東京に近い、市街地、平野部はあまり関心ないから

全コース踏破はどうでもいいや

かんなの湯S、Gでは「84、児玉郡市周遊ルート」が73km

以前だったら、ちょうどよい距離!と飛びついたが、今は・・・長すぎる

南半分と、のまわりの「89、神川健康緑道周遊ルート」14kmで

合計35~36km。これでいいや。

コースはこちら

かんなの湯出発

鬼石方面の田園風景

今日は稲沢への林道に入らず、杉ノ峠まで登り

大駄中に下る。キンモクセイが満開

サイクリングロードは、新しい道、幹線道路の方だけど、

平行する旧道に。ソバ畑とか、石碑とか、面白いから。

30分で登れる富士山はまたお預け

いつもみやびさんと走る小山川河川敷のサイクリングロードへ

バームクーヘン工場シェリエの所の橋で道路に上がり

児玉の街から、神川健康プラザ方面へ

ここで児玉郡市周遊ルートから、神川健康緑道周遊ルートに移る

いつもの廃線跡遊歩道

名残の駅ホーム

コスモス咲く遊歩道が終わると

八高線の踏切を渡り

左折して

また田園風景の道。遠くには360度ぐるりと山

赤城、子持、小野子、榛名

浅間隠、鼻曲、浅間

めったに通らない八高線がちょうど

牛伏山に夕日が沈んだ

御荷鉾連山方面

35.5㎞で、歩数は5万1千歩くらい。

今日は岩盤浴もやって、ゆっくりしたら、めちゃ眠くなり

休憩室で爆睡

閉館放送で慌てて起きた