goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

7月19日 お祭りめぐり

2014-07-20 22:29:14 | お祭り

近場でいろいろお祭りがあるから、見に行こうと思って

山やは時間の都合でよしといて、野良仕事。

虫に刺されてかゆいかゆいでもう限界、昼過ぎに退散

草むしりは予定の半分もできず

伊勢崎の七夕に向かった

なんか、道が混んでるな~途中からがふったりやんだり

着いたらちょうど止んでたけど、ここの飾りは耐水性ではないらしく、雨宿り中

これじゃつまらないから、に戻り、伊勢崎に来たついでの買い物。

ブラジルスーパーで、まだ素材はいろいろ家にあるから今日はキビとパン

キビは速攻食べてしまい写真がない。参考に↓

http://cookpad.com/recipe/800003

作ってみようかな。

がひどくなって、藤岡祭りに行く気がしなくなり、

玉村花火もできないんじゃないか、とあきらめて、ドンキにも寄って帰り道

玉村で交通規制が始まってた。花火、できるんだ。

それから駐車場難民だいぶ離れたスーパーが、花火大会見物の方もどうぞと開放、

会場がわからないので人の流れに着いていったら、打ち上げ場所間近まで入れた

プログラム案内放送もすぐ後でやってる

実行委員長あいさつ

「今日は、雨でしたが、いい天気になってきました。上毛三山も見えてます」→ウソ

玉村町長あいさつ

「雨ももうすぐ止みます。20時には止む予定です」

たしかに止むにはやんだが雲が厚い

大きいのに限って、雲の中に入ってしまい、見えないところでド~ン

風がなく、煙もたまってしまう。

でも、ここの花火が大好きな観客ぞろいなので、音と想像力で感激する

見えないところで散った花から、頭上に降り注ぐ

半分くらい見えるものや

なんとか形をあらわすもの

玉村町のゆるキャラらしい

列になった打ち上げ場所からから扇形に

フィナーレ(腕とカメラの関係で、こんな程度しか撮れないけど)

打ち上げ場所と観覧場所の間が田んぼなので、広範囲から最前列で見ることができる

来年も来れるかな?