goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

12月20日 風がない!今日やらなくちゃ!

2017-12-22 14:35:40 | からっ風ファーム

5泊4日?5日?を開けて、けっこうもして来たから

例によって記録整理アップでアップアップ

が、外を見て気づいた

なのに、からっ風ビュービューが吹いてない

今日やらないといつできる

出陣

といってもけっこうお楽しみの、カマドで剪定枝を燃やして

ダッチオーブン料理

が、いい気になって燃やし過ぎて

真っ黒こげ~

焦げすぎたおかげか、鍋にくっつかず、固まったまま取れた

米と塩、コショーとコンソメと鶏むねと玉ねぎ

食用可能に救出できたのは4分の1くらいかな

燃やしてる上に乗っけておいた時間は少しにして

上に燃えがらを乗せて弱火状態にしたつもりだったのに

大失敗

汁物は大丈夫だった

これから数日、毎食トン汁だ

昼前に気づいて始めてから、日が落ちるころまでやって

一昨年、昨年の剪定枝の半分が片付いた

夕方ジムに行きたかったけど、

完全消火を見届けてたら真っ暗になっても終わらず

ヨガの時間にも間に合わなくなり

お風呂だけのためじゃ面倒だからあきらめた

スタンプためて金券ゲットは難しい


10月13日 雨天休業

2017-10-13 19:18:56 | からっ風ファーム

昨日は天気予報を見なかった

金曜の午前中は野良仕事を頑張って、お昼からジムに行って、

という予定で、いろいろやり残したまま

朝、だ~

じゃあ、野良仕事は雨天休業、もうひと眠り

のなか、外を気にもなれないし・・・

も雨天休業

休養にはなったけど、何もできずに午前中が終わってしまった

昼ジムで、エアロ(なんちゃって初級)とヨガに出たけど、

相変わらずできないまま

もうすぐ県民マラソンで、地元では参加者が多いので

ジムでもその話をしてる人がいた

フルの部ができた年に出たっきりだなあ

このままじゃ、ランナーじゃなくなっちゃう

もう、ランナーじゃないか?

オシゴトやめて、走る時間ができるはずだったとたんに、

山や旅の方が楽しくて、走るヒマがなくなっちゃった?

「歩き旅」じゃなく「走り旅」に戻せばいいんだよね~

そして、たまにはレースも出ようかな。


10月12日 野良仕事とジムの間にけいにん探し

2017-10-13 18:36:07 | からっ風ファーム

今ファームを埋めてる雑草はもうすぐ枯れてくれるけど

このまま放置したら種がどんどん飛ぶし、根ははびこるし

やっぱり草取りしなくちゃ

紫蘇の実漬けが十分確保できたので、残ってるシソは雑草扱い

今日はあまりはかどらなかったなあ

玉ねぎの場所確保にもう一頑張り必要だ。

週末に行った山の記録は片づけたけど

選挙関係の情報あれこれ見てるとどんどん時間がたつ

安倍政権NO!なのは、安倍が嫌いなだけじゃなくて

安倍のやってきたことがイケナイのだから

いくら対抗しても同じようなところじゃ何にもならない

主権在民、平和と基本的人権という憲法の理念を守る

=戦争法、共謀罪、沖縄の新基地建設に反対

原発をゼロに=まず再稼働させない、そして廃炉

富の回る順番をアベノミクスと真逆に(税金は大企業や富裕層から取る)

軍事費減らして福祉・社会保障と教育に

貧困が世代間連鎖してしまう格差社会を変える

あらゆる差別をなくし、少数者を切り捨てない

こういうのをやってくれる政党、候補者がいいなあ。

煮え切らなかった民進党が、怪我の功名みたいにスッキリ

けいにん君出ないの~?出ればいいのに~と待ちに待ったら

直前に立憲民主党から立候補表明

比例単独だから、エリアが広くてあちこち飛び回ってる

選挙事務所に手伝いにいくほどは時間がないしなあ

演説する場所と、大体の時間がわかれば

買い物や用事でそっち方面に行く時間を合わせて

賑やかして来るんだけど

午後は下仁田~安中だってツイッターに出てたから

安中のめぼしいショッピングモールで行ったり来たりしてみた

昨日一昨日、夕方は高崎駅だったので、ジムの前に行ってみた

だけど会えなかった

いろいろ買いものの用事足して、ジムでボディバランス出て帰った


10月7日 冬瓜だらけ?冬瓜だけ?

2017-10-07 18:57:16 | からっ風ファーム

遅れてきたからっかぜファームの夏も、急に終わりが近づいた

なにしろ昨夜の気温は12度(もっと下がったかも?)

夏野菜のいろいろが、終了間際になってきた

だけど、ミニ冬瓜だけは、まだ次々実が大きくなってる

毎日毎日せっせと食べて、大量消費してるけど

冷蔵庫に5~6個ゴロゴロしてたのが2個まで減ったところで

また2個収穫。

一昨日まだ小さかった実が4個、順調に成長中

その次にまた小さいのが3~4個控えてる

あんかけ、とか、スープ、とかだけでは飽きるから、

大根やカブと同じような煮物にしたり

夏野菜カレーやタイカレーにしたり

あ、そうだ!

モトが中華料理向きだし、ひき肉とも相性がいいから

マーボー冬瓜にしよう

何だこれ、写真がボケボケだなあ

でも味はなかなか成功で、無限冬瓜になりそうだ。

冬瓜ならいくら食べても心配なさそうだし

10月は冬瓜尽くし。9月もだったけどね

さて、そのあとの食べものが必要だ

一応、昨日やり残した種まき完了

これで秋~早春の食料は大丈夫なはず・・・

せっかくの3連休だけど、朝はだったし、

山に行くのは明日明後日にして

地元コスモス見物も、暗くなる前に時間が足りず

結局走らず、山歩きもせず

野良仕事には出たけど、丸一日敷地内引きこもりだった

で、これから越後駒ヶ岳方面へ


10月6日 間に合った!のかどうか・・・

2017-10-06 23:17:41 | からっ風ファーム

チョビの家から帰ってきたら、11時

金曜は昼ジムに行きたいので、1時間しかない

3連休はお山に行きたいので

その前に秋冬野菜の種まきをもう少しやりたい

先週コヤシを蒔いてざっと耕したところを

畝だてして、小松菜とチンゲン菜とカブを蒔いた

ミズナとルッコラと二十日大根がまだなんだけど

切り上げてジムに行ったので、出たいレッスンに間に合った

ジムに行ってる間にになった

種まいたあとの水やりをしないですんだ

天気には間に合ったけど

この雨で急に寒くなって、季節的に間に合ったのかなあ

だめでも、春先の菜の花が食べられればいいや。

残りの場所も、ミズナより菜の花用に小松菜を蒔いたほうがよいかも

ルッコラは、春に大きくなったのを食べるからまだ大丈夫

あと、ニンジンと玉ねぎも作らなくちゃ

連休はお山、と思ったけど明日の朝まで雨

それから曇になる予報だけど、気分が乗らなくなっちゃった

そんなこと言ってると、今年のに間に合わなくなるけどね