goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

5月7日 曇りのち雨、作戦成功

2018-05-07 16:55:19 | からっ風ファーム

曇りのち雨、降り始めは昼ごろらしい

このごろの天気予報は当たるから、信用して今日の時間割を組んだ

朝一、とりあえず歯医者さんに 

「午前中は用があって」と15時を予約

が降り始める前に野良仕事。

レタスとパクチーの発芽が悪かったので、

同じ場所の隙間に追加で種まき

草むしりして夏野菜の場所確保

一畝は、春の菜っ葉の追加に。

小松菜や水菜の種を蒔いていたら、が降り始めた

水やりしないですむ

昨日の続きの、青梗菜の間引き収穫をしてたら本降りに

シャワーして、歯医者さんに行くのにちょうど良い時間

明日もときどきで、草むしりは水滴と泥で大変だからできないけど

場所ができてるから、

トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、ゴーヤの支柱立てなら、小雨の中でもできる

仲間たちがチョー長いをしていたGWに、も全然してなくて

ロングの山をやりたいな~と思いながら身体がかったるいし

計画立ててる暇は無いしで、困っていた?ときに恵みの雨

これで天気よかったら、しないのストレス大だからね

歯医者から帰ってにいたら、アマゾンで頼んだブツが届いた

今夜はの予定検討と、ヘアカットに行こうかな


5月6日 あのばーさんは雀の舌を切ったけど

2018-05-07 09:21:38 | からっ風ファーム

春になって小鳥の鳴き声がうるさいのは毎度のこと

自然たっぷりでいいな~と気にもしないでいたら

チョビ家族が軒下に雀の巣を発見

それも、2個3個じゃない

1階2階、南側北側、びっしり団地状態

そういえば、家の周りに鳥の羽とか落ちてることが増えてたな~

フンも落ちてて、フンガイしちゃうね

とっつかまえて舌切ってやった、磯部温泉のばーさんの気持ちがわかるよ

放水したり、竹竿でつつけば駆除できるだろうけど

中にヒナがいて死骸が落ちてきたり残ったりしたら怖い

調べたら、この期に及んでは、ヒナが巣立つまで待つしかないらしい

で、そのタイミングに、2度目の産卵をされる前に撤去

でもね~それは数個までのことでしょ

次々時間差で新しい巣が増えて産卵されたら、今シーズンずっと手が付けられない

うるさいどうこうより、やはりフンガイにフンガイ

バイキンも心配だし・・・

旅がらすと雀の対決はどうなることか

このおうちを作った業者と相談中

だけど、GW前半に来た坊主君の友達家族

鳥の観察が宿題だったら、ここんちの軒を見るのが最適だったんだ

畑の方は、GWの数日間に丸変わり

突然葉っぱが育って、間引きだけで大収穫

あと数日早ければ家族に採れたて野菜をたっぷり食べてもらえたのに。


3月23日 春の畑の準備、やっと開始

2018-03-24 21:25:27 | からっ風ファーム

気づいたら、からっ風ファームがもう草ぼうぼうに

食べれるモノはほとんどできてないのに

果樹剪定はなんとかやっつけたので、

今日の野良仕事は春野菜の場所確保、土つくり

根がはびこってる雑草を抜いて

肥しくれて耕して、畝作って

書けば簡単だけど、あ~疲れた

腕も肘も手首も手指も腰も痛い

ほぐすためには全身運動、ということでジムに

できもしないズンバを踊って(暴れて)汗かいてきた

あ~、楽しかった

かなりハマっているけど、まともに踊れるようには・・・

多分、永遠にムリでしょう

ヨモギを少しだけ摘んだ(少ししか生えてなかった)

オレンジピールは完成したけど

乾かしたらものすごく減った

乾かしてる間に、バクバク食べちゃったからね


3月13日 か弱い旅がらすには大変だ

2018-03-15 10:29:10 | からっ風ファーム

目標として12月中にやっておきたい果樹剪定

例年、年末ドタバタ、寒すぎる真冬でこの時期に持ち越し

そして作業予定日に雨が降ったり、風が吹いたり

なかなか進まない

今日は頑張ったら

お手てがイテテ~~

半日が限界で、切り上げてジムへ

全身を動かして、ほぐした方が良いからね~

だけど、ヨガろうとすると、手をつくとイテテ~

「手首の痛い人は、手の向きを変えたり、指やこぶしをついたり・・」

とイントラさんは言うけど、痛いのは肘

そうしたら「あ~、肘ね~」で終わっちゃった

いつもも、みんなに

「痛いところのある人?腰の痛い人?膝?股関節?肩?ほかに?」

と聞くけど、以前やはり「肘」と言ったら

「あ~、肘ね」で終わっちゃった

体幹を中心にしたストレッチと強化のプログラムだからね

筋を傷めると、治るまで何か月もかかるから

ほどほどに、がんばらなくちゃ