goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

3月2日 スペイン統治時代の面影たっぷりのビガンへ

2018-03-03 09:01:17 | 観光

午後からポンじいお薦めのビガンに行くことにして
午前は周辺散策
公設っぽい市場があり
野菜や魚、肉、海藻いろいろ売っている
周囲では雑貨や古着、ココナッツとか
行列パン屋へめちゃ安
迷子にならないように、幹線道路で
南に3キロくらい行ってみた
のどかな田舎の景色かきれい
サウド周辺とも少し違い飽きない
帰り道、花で飾った車の先導するパレード
何のパレード?と聞いたけど、
こっちの発音がダメだから通じない
プリンスとプリンセスとか??
後にいた人が、ファンデーションパレードだって
化粧品会社のコンテストかなあ?
わけわからないけど楽しかった

ビガンはかなり遠いのに、
今日もAJが車で連れて行ってくれた
ワンボックスカーの後部に、なんと、子山羊が
わたしらがビガン見物する間、
近くの友達に会って来る、ヤギはお土産だって
さて、日記の本題のビガン観光は
もうすぐ帰るから写真と一緒に
二人乗りの優雅な馬車で街を巡り
たった150ペソ

この街は夜景も美しい
ここからマニラへのバスもある
ゆっくりできると思ったけど、
そのバスがトイレ無しなので
ラワグに戻ることにして、慌ただしい
暑いから日本の夏のようなつもりでいると
すぐ日が暮れる
日本だと気温だけでなく日の長さで季節を感じる
赤道に近いここでは年中昼夜長さがそう変わらない
2週間で全然日が伸びてない
広〜い田舎の夕暮れもとてもきれい

AJは、わざわざサン・オウガスチン教会のライトアップまで、

車を回してくれた。

いろいろな事業を手掛けて忙しいだろうに、連日の特別サービスありがとう!

マニラに夜中に着かないように最終バスを取って
バスターミナルのレストランで食事したら

↑ナチョス200円くらい。お得
程よく時間が潰れた
フィリピンの旅もあと少し


2月28日 ラワグ観光、パスクインで宴会

2018-03-01 06:21:33 | 観光

クインドイの兄ちゃんにパガドパッドのバス停まで送ってもらった
時刻表はもちろんバス停の表示もない
9時半のバスに乗る予定で9時について、
ずっと待っていたけど時間を過ぎても来なくて
10時にやっと来たけど発車する気配もなく、
10時20分発。
人家の続く所では乗降客が多く、途中で満員御礼
が、かわいい姐ちゃんが✊をあげると止まる
じじいだと絶対止まらない
婆さんも通過
基準は運転士の好み?
体型でも選別?わけわからん~
1時間遅れでパスクインに着いたけど
そこが停留所?
セブンイレブンまで歩いてポンジイと無事合流
ポンジイの宿舎は豪邸でびっくり
英語学校と留学生の世話をする会社を運営するAJが車で案内してくれて、
コーチヤンと、ラワグ観光を堪能
世界遺産の教会

マルコス別邸
あれっ?写真のモードがおかしくなってアップできない
湖とかラワグの市場とか、
帰ったらアップ
ポンジイもAJもビール大好きなので
コーチヤンの出番だけど、
明日の飛行機のため夜行バスでマニラへ
ポンジイの宿でAJの彼女も一緒に宴会
明日はサウドにポンジイをお持ち帰りして散歩
AJの彼女は小児科医で
明日はバガドパツドの診療所勤務
一緒に行くことになりたすかつた

Laoag観光のアルバム


2月25日 贅沢に、高級なHanahsリゾート

2018-02-25 20:35:41 | 観光

今日は休養日
サウドからトライシクルで250ペソもかかる 
高級リゾートに行った
安くするため幹線道路だと思ってた道まで歩いたけど
値段が変わらなかった
国道はまだ数キロ先だった
トライシクルはちっこいのに飛ばすから
絶叫マシンだった
昨日走って景色が楽しめる道だったから
リゾートへの分岐で降りたら遠かった
レストランがたくさんあったように見えたけど
ほとんどなくて、
リゾートホテルの高級レストランでランチ
値段が倍で量は半分

といっても500円だし味も良い
海はサウドより穏やかでいくらか遠浅
ローブもあるので、波と戯れた
向こうの岬まで電線みたいなのが伸びている
浜辺で寝転んでいたら
その線にぶらさがつて人が飛んできた
飛行機型で飛んでくる人と
ターザンロープ型のと、次々に
ニュージーだと1万円くらいするお遊びだ
ここなら800ペソ、1800円くらい
バナナボートも波を越えて走り回り、
半分わざと転覆したり、そっちはちょっと苦手
かなり安いらしいけど。
ターザンロープの親玉はジップラインだったかな
せっかく手の届く値段だからチャレンジ
意外と猛スピードではなく
眺めは良いしめちゃ楽しい😃🎶

帰りのトライシクルは往路よりもつと絶叫マシンだった
宿に戻ると、今までのフィリピンランの看板がはずされ
風船やかわいい飾りつけがされ
ものすごい人数の子どもが集まっていた

何のパーティー?と聞いたら
トーマス、スーザンの娘ティアの5歳の誕生日
同居一族だけでも20人くらいの子どもがいそうだけど
もう数えきれない
まるでお祭りだ
いろいろワイワイやってたけど
屋上から御菓子を吊るして、飛びついて取るゲームや
豆まきみたいな御菓子まきをやったり
持ち帰り弁当を70個も用意
ランナーの夕食時間には横でアイスを配ったり、
リンゴの早食い競争をしたり
三段の超デカケーキをみんなで食べて
面白いお祭りだった





ティアは一人っ子だけど、
母親の国で
たくさんのいとこや近所の子どもたちに囲まれ
賑やかに誕生日を祝えて幸せだろうな

写真をアルバムにアップ




2月19日 サウドに到着、ビーチの美しさがすごい

2018-02-19 13:54:36 | 観光

バスは予定より早く6時にパグドパッドのビーチについた
そこは何もないビーチで、まだ薄暗く、一人だったら心細い
トライシクルがたくさん待ち構えていて
狭いサイドカーに乗ってサウドに
ホームステイという宿が並ぶのは、民宿みたいなものかな?
その一つのクインドイホームステイが
大会宿舎
トランスヨーロッパで世話になったスーザンにむかえられ
朝食をどうぞと、卵焼きやパンやコーヒー紅茶、
どんどん勧められた
小さな子どもがたくさいる賑やかなおうち
聞いたらここがスーザンの実家 




相部屋に入りきるか心配したが
ドイツ人はホテルに移動、場所確保できた
午前は自己紹介などしながら賑やかに過ごし、
昼食は野菜が食べたいなあと探して成功


これで220*ペソ、二人前。
のどかな道を戻り



ビーチに行ってみたら、
あらきれい~


椰子の木陰で、波の音をききながらお昼寝


 


2月18日 今日はキレイな街に

2018-02-19 08:24:39 | 観光

昨日がいきなりディープだったけど、
今日はホテルをチェックアウトして全部の荷物を持ってなので
安全と言われるこ洒落た街マカティへ
現代のビルが並び、中はきれいなショッピングモール





緑の中庭を囲みレストランやカフェ
スカイウォークを歩いて

とりあえず街はずれの公園でやってる
サンデーマーケットに


闇市ではなくお祭りの雰囲気
マカティ価格なのがちょっと残念だけど安心感がある 
野菜の惣菜も見つけることができ
ゴーヤチャンプルみたいなのと、

オクラと茄子とカボチャの煮物にありつけ満足

バス乗り場の街はちょっとヤバいので
ギリギリに行きたいけど、
移動も不便でそうもいかない
2時間前にマカティの最寄り駅に行って
入場のセキュリティチェック、切符買い、電車待ち、
乗り換えがとても面倒で時間かかり
昨日下見したバス乗り場も
露天の溢れる道はまっすぐあるけず
なかなかたどり着かなかった
バス乗り場でコーチヤンと合流したら、
もう怖いものなし
わりと座り心地よく、トイレもついてる夜行バスで
12時間の長い旅でサウドに向かう