先日の事、朝の掃除が終わって事務所に戻ると、天井近くでバサバサという音が。
見上げると、見た事のない青い色の鳥が入り込んでいました。
調べてみるとツグミの仲間で「イソヒヨドリ」というようです。
その名の通り海岸近くに住む鳥で、全国の海岸の岩場で繁殖する留鳥だそうですが、内陸部でも営巣・繁殖する例も多いようです。
事務所内に飾ってあるツルウメモドキのリースについた実を食べようと入ってきたのでしょう。
リースを外に出したら、イソヒヨドリもまもなくいなくなりました。
最新の画像[もっと見る]
-
メダカ、外の水槽に少しずつお引越し! 19時間前
-
メダカ、外の水槽に少しずつお引越し! 19時間前
-
メダカ、外の水槽に少しずつお引越し! 19時間前
-
「木彫りと器の作品展」明日が最終日です! 2週間前
-
冬期間お休みしていた自動販売機、今日から始めました! 2週間前
-
冬期間お休みしていた自動販売機、今日から始めました! 2週間前
-
いよいよ明日から「木彫りと器の作品展」始まります! 3週間前
-
いよいよ明日から「木彫りと器の作品展」始まります! 3週間前
-
いよいよ明日から「木彫りと器の作品展」始まります! 3週間前
-
いよいよ明日から「木彫りと器の作品展」始まります! 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます