幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

日帰りツアー『山形 ひな街道』

2012年02月22日 | インポート

一関市東山町の東磐交通(株)では、3月27日(火)に山形県の雛人形を巡るツアーを企画しています。

山形の雛人形は、紅花と深い関係があります。
山形は古くから紅花栽培が盛んで、江戸時代初期には質・量共に日本一の地として栄えました。
当時の紅花は大変高価で、最上川舟運と北前船で上方へ運ばれ、商人達は莫大な富を築きました。また戻りの船には上方の様々な物が載せられ、山形の地に上方の文化を伝えました。
山形の時代雛はこうして上方から伝わった物の一つであり、今も県内の資料館や旧家等で大切に保存されています。

今回のツアーで巡るのは、そうした時代雛を公開している東の杜資料館、紅花資料館、慈恩寺陣屋です。慈恩寺陣屋では昼食にひな弁当をいただきます。
午後はチェリーランドさがえでお買い物をした後、いちご狩りを楽しみます。
旅行代金は、お1人8,500円です。

歴史と趣のあるお雛様を、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

お申込み、お問い合わせは、東磐交通(株)(0191-47-3435)まで。

Hina

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『祈り鶴』プロジェクト 報... | トップ | 冨士屋さんの新作ケーキ情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事