今朝の幽玄洞、洞窟に入る前は雪がなかったのに、掃除を終えて洞窟を出たらこんな雪景色になっていました。
折角雪がとけた歩道が真っ白です。
寒い外とは対照的に年中13℃の洞窟の中には、いろんな虫も冬ごもりしています。通路から外れたくぼみにはちょっと気持ち悪いけど、カマドウマがぎっしりと身を寄せ合っていました。
ーカマドウマー
バッタ目・カマドウマ科に分類される昆虫。
キリギリスやコオロギ、ウマオイに似るが、成虫でも翅をもたず、長い後脚で跳躍する。昔の台所にあったかまどによく出現し、背中が大きく丸まって馬の背に似ることからこの名がついたそうです。国内では14種類くらいいるとのこと。
家の中で1~2匹見かけることはありますが、この集団にはちょっとざわっとしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます