幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

この鳥はアカモズでしょうか?

2018年05月26日 | 東山町

幽玄洞前の電柱に、こんな鳥がしばらく止まって「ピーピピー、ピーピピー」と鳴いていました。



スズメに似ていますが、尾が長く鳴き声も違います。鳥の図鑑を見るとスズメ目・モズ科の「アカモズ」に似ています。でもアカモズの鳴き声は「ギチギチギチ」と可愛い鳴き声ではないようです。同じ仲間のモズは鳴きまねがうまいそうなので、この鳥も他の鳥の鳴きまねをしていたのでしょうか?何の鳥でしょう?

ちょっと離れた所には、生きていたら「ピーリー、ピポヒーリー、ジジ」ときれいな声で鳴く青い鳥の代表「オオルリ」が、横たわっていました。

死んで数日たったようです。生きていたらとても綺麗な青い鳥だったでしょうね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「藤壺の滝」の藤が見頃ですよ! | トップ | 「藤壺の滝 藤祭り」(さな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東山町」カテゴリの最新記事