昨日は暦の上では秋に入る日「立秋」で、暑さが厳しくなる時期だそうですが、本当に毎日嫌になる暑さです!
ずっと涼しい洞窟の中にいれればいいのですが・・・
この暑い中、お盆を前に幽玄洞周辺を草刈りをしてもらった土手に、今年も彼岸花の種類の「キツネノカミソリ」が咲き始めました!
球根と種で増えていくので、年々数が増えているようです。
昨日は暦の上では秋に入る日「立秋」で、暑さが厳しくなる時期だそうですが、本当に毎日嫌になる暑さです!
ずっと涼しい洞窟の中にいれればいいのですが・・・
この暑い中、お盆を前に幽玄洞周辺を草刈りをしてもらった土手に、今年も彼岸花の種類の「キツネノカミソリ」が咲き始めました!
球根と種で増えていくので、年々数が増えているようです。
蓮の花が昨日咲きました!この画像は今朝の花です。
一昨年の花よりも大きいです。
昨日は休みだったので、開花を撮影してもらいました。
2個目の蕾も伸びてきて葉の上に顔をのぞかせてきたので、週末に開花するのかな?
大きい水槽に移植が間に合わなかった新入りスイレンの花が咲きました!
なんと白い花でした。
また、蓮の蕾もこんなに膨らんで
今日は咲かないのかな~?
明日だと私は休みなので残念ながら見れないかも!
夕方までちょっと観察・・・
一年ぶりに付いた蓮の蕾がぐんぐん伸びて、葉っぱの上から顔をのぞかせました。
そして初の2個目の蕾も奥の方に出てきていました!
葉っぱを食べにキリギリスやスイッチョンが寄ってきているので、きれいな花が咲くまで、蕾を食べられないよう虫退治です!