ゴールデンウイークも終わり少し静かになった今朝、早速カモシカが土手を上がっていきます。
連休中でも出口売店付近には、まだお客さんが洞窟から出てこない早い時間帯に姿を見せていたようですが、入口付近では遠慮(?)して姿を見せませんでした。今朝はまだ誰もいないので、のんびり通路を横切っていきました。
まだ子供のカモシカなので、人の姿がないと売店前を悠々と通っていくそうです。
ゴールデンウイークも終わり少し静かになった今朝、早速カモシカが土手を上がっていきます。
連休中でも出口売店付近には、まだお客さんが洞窟から出てこない早い時間帯に姿を見せていたようですが、入口付近では遠慮(?)して姿を見せませんでした。今朝はまだ誰もいないので、のんびり通路を横切っていきました。
まだ子供のカモシカなので、人の姿がないと売店前を悠々と通っていくそうです。
気温が上り、日中でもカモシカが草を食べに山から下りてくる姿を度々見るように・・・
ガードレール沿いで草をモグモグしていたので、声をかけるとカメラ目線でこちらを見てくれました。
駐車場から道路を横切り川に降りていくので、幽玄洞周辺を通行する運転手さんは気を付けてね!
気温も上がり、冬眠していた洞窟内のコウモリも活動を始めたようですが、まだ、寝ぼけているコウモリも・・・
朝の掃除で洞窟に入っていっても、飛び立たずにぶら下がったままのコウモリが、
片脚は伸びていて、片脚は縮んでいるので熟睡はしていないようです!
春なので活動も活発になれば、そろそろぶら下がっている姿も見れなくなるかな?
話は変わって、昨夜の「さんま御殿SP」に、我が町東山町出身のスノーボーダー岩渕麗楽さんが出演していましたね!
テレビ欄を見ていなかったので、「あっ!」と思わず声が・・・
新学期も始まります。
地元から皆が変わらず応援しています!勉強・トレーニング頑張ってね!
暖かさにつられて、カモシカが草を食べに山から下りてきました。
駐車場を突っ切って道路を渡り、ガードレール沿いでしばらくもぐもぐタイム!
この日は雨上がりで川の水の量も多く、流れも急だったので、しばらく渡ろうかどうしようかと迷うそぶりを見せていたのですが、渡って向こう岸の山に入っていきました。
今日の天気は、日が当たり暖かくなるかと思ったら、みぞれや雨が降ってきてとても寒いです。
幽玄洞の洞窟に入る坂道に杉山があります。先週の暴風雪の影響で、杉の木のてっぺんが折れていたのに気づいてはいましたが、
木の根元付近に、
これは、リスのふかふか寝床では?
ちょうど折れた杉の木のてっぺんにリスのお家があったようです。
以前にも何度か落ちているのを見かけましたが、また頑張って作ってね!