goo blog サービス終了のお知らせ 

ミラクルな日常

ゆんゆん2号の日常、野球、韓流、旅日記!

にゃごや~

2012年03月03日 | 日記
ユン・サンヒョンさんのコンサートのために名古屋に来ました!

アジョシ、がんばっていらっしゃいました。

かわいいアジョシ。
愛おしいです。

やっちまったぁ…

2011年11月30日 | 日記
朝、地元の駅の改札を通るとき、
電車が入ってきた音が聞こえたので、
走りかけたその瞬間!
後ろから、ふくらはぎを蹴られたような感じがしました。

振り返って見ても、誰もいない…。

ん?

何かカバンから落ちて足に当たったか?

携帯くらいの、硬くて、重いものだったぞ?

でも、何も落ちていない…。

ちょっと足は痛いものの、
この現象の犯人が見つけられなかったので、
あきらめて歩き始めて、ようやく気づきました!!

筋が切れてる……!!!

歩けない!!!

なんとか改札を出て、
ロータリーで待つ、やる気のなさそうなタクシーに乗り、
一番近くの整形外科までたどり着きました…。

しかし、待合室には、年寄りばかりがズラリッ!
鬼のように混んでいる!!!

ああ…私の番はいつになることやら…。

中学の部活以来の肉離れ…。
果たして、全治何週間?

とりあえず、年内の予定はすべてキャンセルです…。

鉄ちゃん

2011年04月26日 | 日記
朝の秋葉原のホーム。

たくさんの鉄ちゃんが武器を構えて待機中。

中にはスーツを着たサラリーマンの姿も…。

仕事しろ。

今日はやけにたくさんいるけど、
何待ってんだろ?

総武線が入ってきたら、
みんな一斉に武器を向けました…。

コレ???


イヤ、
まだまだ待機は続くようです。

ほあっし~、まずは1勝!

2011年04月14日 | 日記
13日の西武ドームの一塁側フィールドシート…

何事もなければ、座っているはずでした…。

当然ほあっし~が先発ということもなかったと思いますが、
やっぱり残念です…。

でも、今季初登板で勝利!

涌井くんに続き、幸先いいですね~。

がんばれ!選手会長!!!

いつ観戦できるかわからないけど、
ひっそりと応援してますよ~。

シャカタン!

2011年04月08日 | 日記
昨夜の地震、
揺れがどうのではなく、
こんな日がいつまで続くんだろう…
と終わりの見えない不安で、恐ろしくなりました。

今日はお釈迦様の誕生日。

何事もなく、平和な一日でありますように…。

はじめまして

2011年04月06日 | 日記
地震の後、初めて飲みに行きました。

まぁ、友達が少ないのが一番の理由ですが、
なんだか飲みに行くような気分にもなれなくて…。

でも、少しずつ日常を取り戻しつつあります。

今週からは、電車も平日ダイヤになったし!

今日は、地元の友達と、
かねがね噂では聞いていたその彼氏と一緒に飲みました。

想像していた人とは大違いで、
真面目で優しそうな、
思っていたよりずーっとステキな人でした。

人の紹介ほど確かなモノはないですなぁ。

これはきっと上手くいくでしょう!

歴代の彼氏がヒドかっただけに…。

さびしいような、うらやましいような…。

でも、これは喜ばしいこと!!!

二人の幸せが続きますように…。

大ヒンシュク

2011年03月15日 | 日記
会社で大ヒンシュクを買いました。

昨日、東武線が動かなかったので、
会社に電話を入れたら、

「帰りもどうなるかわからないし、無理しなくていいよ。」

と言われましたが、
バスもタクシーもないし、
うちは車も持っていないので、
自転車で埼玉高速鉄道まで行き、出社しました。

結構な距離があるし、
雨が降ったら自転車じゃキツいなぁ…。

ただでさえ埼玉高速鉄道で通勤は往復1500円位かかるし、
その上、雨で往復タクシーを使ったら、
1日5000円以上の交通費がかかるかもしれない!

「それだけの経費をかけても、やっぱり出社した方がいいんですか?」

計画停電で、これから毎日この状況が続くとしたら、
覚悟とお金の用意が必要なので、
昨日の段階で、取締役に聞いてみました。

「それぞれ状況が違うから、仕事に支障がなければ、まぁ自己判断でいいですよ。」

と言われたので、今日は雨も降りそうだったので、
迷った末に休むことにしました。

早めに連絡した方がいいと思い、
まずは会社の留守電に入れ、
営業開始時間にもう一度電話を入れました。

すると、その留守電が大問題になっていたらしく、
電話は社長に繋がれて、

「自転車で駅まで何分かかるの?」

と言われました。

実は、自転車だから雨だと帰りが心配なので
休みたいと連絡したんです。

普段の通勤時の雨とは話が違います。

原発の影響もあるはずです。

嘘偽りなく、正直なままに伝えたつもりが、
雨くらいで、許可もなく勝手に休むと決めるなんて!

と大ヒンシュクを買ったようです。

社長曰く

「帰れなくなったら困るから無理するなって言っても、みんな何らかの手段を使ってなんとか来てるのに、相談もなしに勝手に、雨だから休むなんて…」

と。

無理するな!
なのか、
なんとしてでも来い!
なのか…。

なんか言ってることが矛盾してる気が…。

取締役が言った言葉は、社長には言いませんでした。

一体誰の指示を、誰の言葉を聞けばいいのか…。

なんか、大人なのにみんな『右へ習え』で、自己判断はダメなんて…。

みんな同じじゃなきゃダメなの?

この非常事態に、随分呑気な会社です。

とりあえず、東武線が動き始めたので、
会社には行きましたが…。

東武線、情報遅すぎ!!!

往復8キロ!

2011年03月14日 | 日記
計画停電のために、
東武伊勢崎線は東京都のみ運行。

代行バスもないし、タクシーは長蛇の列だし…。

もっと早くわかっていれば、策も練れたのに…。

会社を休もうかと思ったんですが、
2月に沖縄旅行で休んで仕事もたまってるし、
意を決して、埼玉高速鉄道まで4キロの道のりを自転車で向かいました。

会社には「無理しなくていい」とは言われましたが、
明日も明後日もどうなるかわからないので、
とりあえず行けるときは行っとこう!と思って。

サボれば、後で自分の首を絞めることになるのし…。

目的地の『戸塚安行駅』。

昼間の『戸塚安行』は、
初めて利用した金曜日の夜とは、全然様子が違います。

駐輪場を探してウロウロ…。

すぐに見つかりましたが、自転車の止め方がわからない!!!

自転車通勤なんて、もう十何年やってないんで、
最新の自転車置き場にオロオロ…。

とりあえず説明書きを見て、3分後に自動でロックされることを知ったものの、
ロックされた所を確認しないと心配で、しっかり見届けた後、いざ埼玉高速鉄道へ!

ハッ!!!

電車に乗ってしばらくしてから気がつきました!

自転車のカギを締めてない…。

慌てすぎて、うっかりしちゃいました…。

どうか自転車がありますように…。

そしたら、毎日往復8キロ
チャリンコ通勤ダイエットです♪