プーのひとりごと…

仕事やら遊びやら乗馬やら…
改め
飲んだり食べたり飲んだり!

テラスの会

2013年03月31日 | テラスの会
前回は去年の6月! んでも今回の主役、うずまきちゃんが参加したのは、その前の2月だったね。今回はうずまきちゃんが東京に遊びに来るからってんで企画されたんだけど、花見ができるか?と屋外の開催に。んでもいつも使ってる某高層ビルのふもとのテラスには桜ないんだけどね。ははは。 新宿御苑? 代々木公園? といろいろ案もありましたが、雨になりそうだし、とりあえずテラスに集合して降ってたらどこかお店に入ろうということに。

午前11時の時点で、かなり寒いけど雨は降ってないぞ、とテラスでの開催決行! いやしかし寒かったああああ。まずはプー、それからスイーツH、うずまき、Mさん、Dッチ、Sさんご夫妻、Nさん、トミー、ムッチョ。おお、総勢10名。なかなかいい集まりです。久しぶりに会うと、婚約あり、ご懐妊あり、海外転勤×2あり、と話題に事欠きませんっ。

ワイン3本と持ち寄った食べ物を平らげたところでSさんご夫妻は離脱。そしてキリンシティへと場所を変えます。まだ飲むんかい、と。ほほほ。ムッチョが帰って、Kさんがやってきて、それからプーが離脱。あら途中で帰るなんてプーらしくないわね。んでもお家でダーリンが待ってたから~♪ うふふっ。

うずまきちゃんが遊びに来てくれたお陰で皆さんとの楽しい再会&新しい出会いがありました! ありがとね~♪ また来てね~ん!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近行ったお店

2013年03月30日 | グルメ
去年の夏に引っ越してきてから、かなり食べ歩いていますが、まだまだ初めてのお店があります。そのうちの1つが泰興。いや、八重洲の泰興楼とはまったくの別物のようで。ははは。シンプルな炒め物が美味しいです。また行こうっと!

それから豚焼肉 まがり屋。牛の焼肉を葉っぱでくるんで食べたいとはあんまり思わないんだけど、豚肉だとサンチュに包んで食べるのが美味しい!と感じます。 なんでだろう? ボリュームたっぷりのサラダも食べて、なんか野菜的にすごい満足でした♪

で、昨日。こちらは何度も行ってるまる。ね。 毎度のことながら帰り際にバナナをちょうだいします。



えへへ。 「出愛」っすか! いいね♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子いろいろ

2013年03月29日 | プチグルメ
昨日のジンギスカン女子会でのいただきもの~♪



あ、違う、左上の猫実もなかはプーだ。
皆さんにお土産♪と思って買ってったんだけど
自分まで人数に入れて買っちゃいました。あははは。

それから火曜日だったかプーママんとこ顔出して
一緒に近くのスーパーに行って見つけたもの!





大好きな鶴乃子~♪
しかも季節限定のさくら餡入り~!
ほんのり塩っぱい桜の葉っぱが入っていて美味でした~。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカン女子会

2013年03月28日 | 会食系
ふふふ。前回はしゃぶしゃぶ女子会」でしたな。 お馬さん仲間が今回は7名集まりました♪ 場所はプーが勝手に決めた成吉思汗 Jak! いえ~い!

遅れそうな人もいるから、とりあえず3人揃ったところで始めちゃえと飲み物を頼んだら、次々とメンバーが到着して、結局みんな揃って乾杯ができました♪ 元気いっぱいの女性陣7人にお店の方もたじたじ? くぷぷ。

お店の方の提案で先にポテトサラダ、キムチ、姫たけのこ、と冷たい物を用意してもらっていたのだけど、もう早速お肉に行くことに! ラム、マトン、鹿っ! 鹿、美味しかった! モモ肉とウデ肉っすよ。 ウデ! ふふふ。 ラムはおかわりしたかな。あとざんぎともちいも(だっけ?)も。食べるわ食べるわ。くぷぷ。

皆さんはかわいく(ふふふ)ソフトドリンクやカクテル系をお飲みでしたが、ここはほれ、プーはね、やっぱり日本酒でしょー。真野鶴(新潟)、阿櫻(秋田)、國盛(愛知)、そして最後は北の誉(小樽)。いやだから飲み過ぎだっちゅーの。アホかいな。んでも美味しかったからいいんだもーん。楽しかったんだもーん♪

で、〆は羊炒飯。そういえば前から気にはなってたけど、ダーリンと来るとお酒ばっか飲んじゃって炭水化物に行けたためしがないのよね。あははは。すごく美味しかったですっ。これはダーリンにも食べさせなきゃ!

食べてお喋りして食べてお喋りして、気づけば10時過ぎ。ほほほ。楽しい時間はあっという間ですね! 皆さまありがとうございました。また美味しいもの食べに行きましょう♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト本

2013年03月27日 | 読書
プーがヨーグルトでスムージーを作ってる記事を読んでくれた
お友達から面白い本を教えてもらいました!


明治ブルガリアヨーグルトレシピBOOK
アスコム


ふふふ。

「鶏肉とれんこん、パプリカのヨーグルトマヨネーズ炒め」作ったよ!
それから「えびとアボカドのサラダ」も作ったよ!
どちらもさっぱりしてて美味しいですっ。
えびとアボカドのサラダはいつもマヨネーズで作ってたけど
このレシピはヨーグルトとわさびと柚子胡椒。面白いねえ。
アボカドなんてただでさえこってりしてるんだから
マヨネーズみたいな脂肪分はいらないのよね。うんうん。

あとね「みかんとバナナの“のむサラダ”」も作った。
缶詰みかんを使うの。うふふ。
水分少なめで、えらくどろっとしたスムージーって感じでした。

スムージーと言えば、小松菜とバナナで作ってみました。
うーん。小松菜さ、茹でたり炒めたほうが量を食べられるね。
何もスムージーに入れなくてもいいなと思いました。あははは。

さあ、次は何を作ろうっかな♪
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらにプー兄から…

2013年03月26日 | 日記
何やら家の片づけをしてたら出てきたそうで。
ワインケース。 欲しい?と聞かれて
捨てちゃうならもらっとく!と。



んまあ、立派…。

何かのイベントでの頂き物だそうで。
そりゃそうだよね、一滴も飲めないプー兄が
なんでワインケースなんて持ってるんだろう?と
ちょっと不思議に思ったもん。ははは。



うむ、立派…。

ワイン2本を入れて持ち歩くことあるか、うちら?
ダーリンに見せたら「びみょー」と。あはははは。
あ、ワインってことは四合瓶も入るのか。
競馬場に飲みに行く(はっはっは)ときにでも使う?
ちょっと重いんだけどね~。

いやいや、プー兄、ありがとうっ!
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プー兄お土産その2

2013年03月25日 | プチグルメ
いや、単に昨日書き忘れたってだけなんですけどね。
っていうか、一番大事なものを忘れてました。ほほほ。

カラスミ~♪



うん。色が悪いわけじゃないのよ。
ロウに覆われてるんです。ふふふ。
これ取るのけっこう大変なのよ。



えへっ。
で、昨日の夜、いただきました~。

カラスミスライスして、大根スライスして
しめ鯖とお漬物を買ってきて
小松菜とベーコンときのこの炒め物作って
あと酒盗&クリームチーズで
家飲み家飲み。

お酒はかがた屋の2本

満足満足~♪
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プー兄お土産

2013年03月24日 | プチグルメ
こんなんもらいました~♪





何度もロクム(Turkish Delight)はもらってるけど、プー兄いわく、これが一番美味しいそうな。ふふふ。
うん、でも、本当にそうだ。ピスタチオがとても香ばしくて美味しかったです!

それから…



ふむ。この写真じゃ何が何やらですな。ははは。マロングラッセです。
ちゃんとお手拭がついてるのがいいですね。かなりしっとりねっとりしたマロングラッセ。
んでもくどい甘さではなく美味しいっす。

そうそう、関係ないけどトルコつながりで…



プー兄! こんなん見つけたよ! アイランだよ! 日本で流行るかね?
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーよもやま

2013年03月23日 | 日記
昨日のピアス~♪



ふふふ。これはフロリダのEpcotで買ったのです。普通の1セント硬貨をミッキー型にくりぬいてアクセサリーにしてくれるサービス。あ、ついでに金色メッキもしてありますね。 これ日本ではできないことなんですよね。現在流通している紙幣・硬貨を破損することは罪になるんじゃなかったでしたっけ? で、これジャラジャラといっぱいある中から自分の誕生年の1966年のを2枚探し出してピアスにしてもらったの。んでもよくよく考えたら、1枚はダーリンの誕生年にするとか、結婚した年にするとか、もうちょっと工夫すれば良かったですぅ。

昨日、面白かったこと。開園して入ってすぐ、みんながお目当てのアトラクションへと急ぐ中「すみませーん、写真撮ってもらえますか?」と小学生の男子数人のグループがダーリンに寄ってきました。ダーリン「え、みんなが急いでる今?」と言いつつ、渋々カメラを受け取ります。っていうか、ケースに入れたまま手渡されたんですよね。くぷぷ。ジッパー開いて、カメラを取り出して、電源オンして、シャッターのボタンを確認して、はい、じゃあ、撮るよ~と。結局2枚撮ってあげてました。 はい、偉い偉いっ! ってか、それ、キャストのお兄さんお姉さんにお願いすればいいのにね~。ふふふ。

やっぱ春休みだからですかね。小学生から高校生までグループっぽい子たちがたくさんいました。それも男子のみ、女子のみって感じ。 あ、でも女子率が高かったかな? シーはランドに比べてライド系のアトラクションが少ないですからねえ。でさ、面白いの、あれ、別に修学旅行とかでもないのに、わざわざ制服で来るのね? これでもか!とセーラー服姿の女子高生を見ましたよ。ははは。で、お揃いのカチューシャとかしてるのよね。とか、お揃いのパーカーとかスウェットとか。へ~?って感じでした。

面白いねえ、ディズニー!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー!

2013年03月22日 | イベント
うふーん。ダーリンが代休を取るってんで、ディズニーシーに行ってきました! 一昨日の夜中(=昨日か)にEチケットをゲット。ついでにランチも予約しておこうと思ったら軒並み満席。恐るべし春休みのディズニー! 一番単価が高い(SSコロンビア・ダイニングルームの方が高い?)マゼランズに13時50分で取れました。本当はリストランテ・ディ・カナレットに行きたかったんだけど、いや、けっこうでございます。ふふふ。

開園10分前の8時20分に到着。すでにこんな人人人。



ふははは。

8時半。開園! ちょっと曇り空。





まずは「タワー・オブ・テラー」のファストパスを取りに行きます。途中ものすごい人が並んでて、ええええ、タワー・オブ・テラーにこんなに人が!?と思ったら違いました。新しい「トイ・ストーリー・マニア」の行列でした。相変わらずすごいわねえ。確か姪っ子ちゃんはオープン当初に400分待ちかなんかで乗ったって言ってたわねえ。いやあ、無理っ。あははは。「タワー・オブ・テラー」のファストパス、前回(2009年9月)にはかなりの列だったんだけど、今回はお昼過ぎくらいのが10分弱で取れました。ホッ。

シーはゆったりするのが得策。マーメイドラグーンへ。



アリエルの「マーメイドラグーンシアター」を観ました。これ好きなのよね~。ふふふ。ぽけ~と口を開けて観ちゃいます♪ 出たところでシーソルトのポップコーン発見。 食べる食べる! それから「ミスティックリズム」。これも大好き。 いつも前の方に座ってたんだけど、今回はあえて後ろに座ったら全体像がしっかり観られて、かなり印象が違いました。面白いねえ! で、それから、ああ、「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」のファストパスを取りに行ったんだ。こちらも夕方のを10分弱でゲット。順調じゃありませんか。ふふふ。

次はこれまた大好きなプーの「アクアトピア」!



お水の上をクルクル回りって周りま~す♪

お天気になって良かった!





そうこうしてるうちに「タワー・オブ・テラー」の時間。ちょっと前まで強化(?)バージョンやってたんですよね。 どういうこと、アップダウンの回数が増えるってことかしら? いや、しかし、通常バージョンもなんか怖かったっす。始まっちゃえばあっという間なんだけどね。それまでのドキドキ感が半端なくて、あら、ずいぶんプーもヘタレになったわね~なんて思ったりして。ははは。

ヘロヘロになりながら「ビッグバンドビート」の抽選に行きました。 これ前からあった? 1階席での鑑賞には抽選でゲットする座席指定券が必要なの。知らなかった。で、外れました。あははは。2階席は普通に並べば入れるんだけどね。まあ、いいや。

お昼までちょっと時間があったので「フォートレス・エクスプロレーション」をちょろちょろ覗いて、10分前くらいだったけどマゼランズに行ったら案内してもらえました。なかなか重厚な作りで落ち着きます。

プーは白ワイン、ダーリンはビールで乾杯。 

チーズとクルミとベビーリーフのサラダ。



ダーリンは前菜の盛り合わせね。ダーリンのは写真な~し。

榛名鶏のポワレ、タブナードソース。



ダーリンは三元豚のカツレツ、ポルトソース。

どれも美味しゅうございましたよ。

ハーフボトルの赤ワインもいただきました♪



シャトー・ラ・カルドンヌの2005。きれいな色をしていたし、美味しかったです。ちょっとびっくり。ははは。いや、ま、フルボトルを飲んでも良かったんだけどねえ、まだインディ・ジョーンズのアトラクションとかあったしね~。グダグダになっちゃうからね~。くぷぷ。

本日のデザート。苺のなんとかとラズベリーのなんとか。



ダーリンはクレームブリュレでした。

最後にコーヒーをいただいて、いやあ、満足満足♪ ちょっとお酒が回っちゃったね~とアラビアンコーストをぶらぶらお散歩。キャラバンカルーセルなんぞに乗ったりして。



あははは。酔っぱらいの顔だ~。それからジャスミンのフライングカーペットにも乗ったぞ。ずいぶん涼しくなってきちゃって、温かいコーヒーと紅茶で一休み。そして最後に「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」です。けっこうガタガタ揺れてきゃーきゃー♪言って楽しゅうございましたっ。

これで17時過ぎだったかな。 満喫しちゃったので上がります! ああ、楽しかった! ダーリンありがとね♪
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれやこれや

2013年03月21日 | プチグルメ
FUKULULU行って髪切って。うん、ここんとこ重いヘルメット系のヘアスタイルだったわけですが、もう春だし~ここは軽やかにいきましょーと、かなり切っていただきました。写真なし。んでもかなりすっきりし満足っす。

それから日本橋三越へ。お義母ちゃまの風呂敷&ハンドルを購入。 ちょっと年配の男性店員さんと相談しながら選んだ色柄、さて気に入っていただけるか!? 今週末に渡します。乞うご期待。

ぶらぶらしてたらスプリングコートフェアを発見! 欲しいと思ってたんですよ。んでも選ぶのが大変で。だってコート売り場ってのはないわけで、あちこちのブランドやブティックを覗かないといけないわけでしょ? そしたら、ちょうどよくフェア! わーい。 とても軽い明るいオレンジの買っちゃった。へへへ。旅行に最適かも。むふ。むふふ。

で、なぜかそこでお菓子をもらいました。





えっと、お年始に配ったお菓子の余り物?的な香りがしますが、いただいた物に文句は言いません。ありがたくちょうだいいたします。ふふふ。清月堂のおとし文なんて大変美味しゅうございます♪

いや、なかなか盛りだくさんな1日でございました!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スムージー

2013年03月20日 | プチグルメ
去年ジムに入会してもらったマジックブレット。ぜんぜん使ってませんでした。そういえば年が明けてからジムにも行っていませんが。ほほほ。昨日だか一昨日だかテレビで腸内環境を整えるにはヨーグルト!ってやってて、さらに出演者の皆さん朝ごはんに野菜やジュースでスムージーを作って飲んでるってのを見て、おお、うちもやってみよう、と思い立ったわけでございます。

材料。



ヨーグルト、バナナ、ブルーベリー。水分として、テレビ番組では「乳酸菌飲料」を使っていたので、まあ、ピルクルあたりかな、と。 別に牛乳や水でも良かったのか? あ、オレンジジュースとかでも良かったのか?

適当に入れます。



本体にセット。数秒かけてみる。



こんな感じか。



一口飲んでみる。



ぐー。ぜんぜんスムーズじゃないスムージー。

赤いリングのはダーリン用。



ピルクルの量をちょっと増やしました。

えっと、数秒じゃダメだな。十数秒は必要だな。はっはっは。すっごいドロドロで、まあ、とりあえずこれ1杯でお腹いっぱいにはなりましたが。いや、お腹いっぱいっていうか、飲むのに疲れちゃったというか。あははは。

これからのシーズン、毎朝とまではいかなくても、ちょくちょく作ってみたいと思います♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のかがた屋

2013年03月19日 | プチグルメ
土曜日。あ、ドライブしたの。ふふふ。いや、1年点検に出してたブーブをお迎えに行ったってことです。いいお天気でドライブ日和~。で、帰ってきてから、どっか食べに行こうと思ったんだけど、どこのお店にも振られ、家飲みにしました。ついでに日曜日も家飲み~!

飲んだのはかがた屋の頒布会のお酒。

平孝酒造(山形)の日高見。



芳醇辛口、中取り純吟、無濾過生原酒。美味しかった。

新潟第一酒造(新潟)の越の白鳥。



特別純米酒、雪中貯蔵原酒、200日熟成。より日本酒っぽい!

いい加減なコメントですみません。要するに美味しかったってことです。ほほほ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何食べたっけ備忘録

2013年03月18日 | グルメ
もういつか忘れたけど初めてのお店に行きました。中国麺飯HAO!です。 何食べたっけ? 餃子とか。青菜炒め。うーん。ダメだ。思い出せん。紹興酒を飲みました。

それから、この間の金曜日。なんだっけ。焼肉だ。かんだや。そうそう関係ないけど、テーブル席と座敷(掘りごたつ式)があって、プーは迷わずテーブルなんだけど、同じく迷わず座敷を選ぶ若者たちに「???」でした。いや、ま、別にどっちでもいいんですけど、テーブルのほうがプーは断然楽なんだけどなあ。小さなお子さんとかいる家族だと座敷の方がいいっての分かるんだけど、なんか、うん、分からんかったっす。

ま、そんな感じで。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂敷ハンドル

2013年03月17日 | 日記
ずいぶん前にプーケット行ったとき、お義母ちゃまにジム・トンプソンのシルクの手提げバッグをお土産にしたのね。手提げだけど、ハンドルがちょっと長めだから、ひょいっと肩掛けにもできる。で、シルクだから軽い。ちょっと近所へのお出かけにちょうどいい大きさなの。で、それがずいぶんくたびれてきちゃって、似たようなのないかしら?と聞かれ、探し回りました。いや、案外ないもんなんですよ。布や化繊でトートバッグ風はいくらでもある。んでもハンドルが短すぎる。肩掛けハンドバッグもたくさんある。んでもだいたい革製。重いっ。

どれもこれも帯に短したすきに長しじゃ!と思ってて、そうだ、和装小物なら、シルク製でいいのあるかな?と思って出会ったのが風呂敷コーナーで見つけたハンドルSomeco(サムコ)です。



(画像はホームページより無断拝借) いろーんな色や柄のハンドルを風呂敷に繋ぐだけでバッグの出来あがり♪ 風呂敷もいろんなデザインがあるし、手持ちのスカーフやショールだってバッグに変身しちゃいます。何より軽いっ。

というわけで、とりあえず自分で買ってみました!



うふふ。これ風呂敷なんですよお! 可愛いっしょ? 木綿の100センチのを買いました。もちろんシルクもあるし、ポリエステルや、撥水加工したのもありました。ハンドルは言わずもがなのオレンジ色。ほほほ。

ちなみにハンカチでもバッグに。



ちょっとこのハンカチは小さすぎたかな。大判のハンカチやバンダナなんかがいいですね。これ旅行に持っていくのに最適かも! お洋服に合わせてハンドバッグをいくつも持っていくわけにはいかないけど、これならいろいろ遊べるぞ!

で、お義母ちゃまにご覧いただきました。ポケットがないのが難点かな?と思ったのだけど、気に入っていただけて、今度また三越に行ったら買ってくることになりました。問題は風呂敷の色/柄だな…。プーに一任されちゃったぞい。センスを問われるなあ。 大丈夫か、プー!? ふふふ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする