【はてなへのインポート6日目】
【画像移行 9617/17987枚完了】
先週の月曜日に撮った写真。
ちょっと早いけど近くの川に鯉のぼりが!


元気に泳いでおります♪
【画像移行 9617/17987枚完了】
先週の月曜日に撮った写真。
ちょっと早いけど近くの川に鯉のぼりが!


元気に泳いでおります♪
【はてなへのインポート3日目】
というわけで普通にブログを書こうと思ったのですが
(こんな途中経過つまらないですもんねぇ)
ちょっと備忘録的にお付き合いくださいませ~。
4/24 01:30に画像移行を開始。

02:15になってもこの状態が続いていて就寝。
翌朝になって254枚完了となっていたので喜んだけど
これって全体の1.5パーセント未満。かなり絶望的。ははは。
4/25 11:00には2017枚完了。

ようやく10パーセントを超えました!
って、そこに表示されている画像が変わっていることに気づきました。
今、そこら辺を移行してるってこと?
馬の画像は一口馬主の見学ツアーだろうけど特定できないです。
と思ったけど頑張りましたっ。2016年10月でした。
真ん中のクリスマスディスプレイは2011年12月のグアム旅行。
んで、ネイルは2009年の11月末にやったクリスマスネイルです。
うーん? ずいぶん幅があるような?
とりあえずまだ10年から15~16年前の画像を移行してるってことですかね。
はっはっは~。
がんばれ、はてなちゃん!
(12:30現在、2122枚になりました~)
というわけで普通にブログを書こうと思ったのですが
(こんな途中経過つまらないですもんねぇ)
ちょっと備忘録的にお付き合いくださいませ~。
4/24 01:30に画像移行を開始。

02:15になってもこの状態が続いていて就寝。
翌朝になって254枚完了となっていたので喜んだけど
これって全体の1.5パーセント未満。かなり絶望的。ははは。
4/25 11:00には2017枚完了。

ようやく10パーセントを超えました!
って、そこに表示されている画像が変わっていることに気づきました。
今、そこら辺を移行してるってこと?
馬の画像は一口馬主の見学ツアーだろうけど特定できないです。
と思ったけど頑張りましたっ。2016年10月でした。
真ん中のクリスマスディスプレイは2011年12月のグアム旅行。
んで、ネイルは2009年の11月末にやったクリスマスネイルです。
うーん? ずいぶん幅があるような?
とりあえずまだ10年から15~16年前の画像を移行してるってことですかね。
はっはっは~。
がんばれ、はてなちゃん!
(12:30現在、2122枚になりました~)
画像のインポートが遅々として進みませぬ。
今日の17時現在392/17987。え、まだ2パーセント?
これ「数日かかる」とは言われていたけど、数日じゃすみませんよね…?
次の更新は新しいはてなブログでの初投稿!と思っていたのですが
あんまり長くお休みするのも嫌なので、このままgooブログで投稿します。
4/23以降のgooブログは手動ではてなブログにコピペすることにいたしましょう。
引き続きコメントは閉鎖しておりまする~。
今日の17時現在392/17987。え、まだ2パーセント?
これ「数日かかる」とは言われていたけど、数日じゃすみませんよね…?
次の更新は新しいはてなブログでの初投稿!と思っていたのですが
あんまり長くお休みするのも嫌なので、このままgooブログで投稿します。
4/23以降のgooブログは手動ではてなブログにコピペすることにいたしましょう。
引き続きコメントは閉鎖しておりまする~。
はてなブログへの移行を開始いたしました。
gooブログからのお引越しデータダウンロードはさっくりできまして
はてなへのインポートは5時間ほどかかりましたが無事終了。
なんてったって16年分、5886もの投稿があったわけで。
んでもここまではテキストのみ。
こっから画像のインポートが始まるわけですが画像数が半端ない。
プーが撮った画像、Amazonから引っ張ってきた画像などいろいろあって
とりあえずプーがアップした画像は17987枚あるそうです。
んで9時間ほど経った今、まだ295枚…。
え? 60分の1? さらに9時間の60倍かかるってこと? え?
しばしブログお休みするかもしれませ~ん。とほほのほ~。
っていうか、次の更新は新しいはてなブログでの初投稿!と思ってたんですけどねぇ。
ちなみに引越しデータは昨日のブログまで。
この投稿はあとから手動ではてなに移行させると思います。
ので、コメント欄も閉鎖いたしました!
今までコメントしてくださっていた皆さま、ありがとうございます♪
また新しいはてなブログでお会いできることを楽しみにしております!
2025/04/24 11:45 335/17987枚 移行完了 先は長いっす…
gooブログからのお引越しデータダウンロードはさっくりできまして
はてなへのインポートは5時間ほどかかりましたが無事終了。
なんてったって16年分、5886もの投稿があったわけで。
んでもここまではテキストのみ。
こっから画像のインポートが始まるわけですが画像数が半端ない。
プーが撮った画像、Amazonから引っ張ってきた画像などいろいろあって
とりあえずプーがアップした画像は17987枚あるそうです。
んで9時間ほど経った今、まだ295枚…。
え? 60分の1? さらに9時間の60倍かかるってこと? え?
しばしブログお休みするかもしれませ~ん。とほほのほ~。
っていうか、次の更新は新しいはてなブログでの初投稿!と思ってたんですけどねぇ。
ちなみに引越しデータは昨日のブログまで。
この投稿はあとから手動ではてなに移行させると思います。
ので、コメント欄も閉鎖いたしました!
今までコメントしてくださっていた皆さま、ありがとうございます♪
また新しいはてなブログでお会いできることを楽しみにしております!
2025/04/24 11:45 335/17987枚 移行完了 先は長いっす…
このgooブログがサービス終了すると先日書きまして
引越し先は過去ブログですでに使っているアメブロしようと思いましたが…

ぬぁにっ? カテゴリは引き継がれないとな!?
プーは記事を「グルメ」「旅行」「読書」「ネイル」などとカテゴリに分けています。
後から自分のブログを見返すときに便利なんです。
「移行後に変更可能」と言われましても16年分とかあるんですけど…。
gooブログが推奨しているもう1つのブログ、はてなブログはどうなんだろう?

(あ、17日付けのブログなのに18日に書いてるのばれちゃった。ははは)
おぉ、なんだなんだ、条件はこっちのほうがいいじゃないか!
カテゴリはもちろんコメントまでっ!? これは嬉しいです。
使ったことないけど、はてなブログにしようかなぁと悩み中でございます~。
ちなみにこんな表示が。

今は立て込んでるんだろうなぁ。ははは。
プーはもうちょっと落ち着いてから引っ越し作業をしようと思いますっ。
引越し先は過去ブログですでに使っているアメブロしようと思いましたが…

ぬぁにっ? カテゴリは引き継がれないとな!?
プーは記事を「グルメ」「旅行」「読書」「ネイル」などとカテゴリに分けています。
後から自分のブログを見返すときに便利なんです。
「移行後に変更可能」と言われましても16年分とかあるんですけど…。
gooブログが推奨しているもう1つのブログ、はてなブログはどうなんだろう?

(あ、17日付けのブログなのに18日に書いてるのばれちゃった。ははは)
おぉ、なんだなんだ、条件はこっちのほうがいいじゃないか!
カテゴリはもちろんコメントまでっ!? これは嬉しいです。
使ったことないけど、はてなブログにしようかなぁと悩み中でございます~。
ちなみにこんな表示が。

今は立て込んでるんだろうなぁ。ははは。
プーはもうちょっと落ち着いてから引っ越し作業をしようと思いますっ。
なんということでしょう!

先日ブログ20周年を祝っておりますが、何度かお引越ししております。
2005年 ジオログ開始。
2009年 不具合が生じ、データ消失!?という事態に陥り、このgooブログにお引越し。
結局ジオログのデータは無事で、「過去ブログ」として放置。
2014年 ジオログサービス終了 「過去ブログ」はYahoo!ブログにお引越し。
2019年 Yahoo!ブログサービス終了 「過去ブログ」はAmebaブログにお引越し。
というわけで、2009年以来の本ブログのお引越しとあいなります。

うん。すでにAmebaブログを持ってるからね、そこにお引越し…できるよね?
難しいのかなぁ、大丈夫かなぁ。がんばりますぅ~。

先日ブログ20周年を祝っておりますが、何度かお引越ししております。
2005年 ジオログ開始。
2009年 不具合が生じ、データ消失!?という事態に陥り、このgooブログにお引越し。
結局ジオログのデータは無事で、「過去ブログ」として放置。
2014年 ジオログサービス終了 「過去ブログ」はYahoo!ブログにお引越し。
2019年 Yahoo!ブログサービス終了 「過去ブログ」はAmebaブログにお引越し。
というわけで、2009年以来の本ブログのお引越しとあいなります。

うん。すでにAmebaブログを持ってるからね、そこにお引越し…できるよね?
難しいのかなぁ、大丈夫かなぁ。がんばりますぅ~。
2015年に初めてストレートパーマをかけたこと書いていますが
厳密に言うと、ストパーではなく、縮毛矯正なんですよね。
はて、違いは何だっけ? 検索検索!

余談ですが今Google検索するとこうやってAIによる要約が出てきますね。
鵜呑みにするのは嫌なのでわたしは実際のページに飛びますが
便利っちゃー便利ですな。うん。
Hot Pepper Beautyの記事も読みましたが
(ストレートパーマとは?縮毛矯正との違いから失敗しないオーダー方法まで)
(縮毛矯正ってどんなヘアメニュー?オーダー前に知りたい8つのQ&A)
上記要約で間違いないようです。
というわけで今日は4ヶ月に1回の縮毛矯正!
前は半年に1回だったけど、根元のうねりが気になって間隔をせばめました。
サラッサラでございます♪
厳密に言うと、ストパーではなく、縮毛矯正なんですよね。
はて、違いは何だっけ? 検索検索!

余談ですが今Google検索するとこうやってAIによる要約が出てきますね。
鵜呑みにするのは嫌なのでわたしは実際のページに飛びますが
便利っちゃー便利ですな。うん。
Hot Pepper Beautyの記事も読みましたが
(ストレートパーマとは?縮毛矯正との違いから失敗しないオーダー方法まで)
(縮毛矯正ってどんなヘアメニュー?オーダー前に知りたい8つのQ&A)
上記要約で間違いないようです。
というわけで今日は4ヶ月に1回の縮毛矯正!
前は半年に1回だったけど、根元のうねりが気になって間隔をせばめました。
サラッサラでございます♪
うーん。なんか書くことがないです~。
困ったときはこれ。4月10日の過去めぐり~。
2024年 ネイル
今まさに、次回はオレンジ系のネイルにしよう!と思っておりました。ふふふ。
2023年 月世界旅行
このSF集、なかなか終わりませ~ん。がんばります~。
2022年 週末ごはん
ちんねんとよつばですな。
2021年 おまけいろいろ
エコバッグはたくさんあるからいらないとか書いてますが
なにげにこのエコバッグ愛用しております。ははは。
2020年 テイクアウト
コロナ禍ではいろんなお店のテイクアウトにお世話になりました~♪
2019年 さみぃ~
あらまあ、都心では雪が降ったそうです! 4月の10日にっ!
2018年 猫っ
おぉ、お散歩中に猫に遭遇。どこら辺を散歩してたときかしらん?
2017年 発掘 トロフィー
せっせとプー実家のお片付けをしていた頃ですな。
2016年 チューリップ
おぉ、実家の庭に毎年咲いていたチューリップ!

この時点で15年くらい前にオランダから実家に送ったチューリップの球根が
まだ花を咲かせていたんです。そんなことありますかね? ははは。
2015年 春はいずこ
冬に戻ったような寒さだと嘆いております。4月になっても油断できませんな!
2014年 進みますっ
「進撃の巨人」の13巻が出た!と喜んでおります。まだ13巻かぁ~。くぷぷっ。
2013年 なにげ
あら、外食してもまだ必ずは写真を撮っていなかった頃ですな。
2012年 携帯ね~
おぉ、まだガラケーを使っていたんだ。
んでもGmailを見るためにはスマホにしないといけないってことで悩んでおります。
2011年 酒ログ
マックに振られ、アイリッシュパブに振られ、結局家で酒盛り、というお話。
2010年 今日もぼたぐれ
ぼたぐれる=ひっくり返るほど満腹、って意味のはずなんですが
ググっても出てこないなぁ。プーパパの造語か?
2009年 合法?
ブログの内容とはあまり関係ないのですが
今更ながら合法化と非犯罪化の違いが分からんです。はい。
2008年 きついぞ
あぁ、写真がないのが残念っ。
お安いからってティーンズ用のTシャツを身長サイズで合うの買ったら
非常にきつかった!という話題。なんか大人と子供は厚みが違うのね? くぷぷっ。
2007年 T美ちゃん♪
お、従妹のT美ちゃんと会っています。
ひとしきり居酒屋で飲み食いしてから店を変えてもつ鍋ってすごいなぁ。
もう40歳だったはずだけど、若いなぁ~。はっはっは。
2006年 八重桜~♪
プーが小学校から入学の記念にもらった桜の苗。
このブログの写真は小さいので2012年の八重桜をどぞ。

八重桜ってぽてんぽてんしていて可愛いですよね♪
2005年 花見その2
当時住んでいた家の近くに大学があって構内の桜を見に行っています。
そういえばいつだったかお酒を持って入ったら守衛さんが飛んできて
飲酒はご遠慮ください!って。あらやだ、そりゃそうよね~。失礼いたしました!
はい、20年分の過去めぐりでございました~。
困ったときはこれ。4月10日の過去めぐり~。
2024年 ネイル
今まさに、次回はオレンジ系のネイルにしよう!と思っておりました。ふふふ。
2023年 月世界旅行
このSF集、なかなか終わりませ~ん。がんばります~。
2022年 週末ごはん
ちんねんとよつばですな。
2021年 おまけいろいろ
エコバッグはたくさんあるからいらないとか書いてますが
なにげにこのエコバッグ愛用しております。ははは。
2020年 テイクアウト
コロナ禍ではいろんなお店のテイクアウトにお世話になりました~♪
2019年 さみぃ~
あらまあ、都心では雪が降ったそうです! 4月の10日にっ!
2018年 猫っ
おぉ、お散歩中に猫に遭遇。どこら辺を散歩してたときかしらん?
2017年 発掘 トロフィー
せっせとプー実家のお片付けをしていた頃ですな。
2016年 チューリップ
おぉ、実家の庭に毎年咲いていたチューリップ!

この時点で15年くらい前にオランダから実家に送ったチューリップの球根が
まだ花を咲かせていたんです。そんなことありますかね? ははは。
2015年 春はいずこ
冬に戻ったような寒さだと嘆いております。4月になっても油断できませんな!
2014年 進みますっ
「進撃の巨人」の13巻が出た!と喜んでおります。まだ13巻かぁ~。くぷぷっ。
2013年 なにげ
あら、外食してもまだ必ずは写真を撮っていなかった頃ですな。
2012年 携帯ね~
おぉ、まだガラケーを使っていたんだ。
んでもGmailを見るためにはスマホにしないといけないってことで悩んでおります。
2011年 酒ログ
マックに振られ、アイリッシュパブに振られ、結局家で酒盛り、というお話。
2010年 今日もぼたぐれ
ぼたぐれる=ひっくり返るほど満腹、って意味のはずなんですが
ググっても出てこないなぁ。プーパパの造語か?
2009年 合法?
ブログの内容とはあまり関係ないのですが
今更ながら合法化と非犯罪化の違いが分からんです。はい。
2008年 きついぞ
あぁ、写真がないのが残念っ。
お安いからってティーンズ用のTシャツを身長サイズで合うの買ったら
非常にきつかった!という話題。なんか大人と子供は厚みが違うのね? くぷぷっ。
2007年 T美ちゃん♪
お、従妹のT美ちゃんと会っています。
ひとしきり居酒屋で飲み食いしてから店を変えてもつ鍋ってすごいなぁ。
もう40歳だったはずだけど、若いなぁ~。はっはっは。
2006年 八重桜~♪
プーが小学校から入学の記念にもらった桜の苗。
このブログの写真は小さいので2012年の八重桜をどぞ。

八重桜ってぽてんぽてんしていて可愛いですよね♪
2005年 花見その2
当時住んでいた家の近くに大学があって構内の桜を見に行っています。
そういえばいつだったかお酒を持って入ったら守衛さんが飛んできて
飲酒はご遠慮ください!って。あらやだ、そりゃそうよね~。失礼いたしました!
はい、20年分の過去めぐりでございました~。
皆さん、紙ごみ、リサイクルしてますか~。
新聞/チラシはひとまとめ。雑誌、雑紙もそれぞれまとめて紙袋に入れて。
牛乳パックは開いて洗って乾かしてスーパーの回収ボックスへ。
は~い、ちゃんとやってますよ~♪
と、思っていたのですが、このたび初めて
「香りのついた紙はNG」ということを知りましたっ。
どなたかのブログだか、つぶやきで見かけたんです。
洗剤の箱はNGだ、と。え? え? そうなの?
って、ちゃんと行政の冊子に明記してありましたよーっ。


だいたいは、大丈夫。知ってました。あ、捺染紙は怪しい。
靴やカバンに詰めてある薄紙、わざわざ綺麗に伸ばして紙ごみにしてたかも…。
で、匂いね。固形シャンプーの包装紙/箱もダメってことですよねぇ。

これ、かーなーり、匂いがきついんですよ。
持続的に髪に香りが残るわけじゃないんですけど
空箱はしばらくポプリのようにクローゼットに入れるほど。はっはっは。
いやあ、申し訳ないっす。これからは気を付けます!
新聞/チラシはひとまとめ。雑誌、雑紙もそれぞれまとめて紙袋に入れて。
牛乳パックは開いて洗って乾かしてスーパーの回収ボックスへ。
は~い、ちゃんとやってますよ~♪
と、思っていたのですが、このたび初めて
「香りのついた紙はNG」ということを知りましたっ。
どなたかのブログだか、つぶやきで見かけたんです。
洗剤の箱はNGだ、と。え? え? そうなの?
って、ちゃんと行政の冊子に明記してありましたよーっ。


だいたいは、大丈夫。知ってました。あ、捺染紙は怪しい。
靴やカバンに詰めてある薄紙、わざわざ綺麗に伸ばして紙ごみにしてたかも…。
で、匂いね。固形シャンプーの包装紙/箱もダメってことですよねぇ。

これ、かーなーり、匂いがきついんですよ。
持続的に髪に香りが残るわけじゃないんですけど
空箱はしばらくポプリのようにクローゼットに入れるほど。はっはっは。
いやあ、申し訳ないっす。これからは気を付けます!
おっと、これは3/31(月)に撮った写真でした。
ダーリン実家のお庭の桃。

ちなみに2023年に撮った写真はこちら。

実はこの木、去年の猛暑で枯れてしまいまして
今年の木は新たに植えたのでした。
花がつくか心配だったのですが大丈夫でした!
来年はもっと咲くかな♪
ダーリン実家のお庭の桃。

ちなみに2023年に撮った写真はこちら。

実はこの木、去年の猛暑で枯れてしまいまして
今年の木は新たに植えたのでした。
花がつくか心配だったのですが大丈夫でした!
来年はもっと咲くかな♪
いつも定点観測している桜、今年はちょうど満開になるタイミングで
雨/曇り空になってしまって綺麗に撮れませんでした。
今日ようやく晴天になりましたが、もう散り始めてましたよ~。
3/27(木)

3/31(月)

4/4(金)

それでもちゃんと記録できて良かったです♪
雨/曇り空になってしまって綺麗に撮れませんでした。
今日ようやく晴天になりましたが、もう散り始めてましたよ~。
3/27(木)

3/31(月)

4/4(金)

それでもちゃんと記録できて良かったです♪
お風呂では牛乳石鹸を使っていますが…
たまに香りがうんとするのが使いたくなるんですよね~。
買い物に行く機会があればLUSHを使うのですが
なんか近くでないかなぁと探したら100均で発見!

あ、開封してから写真撮っちゃいました。
この状態で売られていたわけではございません。ははは。
ベルベット・ジャスミンという「???」なネーミングですが
うんうん、けっこう強い香りで満足。
おや、Amazonでも売ってた。
あら、3個で1080円? なんで100均で買えたんだろう? ほほほ。
近いうちにまたLUSHに行こっと♪
たまに香りがうんとするのが使いたくなるんですよね~。
買い物に行く機会があればLUSHを使うのですが
なんか近くでないかなぁと探したら100均で発見!

あ、開封してから写真撮っちゃいました。
この状態で売られていたわけではございません。ははは。
ベルベット・ジャスミンという「???」なネーミングですが
うんうん、けっこう強い香りで満足。
おや、Amazonでも売ってた。
あら、3個で1080円? なんで100均で買えたんだろう? ほほほ。
近いうちにまたLUSHに行こっと♪
「ひとめあなたに…」では女子大生が恋人に会うため
練馬から鎌倉まで向かうわけですが「サンダル」を履いていくんです。
え、サンダル? 普通そこまで歩くつもりならスニーカーでは!?
80年代の女子大生はスポーツ以外でスニーカーなんて履かなかったのか?
まあ、サンダルと言われ真っ先につっかけサンダルみたいの想像したけど…

(2024年最新!夏におすすめのサンダルを種類別にご紹介!より無断拝借~)
いろいろありますわな。
想像するに低めのヒールのバックストラップでも履いたのかな?
考えてみたらビルケンシュトックもサンダルか。
あれならけっこうな距離を歩けそうですが。ははは。
そういえばプーは大学に何を履いて通っていたのか?
まったく思い出せません!
練馬から鎌倉まで向かうわけですが「サンダル」を履いていくんです。
え、サンダル? 普通そこまで歩くつもりならスニーカーでは!?
80年代の女子大生はスポーツ以外でスニーカーなんて履かなかったのか?
まあ、サンダルと言われ真っ先につっかけサンダルみたいの想像したけど…

(2024年最新!夏におすすめのサンダルを種類別にご紹介!より無断拝借~)
いろいろありますわな。
想像するに低めのヒールのバックストラップでも履いたのかな?
考えてみたらビルケンシュトックもサンダルか。
あれならけっこうな距離を歩けそうですが。ははは。
そういえばプーは大学に何を履いて通っていたのか?
まったく思い出せません!
おっと、4月1日ですね!
なんか楽しいエイプリルフールありましたか? ふふふ。
ってか冷たい雨ですねぇ。
今日が入学式/入社式の人たちはちょっと気の毒。がんばれ~。
というわけでワンピ♪

ユニクロのブラワンピ(黒、ベルトはつきません)を買いました~。
ブラワンピ大好きなんですよ。
前はいろんな種類があったんですけど最近ないのよねぇ。

今なんて実質2種類しかないです。
夏になればもう少し出てくるかなぁ?
いや、近年、夏になっても出てこないんですよねぇ。
見て見て、プーのコレクション!

ぜーんぶブラワンピ。ふふふ。
マルチカラーのボーダーのが最初のブラワンピかな?
もう10年以上着ています。ははは。
細かい花柄のはリバティとのコラボ。2016年だったか。
こういうリゾートで着たくなるようなのが欲しいんですよねぇ。
夏になったらまたチェックしてみよう!
なんか楽しいエイプリルフールありましたか? ふふふ。
ってか冷たい雨ですねぇ。
今日が入学式/入社式の人たちはちょっと気の毒。がんばれ~。
というわけでワンピ♪

ユニクロのブラワンピ(黒、ベルトはつきません)を買いました~。
ブラワンピ大好きなんですよ。
前はいろんな種類があったんですけど最近ないのよねぇ。

今なんて実質2種類しかないです。
夏になればもう少し出てくるかなぁ?
いや、近年、夏になっても出てこないんですよねぇ。
見て見て、プーのコレクション!

ぜーんぶブラワンピ。ふふふ。
マルチカラーのボーダーのが最初のブラワンピかな?
もう10年以上着ています。ははは。
細かい花柄のはリバティとのコラボ。2016年だったか。
こういうリゾートで着たくなるようなのが欲しいんですよねぇ。
夏になったらまたチェックしてみよう!