goo blog サービス終了のお知らせ 

プーのひとりごと…

仕事やら遊びやら乗馬やら…
改め
飲んだり食べたり飲んだり!

小田原 いろいろ

2025年02月27日 | 旅行
あっという間の楽しい2泊3日でございました~。

行きは在来線のグリーン車。
パスモで購入して乗車して座席でピッ。面白~い。
お昼ごはんは大丸で調達しました。
お弁当/お惣菜売り場をぐるぐる何周もしちゃいましたよっ。

帰りはロマンスカー(地下鉄直通14:53発)に乗ろうと思っていました。
んでも小田原城を見て駅に帰ってきたらなんか疲れちゃって
ホントはお昼をゆっくり食べる予定だったのをやめて
とっとと新幹線で帰ってきちゃいました。ははは。

ディナーは2晩ともビュッフェでもよかったんだけど
24(月・祝)の晩、けっこう人がいてワチャワチャしていて
やっぱり2晩目はゆっくりしたいなぁとコース料理に。
そしたら25(火)はそんなに混んでなくてビュッフェでもよかったかも。
ほほほ。
んでもやっぱりちゃんと給仕してくれるフレンチのコース、満喫いたしました♪
そうそう飲み放題。ワインとか自分でグラス持ってバーコーナーに行くんだけど
コース料理のときはちゃんと持ってきてくれました。うんうん。

そうだ先日のお買い物、パーカーもワンピースもバッグも
すーべーて、この旅行のためでした。うふふ。
ワンピースは2晩目のディナーで着ました。
行き帰りはマーチンのサイドゴアを履いたので
かねまつのバレエパンプスを別途持っていきました。
新しく買ったバッグ、靴やら水着を入れたらパンパンになっちゃいましたが
バッグ自体は超軽量なので、2泊3日ならこれで十分だなと思いました~。

自分たちへのお土産。



むふふ。梅干しは塩分20%! 梅ツナチャーハンを作るとき使うのだ♪
そしてベタなお城型の最中。



なんか久しぶりに最中を食べましたっ。けっこう美味しい。ふふふ。

小田原、近くていいですね! また行っちゃう?
ダーリンありがとね♪

小田原 3日目

2025年02月26日 | 旅行
昨日よりちょっと早い朝日~。



7時ちょっと前です。

朝食。







自分で海鮮丼を作れるのが楽しかったですっ。

チェックアウトしてホテルのバスで小田原駅へ。
あ、ちなみに初日は根府川駅からのバスを利用しました。
コインロッカーに荷物を入れて、いざ小田原城へ!









すごくいいお天気! 天守閣には入りませんでしたが満足です。
駅に戻ってお土産を買って新幹線。
富士山が見えました!



のんびり楽しい旅でした♪

小田原 2日目

2025年02月25日 | 旅行
朝日!



と言っても8時半過ぎですが。

朝食~。





へへへ。

それから今回の目玉、プールへ!



はい、それ天井ね。ははは。温水プール、お風呂みたいに温かかったです。





屋外のも入りました。さらに温かかった気が…。
ひたすらプールの中を歩こうと思っていたのだけど
けっこう小さい子連れさんが多くてゆっくりできなかったので
25mプールに移動。1レーンだけウォーキング用があるのです。
すいすい泳げればかっこいいんだけどね~。ははは。

プールに入ったり本を読んだり、2時間くらいいたかな?
あがって部屋に戻ってお昼ごはん代わりに昨夜買ったポテチを食べました。

今夜はフレンチのコース料理♪







また飲み放題にしちゃった! そしてまた5杯ずつ飲んじゃったよ~。

と言いつつ、部屋に戻ってから昨夜買った日本酒なんぞで酒盛り。
楽しい~♪

小田原 1日目

2025年02月24日 | 旅行
最後に旅行したのは2023年の10月に沖縄に行ったっきり。
いろいろあるから長期は行けないけど単発で近くに行っちゃう?と
小田原に行ってきました♪

ゆっくり目に家を出て、グリーン車でお昼~。





ビールに日本酒! うわはははは。もうこれだけで楽しすぎますっ。

泊ったのはヒルトン小田原リゾート&スパ







ぶはは。アメニティはCrabtree & Evelyn

お部屋からの景色。





お部屋は6階だったけど、けっこう小高いところにホテルがあるので景色が最高!
とっとと大浴場に行きます。そこそこ混んでてちょっとびっくり。

お昼かなり食べたのでお腹空かないな~と言いつつディナービュッフェへ。



あれ? もう1皿あったはず。ははは。ゴルゴンゾーラのパスタが美味しかった~。
なんだかんだ飲み放題もつけて(5杯ずつ飲んだ!)しっかり食べちゃいましたっ。
あ、デザートはそれ2人でシェアね。

ショップでこんなお買い物。



くぷぷっ。いつ食べるんだ!?

ダーリンはもう1回お風呂に行っていました。
プーはバタンキュー!

那覇 あれやこれや

2023年10月26日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

はいはい、これでラストです! ははは。

まずは行きの空港ラウンジ。



お昼ごはん&ビール。おほほほ。

那覇到着~。



帰りの空港ラウンジ。



えぇ、ちょっともうお酒はいいかな、とプーはトマトジュース!
ってか、ホテルの朝ごはん、いろいろジュースがあったのだけど
トマト/野菜ジュースがなかった!
なんかこのラウンジで飲んだトマトジュースがすっごく美味しかったですっ。

機内ではダーリンは映画を観ていましたが
(結局ラスト最後の所で到着しちゃいましたがっ)
プーは読書およびフライトマップ&機外カメラを楽しんでおりました。
んでそれの写真を撮る!ということを思いつきまして…



↑こちら↑はフロントビュー。
んで↓こちら↓はウィングビュー。



帰りに羽田に到着するところですな。





着地の瞬間! くぷぷぷっ。
面白かったですっ。

さて今回の戦利品!

美咲でもらった油みそ♪



野菜につけて1パックすでに消費っ。
いつもありがとうございます!

お部屋紹介で写っていた…



こちらのワインと石鹸、しっかり頂いて帰りました!
ワインはダーリンが手荷物で。くぷぷっ。
せっかくだから何か記念日に飲もうかな♪

SuiSavonの石鹸はこんな感じ。



パッケージには「花」と「祭」とありました。



ちなみに画像は1つ120グラムのお値段。
頂いたキューブは1つ20グラムです。
そっか、お店を覗いたときはこのキューブボックスに気づきませんでした。
これ2つで1100円(だそうです)ならお土産にも使えますね!
使うの楽しみですっ。

あとは、あ、これは「ショッピング」に加えるべきだったか。



しばしお家でも沖縄を楽しめます♪

楽しかった那覇旅行のブログもこれにて終了~。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。ふふふ。

ダーリン、ご機嫌な旅行をありがとう♪

那覇 ショッピング

2023年10月25日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

いや、ショッピングというほど爆買いしたわけではございませんが
ちょこちょことね。

ちゅらか~ぎ~ではchurabanaのピアスを。



店主サキマさんの妹さんの作品です。

ちなみに今回、旅行に持って行ったピアスたち。



左端のもchurabanaさんです♪
晩ごはんを食べにいくとき、お洋服に合わせてとっかえひっかえ。
昼間はシンプルなゴールドのリングピアスをしていました~。

それから帰りの那覇空港でレスポートサック



前回の旅行でも買いましたっ



もちろん今回の旅行で使いましたよ~。ふふふ。
もうシリーズで揃えちゃうつもりでございますっ。

ホントは↓こんな↓ミニバッグのサイズが良かったのですが…



このシリーズでは作っていないと。残念。
次はどのサイズを買おうかな~。うふふふふ。

那覇 猫

2023年10月24日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

今回楽しかったことのひとつは猫です! ふふふ。
ホテルのお部屋から見下ろした…



その建物の屋上に猫がいたんです!
とある朝、え、あんなところに猫がいる!?と思ったら
左上の方から人が出てきて、猫たちが集まり
一緒に建物の中に入って行きました。朝ごはんか?
猫たちが自由に出入りできるのかは分からないのですが
その後も何度か見かけました!



ズームにして撮るのは大変です。ははは。
たぶん3匹はいたんですけどね。
毎朝、そして外出から帰ってきたら
とにかく窓に駆け寄り「猫ちゃ~~~ん!」と。
ありゃ楽しかったです。くぷぷっ。

それから波の上ビーチに行ったときも猫を見かけました♪



綺麗な子!



なかなかワイルドな感じ。

4月の沖縄ではもっと見かけたんですけどね~。
猫も旅行の楽しみなのでございます♪

那覇 ラウンジとか朝食とか

2023年10月22日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

ホテル コレクティブでは13階のエグゼクティブラウンジを
ティータイム(13~17時)、カクテルタイム(17~19時)、コーヒータイム(19~20時)
と存分に利用いたしました!

15(日)のカクテルタイム。
ワクワクしながらラウンジに向かいますと…





おぉ、ワインがディスペンザーに! 面白いっ。
スパークリングワインは別途冷蔵ケースに入っていました~。





うふふふふ。お寿司はオーダーを取りに来てくれます。
作り置きじゃないんですよー。
しかしこんなに食べちゃうからジャッキーでお腹いっぱいになっちゃうんだ。
ははは。

16(月)のティータイムはラウンジ(時間帯による)が開いていなくて
4階のバーラウンジでいただきました。



自家製クッキーがナイスでした。

16(月)のカクテルタイム。



スティック野菜だけにしようと思ったのに
そのポークソテーが美味しそうでね~。ほほほ。

17(火)のコーヒータイム。



おふくろでお腹いっぱいと言いつつフルーツが食べたくて。

18(水)のティータイム、カクテルタイム、コーヒータイム。







しゅうまいが美味しかった!
ホテルに中華レストランが入っているのですが
10月は改修していて残念。中華料理が美味しいのかも!

19(木)のティータイム、カクテルタイム、コーヒータイム。







この晩でラウンジの利用は最後。
あまりに通ったので顔と名前を覚えられちゃいましたっ。
「○○さま、おかえりなさいませ!」と。あはははは。
いやあ、ホントにお世話になりました♪

さて、朝食はコロナ禍で残念ながら4階のダイニングへ。
ま、広いし、お料理の種類も多いからいいんですけどね。

16(月)。





お野菜たっぷりめ♪

17(火)。



エッグベネディクトなんぞ作っていただきました~。
そういえば沖縄そばも食べたんだった。写真忘れた~。

18(水)。



ちょっと軽め。だいぶ胃袋が疲れてきておりますっ。

19(木)。



うん、もうジャガイモのポタージュとサラダだけでいっぱい。ははは。

20(金)。





最後だからとオムレツを作っていただきました!
あとそうだ毎日ヨーグルトは食べていました。うんうん。

ホテルの朝ごはん大好き! ラウンジはもっと好き! くぷぷっ。

那覇 アクティビティ

2023年10月21日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

「何もしない」をしに行った沖縄旅行ですが
日中の大半の時間を過ごそうと思っていた
プールサイドが涼しすぎまして(ははは)
急きょダーリンがアクティビティを考えてくれました!

17(火)はホテルからモノレール2駅の沖縄県立博物館・美術館に行きました~。







博物館の自然史部門が面白かったな~。
いろいろ写真を撮っちゃえばよかった。ははは。

あと美術館のコレクションギャラリーで上映されていた作品が興味深かったです。
沖縄が復帰運動に盛り上がっているとき、1人ボクシングに打ち込む高校生。
「ようこう」と呼ばれていて、もしかして具志堅用高!?と思ったら…



でした!

いやあ、途中で出ちゃったし、部屋のどこにも作品の説明がなくて
「具志堅用高 映画」とか検索してもまったく該当しなくて
「???」だったのですが、ちゃんと美術館のサイトにありました。ははは。

いろいろ見応えあって楽しかったです!

18(水)と19(木)は20分程歩いて波の上ビーチへ。



海には入りませんでしたが水着姿でボーッとしましたー。
人間ウォッチングもなかなか面白い。ふふふ。
やっぱ直射日光が当たってると暑いっすね。
ようやく沖縄にきた~♪って感じ!

ビバ☆太陽!

那覇 ホテル・コレクティブ

2023年10月20日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

今回のお宿は2020年の春にオープンしたホテル・コレクティブ
ホントはその年の4月に予約をしていたのですがコロナ禍で旅行を断念。
泣く泣くキャンセルしたのでした。(キャンセル料ががががが…)
国際通りに面した素晴らしい立地条件。リベンジいたしました!







お約束のバスルーム自撮り。



お、ダーリンも写っております。ふふふ。

お部屋からの景色。





奥の方に客船が! 1~2日間隔で何隻か見ましたよ~。

真下にはホテルのプールと国際通り。



ホテルからのプレゼント、ということでワインとソープ。



その小さい箱、チョコレートかな?と思ったらSuiSavonの石鹸でした!
前にお店を覗いて「素敵♪」と思ったのだけど
なかなかのお値段で購入をパスしたのでした。ほほほ。嬉しい!

コーヒー、紅茶、お水。毎日補充されます。



冷蔵庫にはさんぴん茶とビールも無料で入ってました!

エグゼクティブラウンジを使えるフロアに泊まったのですが
そちらの写真はまた別途。うふふ。

プールからの景色。





最上階の左端がラウンジですね。
うちらの部屋はその並びの真ん中くらいかな?
プールは北向きなのか、午後遅くにならないと日が差さなくて
真夏はそれくらいがちょうどいいと思うのですが今回はちょっと…。
滞在中の最高気温は27~29度ほどでプールの水温は約23度。
結局1度もプールには入りませんでした~。
んでもお風呂&サウナがあったので、そちらは利用。
気持ち良かったで~す。

5泊6日、とても快適な時間を過ごすことができました♪

那覇 土香る

2023年10月19日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

最後の晩、5晩目は新規開拓地料理・旬菜 土香るに行きましたっ。
4月に沖縄 日本酒 青二才を新規開拓したのですが
同じビルの地下1階にあって、気になっていたのですっ。

まずお通しから素敵!



これは期待ですますぞっ。

近海白身魚の薄造り。



名前を失念しまして、調べてみたら、アカジンミーバイかな?

オクラと鶏むね肉の胡麻和え。



なんてことない一品ですが、オクラが立派で美味しかったですぅ。

スイートコーンとフーチバーの天ぷら。



お野菜がどれもいいですね~ここ!

沖縄県産キビまる豚のロースソテー。



ひえええええええっ、低温調理された豚さん、最高でございましたっ。

飲み物はもちろん泡盛。
ダーリン恩納酒造所のNAVI(ナビー)、プー咲元酒造の蔵波(くらは)。



うわあ、どちらも飲みやすくて泡盛じゃないみたいっ。
いや、それはちょっと語弊があるか? ははは。

それからダーリンはやんばる酒造の山原くいな。



おっと、店主さんが写ってます。うふふ。

ここまでは水割り。さらにダーリンは多良川の琉球王朝をソーダ割りで。



プーはちょっと連日の泡盛で体調万全ではなかったので
シークワーサーサワーをいただきました。んでもこれも美味しかった♪

4晩連続で泡盛っていうのは無謀だったかなぁ。
他にも食べたいものあったのに、残念っ!

いやいや、今度またリベンジするの楽しみにしておりますっ。

那覇 美咲

2023年10月18日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

4晩目は山羊料理 美咲
ツネコさんもお元気そうで何より!

泡盛の水割りを飲みながら、まずは山羊刺し。





むふふふ。

ゴーヤチャンプルー、サービスの和え物。



シークワーサーもサービスしてくださいました。



すごく甘いんです。っていうか、オレンジ色っ。へ~っ!

血イリチー。



って、なんということでしょう、山羊汁の写真を忘れましたっ。
メインディッシュなのにっ。
ま、次回撮ることにいたしましょう。ふふふ。

ツネコさん、またね~♪

那覇 ちゅらか~ぎ~

2023年10月16日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

2晩目は沖縄んDINING ちゅらか~ぎ~
店主サキマさん、どぞよろしく!



お通しのもずく、島らっきょう。



人参シリシリ(のハーフ)、山羊もつ炒め。





もつ炒めは血イリチーみたいな感じかな?

牛タンシチュー、ヒラヤーチー。





ヒラヤーチーは薄いお好み焼きみたいな感じ。

ラフテー、サービスで出してくださった出来立てジーマミー豆腐!





ジーマミー豆腐、濃厚でございましたっ。

いやあ、お腹いっぱい! ありがとうございました♪

那覇 ジャッキーステーキハウス

2023年10月15日 | 旅行
10/15(日)~20(金)の旅行記です。

はぁ~い! 今年2回目の沖縄ですっ。
前回は4月だから半年ぶりですな♪

初日の晩はジャッキーステーキハウス



ステーキのほかに前回はタコスを食べましたが
今回はハンバーガーにチャレンジ!

ワインなんぞ飲みながら…



まずはステーキセットのスープとサラダ。



毎回言っていますがこのスープが大好きなのです。ふふふ。

ハンバーガー!



お2人で召し上がるなら半分にカットしましょうか?とお店の方。
ありがたいです。
パティが四角いんですよ~。バーガーと言うよりサンドか?
美味しい!

そしてステーキ。



ニューヨーク、ラージ、レア!

大満足でございますっ。
これを食べないと沖縄に来た気分になれませんものね! くぷぷっ。