goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

COMPLEX「日本一心」20240515-16 day2

2024-05-23 01:10:09 | KK
さて2日目。
テレワークではなく出勤だったので16時きっかりにあがってドームに向かう。

COMPLEX「日本一心」@東京ドーム

day2(5月16日)

お席はお友達のチカラでいわゆる神席。チケット見たときもびっくりだったけど、さらに
・・・・びっくり!!!
券面6列は実質2列だった。震える。ニヤける。ドームなのにノー双眼鏡席。
ここ最近吉川がらみは自力ではハズレ席ばかりだった。こんな席が実在してるんだぁ。スタンド席と同じ料金なのが申し訳ない、なんなら料金設定変えてもよろしくってよ!
これから起こることわかってるのに震えが止まらないよ。
どうもまわりはほていコールが多いので、昨日より「キャー」と「こうじーーー」多めでいっとく。ホントに声が届きそうな気がしちゃう。
こっち見て笑ってくれてる?というチョー勘違いは、カメラに向けたお顔。いいんですシアワセならば、笑顔泥棒、勘違い上等!

前日はサイド席でステージ後ろの映像が見えなかったので、正面席になって曲ごとに変わる映像も楽しめた。こんなことになっていたとは。
一瞬たりとも目を離さないように観てたはずなのに、なんだか覚えてるとこが少ないのは、あたしの脳みそのせいなのか、いろいろと衝撃的すぎてなのか、気づいたらラスト曲だったって感じ。

吉川ソロでコンプ曲歌ってたので、曲に対しての懐かしさはそんなないけど、歌と対等に聴こえてくるギターになんか懐かしさは感じた。やっぱり吉川ソロでは歌メインなんだろーね、ってかこっちがそう観ちゃってるから。

少ないながらも印象に残ってるところ。
LOVE CHARADE♪で、両手で作るハートが肉眼で見れちゃうなんて。この曲ではお二方ともニコニコ笑顔。(ほていさんは基本笑顔多めだけど)昨日はマイク持ったままハートやるもんで、歌に入れなかった吉川さんだけど、2日目は学んでました。
謎だった英語詞の正解がわかって一緒に歌えるようになったので楽しかったな。

モダビ♪の、ジタバタしているだけの〜のとこの足のジタバタっぷりが最高すぎ。笑った。
体幹がすごい58歳、片足立ちでヘンテコポーズしてもぶれない。
そういえば以前はこんなヘンテコな動きでいちいちキャーキャー言ってたなぁってことを思い出させていただきました。

ほていさんも同じく、ギターが身体の一部かのよう、ジャンプするわ回るはで素晴らしい。とにかく絶対の安心感。

あっと言う間の2時間半。
全身で楽しみつくして直後から疲労感ハンパなし。こっちは観てるだけですがやり尽くした達成感(なにも成し遂げちゃいないけど)。足取り重いけどキモチ晴れやか、なんだかやる気とか希望とかそんなコトバが浮かんじゃう精神状態でした。

震災というタイミングで救世主のように登場するCOMPLEX、ならば会えない方がいいに決まってるけど。
不思議とロス感はないし、このままCOMPLEXとして復活すればなんてことは全然思わないけど、震災復興のためとかじゃなくてもまたどこかで会えないものだろうか。
レパートリー少なくて心苦しいって言うなら、新曲作っちゃえ!
58歳と62歳のCOMPLEXもカッコいいけど、70代のCOMPLEXなんて最高に決まってる!


ライブ後、久しぶりに同志お友だちと打ち上げ。
あそこあーだったね、こーだったね、あの動き、あのポーズ、あの衣装のあれは、、、等々 そんなハナシで盛り上がれるのもめちゃくちゃ楽しかった。
20年以上前からこんなだったね、あたしたち。

ありがとう COMPLEX ♪



1. BE MY BABY
2. PRETTY DOLL
3. CRASH COMPLEXION
4. NO MORE LIES
5. 路地裏のVENUS
6. LOVE CHARADE
7. 2人のAnother Twilight
8. MODERN VISION
9. そんな君はほしくない
10. BLUE
11. Can't Stop The Silence
12. CRY FOR LOVE
13. DRAGON CRIME
14. HALF MOON
15. ROMANTICA
16. PROPAGANDA
17. IMAGINE HEROES
18. GOOD SAVAGE
19. 恋をとめないで
20. MAJESTIC BABY
【ENCORE】
21. 1990
22. RAMBLING MAN
【W-ENCORE】
23. CLOCK WORK RUNNERS
24. AFTER THE RAIN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMPLEX「日本一心」20240515-16 day1

2024-05-23 01:09:09 | KK
あの2daysからすでに1週間。

COMPLEX「日本一心」@東京ドーム

能登半島地震のためのチャリティーライブが発表されたのは3月5日。その経緯からして素直に嬉しいというものではないけど、このライブを通して自分も支援ができるのはありがたい。
ファンクラブの先行エントリーでも落選が出ると知って、COMPLEXってそんな人気なの?って思ったりもしたけど、吉川やほていさんのソロライブには行かなくてもCOMPLEXは別格という人たちがいるってことらしい。
1+1が2じゃなく、100にも1000にも無限大にもなるってこと。

day1(5月15日)

朝からソワソワしちゃって仕事が手につかなかったけど14時半までテレワーク。グッズ列がとんでもないことになってたけど、2日分のTシャルを朝から並んでくれたお友達に託して購入してもらいました。3時間半かかったって。

お席は1階スタンド3塁側。スタンド席としてはステージまでの距離は近いんだろうけど横から観る感じ。
やる曲も(なんなら曲順も)だいたいの雰囲気もわかってるはずなのに、初めてのライブみたいに始まる前テンションあがっちゃって疲れちゃう。ドキドキする。吉川ソロのときよりキモチ盛り上がってたかも。

18時30分
スクリーンに過去のライブ映像が流れる。懐かしい、1989年って35年前?若っ!!細っ!!そりゃあいろいろありますわ、いろいろ積み重なっての今です。
お二人は2011年と同じく左右から登場してセンターで握手してスタート。

COMPLEXとしては13年ぶりなんだけど、いろんなとこで、これこれーーー!と蘇ってくるものがあった。音でいうとスティーヴエトウさんのがやっぱりCOMPLEXっぽさかな。
当たり前っちゃ当たり前だけど、ほていさんがひとりでギターのあんな音やこんな音をドーム全体に響き渡らせてるってすげーなー。
グッサべ♪なんて、吉川ライブで竿チーム4人で並んで壮観!って思ったけど、荒ぶるふたりのバトルのがかっこいい、これこれーーー!でした。
2011年のときは、ずっと堅い表情だったけど、今回は最初こそ堅かったけどわりと笑顔多めの吉川さんでした。
ステージサイドまで走っていって曲終わりで戻ってこれなかったり、ギターに夢中で歌に入れなかったり、「吉川さん調子悪い?」と初キッカワの方は思うかもしれませんが、通常モードですね。

吉川の声が好きとか動きが好きとかはあるけれど、COMPLEXの場合はバンドの中での立ち位置から自由奔放さみたいなのがいいなって思う。
曲終わり、コールアンドレスポンスが続いて、え?ちゃんと終われるの?ってときでも、ほていさんが音的なことはぜーーんぶなんとかやってくれちゃうっていう安心感。その上で自由に動いてボーカルに専念するスタイルがいい。どっちかっていうと弟気質なんだろーな。だから大御所とのライブの方があたしは好きだったりする。
ギター弾く曲もあるけど、それもほていさんに挑む?ギターバトル風でよい感じ。
ほていさんは、センターで歌える人であるのはわかってますが、ボーカルの横で弾くギタリストほていさんがいい。

前回のセトリを覚えてたわけじゃないけど、たぶん同じなんだろうなぁとライブは進んでいった前半、こんなにダークな曲ばかりだっけって感じた。
実は前半あたし若干疲れてて、HALF MOON♪から一気にあがってきました!

久しぶりにライブで観る吉川、髪型も衣装も全部合格です!スタンド席からは手乗りキッカワさんでしたけどね。
スタンド席の良さは、ドーム全体、ステージ見えなくても客席全体が見れること。満員のお客さん、登場のときのドーム全体の悲鳴や絶叫、シンガロング、鳥肌もんです。

シンバルキック、側転からの新技成功もあったけど、失敗しちゃったりもしてた。期待に答えたいキモチはわかるけど、こわいよ。
失敗したあとだったか、とぼとぼ歩く姿見て、おじいちゃ〜んとつい声を出してしまった。無理しないでください。

明日もライブあるシアワセ。
興奮しちゃって眠れず、明日も朝から仕事だよっ。

1. BE MY BABY
2. PRETTY DOLL
3. CRASH COMPLEXION
4. NO MORE LIES
5. 路地裏のVENUS
6. LOVE CHARADE
7. 2人のAnother Twilight
8. MODERN VISION
9. そんな君はほしくない
10. BLUE
11. Can't Stop The Silence
12. CRY FOR LOVE
13. DRAGON CRIME
14. HALF MOON
15. ROMANTICA
16. PROPAGANDA
17. IMAGINE HEROES
18. GOOD SAVAGE
19. 恋をとめないで
20. MAJESTIC BABY
【ENCORE】
21. 1990
22. RAMBLING MAN
【W-ENCORE】
23. CLOCK WORK RUNNERS
24. AFTER THE RAIN



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする