goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

塗りかえてやれ キミの好きな色に♪

2018-10-15 22:12:53 | ライブ
コレクターズのクワトロマンスリー、連休がからむ日曜日は参加しないことにしてました。なので10月から先3ヶ月は連続でチケット取ってます。
去年チケット申し込むときは1年以上先のことで、コレ熱は醒めたりしないかなぁと若干の不安があったりもしたけど、醒めるどころかさらに高まってる気がします。

10月14日
LAZY SUNDAY AFTERNOON
THE COLLECTORS CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE@渋谷CLUB QUATTRO

10回目のクワトロマンスリー、あたし6回目。いつも変わり映えのしない番号なんで、そこそこの場所で見え方もだいたいおんなじ感じ。
昨日のポイントは、おしゃれなマタギと爽やかな訪問販売員。そして、毎度インパクトのある加藤さんの衣装をコータローさんが「リーダーの飛び道具」と言い放ったことかな。

通な方からしたら神セトリらしいけど、いつも通りあたしの知らない曲もありました。毎回書いてるけど、知らない曲でも楽しめる、初めて聴くのにその世界にどっぷり浸かれるってのはスゴイことなんじゃないかって思う。
CDでは聴くけど、ライブで聴くの初めてってのもあって、リーダーの声の生の迫力ってのをあらためて感じた。

新曲なのかしら~と聞いてたら、20世紀が終わる?いつの時代よ!?となった、20世紀が終わっても♪
めちゃくちゃカッコよかった。アウトロまで全部かっこよかった!
タイトル(歌詞)のせいでライブではあまり聴けないのかな。

クワトロ12回分がすべてSOLD OUT。
ロック界のコンビニ(たとえが適切とは思えないけど)のコレクターズも今はなかなかチケットが取れなくなりつつある。
「当日券でいいとか、舐めてもらっちゃ困る!」とコータローさん。
次からはもうちょっと大きいところでということらしいけど、コレクターズはライブハウスもいいけど、おっきいとこが絶対似合う。次の査定ツアーをクリアしておっきいところで観たい。
そういえば、「コータローくんはムーンウォークができるんだよ」とリーダーに無茶ぶりされて、散々照れまくった挙句
「バカじゃないの?!あれは100人以下のキャパでしかやらない」とコータローさん、可愛かった。
ということで、ちっちゃいとこでライブやってムーンウォーク観たいです。

いつも周りを観察してて思うのはコレクターズのファンの皆さんってバンドTシャツ着用率低めで帽子着用率(とくにベレー帽)高め。全体的にお洒落さんが多い。
年齢層はまぁドハツと被ってそうだけど、違いは界隈女子がおっさん的なのに対して、コレさんとこはおばさん的(ほとんどがステキなご婦人ですが)。
これまでコレクターズのライブで嫌な思いしたことなかったんだけど、昨日はちょっとなー(・。・;ということがあったりして怖かった。
次回からはなるべくお近づきにならないように祈るだけです。

リリイベには行けないけど、CD予約しなきゃだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする