goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

エンタメ総括2014

2014-12-29 23:13:13 | ケータイから。
楽しかったこと書き並べて想い出に浸るなんてことは、、、、とか書きつつやっぱり2014年〆るのにまとめとく。

■ミュージカル:6
・ラブネバーダイ
・ちぬの誓い
・蒼の乱
・ミスサイゴン
・ファントム
・familia
来年レミゼは行くけど他は予定なし。情報キャッチして面白そうなのは行かないと。

■きっかわさんライブ:6
・武道館×3、名古屋×2、大坂×1
こう書き並べてみたら1年で武道館×3ってスゴイなぁ。
ひっさびさにライブ観たときの自分の感じ方に、あ~今のあたしにキッカワは必要なくなってしまったんだなーなんてこと思ったりして自分でもショックだったんだけど、後になるほどだんだん別の感情がわいてきて、、、ってとこでライブは終わっちゃったんだけどね。
なのでそのキモチの続きで来年は東京×2の予定。

■怒髪天ライブ:16
武道館からキャパ250くらいのライブハウスまで行ったなー。
47都道府県ライブやってくれたんで、行ったことない場所に旅を兼ねて行けたのが楽しかった。来年もツアーがあれば行ったことない場所に行きたい。
ライブ以外にもタワレコやら他にイベントとか数えたら10回くらいあって、「会いに行けるおじさんたち」にはずいぶんと楽しませてもらいました。

■フェス・イベントライブ:8
・さよならAX
・音流大演会
・JOIN ALIVE
・SLS
・OTODAMA
・氣志團万博
・風とロック芋煮会
・ロフトフェス
みんなで楽しむフェスだってのに、このうち5本はぼっち参戦という(笑)
行きたい、観たいって思ったときに、ひとりだからというだけの理由で行かないって選択はない。年とって図々しくなったのかそう思うようになった。ひとり焼肉はできないけど、ひとりフェスはへっちゃらです。そのうちひとりキャンプもやっちゃうかもー。
ワンマンはキビシイけど観てみたいってバンドがいっぱいあるんで、来年もまたフェスは積極的に参加の方向で。

■その他ワンマン:2
・フラカン
・Scoobie Do
もっと行きたかったんだけど、平日だとなかなかね。来年はスカパラ@武道館と、あとレキシにも行きたいんだけど。

■マラソン:4
・10キロ:2回
・ハーフ:1回
・フル:1回
走るのが趣味じゃなくて、マラソン大会出るのが趣味ですから、来年はもっと出ましょう。タイムはどうでもいいです。

■登山:1
・陣馬山
年イチじゃもう趣味とは言えんですな。来年は登山部活動頑張ろう、目標2山。


そしてまた来年も、ライブ行くために、遊ぶために働こう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~年末

2014-12-29 21:46:19 | etc.
出かけたら買い物客が多くて、やっぱり年末なんだぁを実感しました。
年内にやっときたいことはいっぱいあるんだけど、たぶん終わらないうちに2015年なんだろーなー。毎度のことだけど。
年始の日曜日が出勤になってしまったんで8連休なんだけど、特に予定もないので実家に帰ってのんびり、紅白観て箱根駅伝観て、そんな年末年始の予定。
紅白と言えば↓
ハプニングの宝庫/紅白「珍」事件簿
29年前、キッカワさん、わっか~い。

紅白、明菜ちゃんが出るのは楽しみだけど、こうなると紅白って何なんだ?って感じ。歌がヒットしたとか話題性とかNHKへの貢献度?どういう基準なんでしょ。
あやふや基準のついでに昨今の紅白にありがちな『この人って誰』枠で怒髪天も出れんじゃないの?って思うんだけど、それにしちゃ余りにも日本中を「?」にしてしまいそうか。

WOWOWでCDJ観てたんだけど、幕張行ったのって2年前なのかー、と思ったらホント時間がたつのは早い。
今年ナニあったっけーーって思いだそうとすると、それ今年?去年?ってわかんなくなっちゃう。
さっきテレビで、人間ってのはツラいことや悲しい記憶は忘れられず覚えてて、楽しい思い出は忘れちゃうのがフツーだとか。
そうなのか~。
でも楽しかったこと書き並べて思い出に浸るより、この先起きるであろう楽しいこと考える方が何倍もいい。
きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

familia~4月25日誕生の日~

2014-12-29 20:07:47 | 観劇


もう2週間も前のことだけど、寝込む前にミュー活した観劇メモ。

12月15日マチネ
『familia~4月25日誕生の日~』@東京芸術劇場プレイハウス

【キャスト】
大空 祐飛 岸 祐二 柳下 大 坂元 健児
福井 貴一 中山 昇 渡辺 大輔 照井 裕隆
青山 航士 吉田 朋弘 千田 真司 海宝 直人

TSにハズレなしなんで欠かさず観たいんだけど、いつも忙しいときなんでなかなか予定が組めず、今回はドハツライブ翌日のお疲れ休暇の日。
直前でお安くチケット買ってるあたしが言うのもなんだけど、TSはクオリティ高いオリジナルミュージカルなのに空席目立つのがホントもったいないなーって思う。

いつもの通り前知識なしだったんだけど、そういえばサカケンさんが出るんだよなーってブログチェックしたら、なんと前公演を怪我で降板してて、今回は杖をついての出演だとか(@_@;)

出演者総勢で12名(かな?)、少ない人数なのに全編迫力満点の唄とダンス。とにかく全員がソロで歌っても全然オッケーの上手さ、上手いとか言うの失礼なんだけど、ミュージカル観てても時々不安になっちゃう人もいたりするけどそれはない。謝センセ、そーゆーの厳しそー(笑)
群舞は相変わらず鳥肌モノのかっこよさ。すんごい鍛えられてる。
サカケンさんも動けるとこは軽く一緒に踊って、ムリってとこはそっと横に外れて歌だけ、みたいなの。でも違和感はなくって、逆にソロの唄の迫力が際立ってたかな。

ストーリー的にはなんだかちょっとツッコミどこもあったりしたけど、そこは気にせず、「家族」ってのがテーマだったりしてちょこっとうるっと。あたしは泣くってほどでもなかったけど、お隣さんはもう一幕から号泣の様子。
TSって泣けるんだけど、でも元気もらえる、そんな感じ。
いいもん観た~。

次回公演が来年5月に『GARANTIDO』
これ再演で2010年に観たはず。そのときのサカケンの歌がすごくよくって印象に残ってる。次回サカケンさん出ないけど、また来年行っちゃうんだろーなー。
楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする