goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれあたしの日記。

きまぐれにあたしが書きます。

春日部大凧マラソン

2013-05-04 21:13:33 | ランニング
10キロならうちの周り走ってろってことなんだけど、さぼりがちなあたしはモチベーション上げるためにお金払って走りましょってことで、初めて春日部なんてとこに行って走ってきました。
参加者1万人以上とかいうと応援の人も多いから、ちょっとした祭りです。ゲストに公務員ランナーの川内選手とNHKのお天気おじさん平井さんが来ていて開会式から盛り上がってた。
川内さん、とっても腰が低くいろんな方に丁寧にご挨拶してて、いい人っぽいね。ハーフ最後尾からスタートしてごぼう抜きでゴールしたらしいんだけど、走りを見られず残念。


大会自体は1キロごとにきちっと距離表示あるし、給水所は人も水も十分だし、沿道(といっても広がる田園風景)応援もあるし、ゴールしてからの誘導もよくて、なんらストレスなくてとっても良い大会だと思いました。
問題はあたしです
練習はウソつかないってホントで、走ってないからねぇ、つらいのなんのって。スタート直後にあ~やめときゃよかった、今度のハーフは絶対無理だ、今年中にフルなんてありえない、とそんなことばかり考えてました。
もおやだよぉ~と走り続けること約1時間、ゴールするとものの5分もしないうちに次ガンバロー、ハーフいけんじゃね?フル楽しそうって思い始めちゃうのはなんなんだろうか。懲りない奴。

走った後おなかすいたんで会場で大凧焼き。(広島焼きってなってたけどちょっと違うと思う。)


次はハーフなんだけど、大会までの週末全部予定入っちゃって練習するヒマないよ
しかもハーフ走ってからの~、、、、吉川ライブだよっありえん。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット

2013-05-04 00:37:45 | ライブ
いよいよ明後日ツアースタート
チケット並べてみたら、2公演で5種類のK2チケットがコンプリートしてた。毎回5枚並べてカラーコピーしてるんで今回もやっときましょ。
ところで、お友達に言われたんだけど、チケットの文字、でかくなってる(笑)
去年の仙台FCイベのとき、吉川が抽選で選んだチケットの名前が読めないという事があったためか、はたまた「字ちっちゃくて席番読めないんですけどっ」ってご意見でもあったのか、以前に比べるとフォントが大きくなってる。
そりゃあそんな世代も増えてます
あたしにとってもありがたい。夕方薄暗くなると細かい字、見づらいですもん

 
今日8ヶ月先のチケット届きました。来年1月の怒髪天の武道館チケット。
冷蔵庫に貼っとけとか、神棚にあげとけ、とかいろいろ言われてるけど、どうしたらいいんでしょ~失くしそうでこわい。
いつもは手が届いちゃうようなライブハウスで観てるんで、アリーナ席でも遠く感じるんだろうな。フェスみたいな感じと思えばいいのかっ。
むしろスタンドの方が盛り上がってる界隈観つつのステージ観れていいのかもなー。
ちょっと気になってぴあチェックしたら2階S列とかが出てくるから、まだまだたんまりありそう。考えてみればちょっと興味アリくらいじゃこんな先のチケット取ったりしないもんね。あと8か月かけてじわじわ売ってこー。めざせ満席!そして屋形船で打ち上げ!!

ちなみに8月の吉川の武道館は、6月2日が一般発売。そう考えると強気やなぁ

FC先行はメンバーデザインのオリジナルチケットっていうものなんだけど、これがまぁ落書きみたいなチケットで
でも「日本武道館」って文字見るとドキドキしてくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする