レミゼ、なんてツウぶって書いてるけど一度も観たことないしストーリーも知らない。
が、レミゼ製作発表オーディエンスに応募したら5倍くらいの倍率の中で当選
。席の抽選でも無欲で引いたら実質最前列(1列目マスコミ、2列目空席)、ビギナーズラック
なのかミュージカルに関しては運使いまくってるなー。
フジテレビの軽部アナが司会進行で、アンサンブルとプリンシパルあわせて66人くらい?舞台上で紹介して、役ごとにご挨拶。
あたしは知らない方たちが多いんで、こういうとき素の人柄が見えて好感度アップ
なんてことになると、その人が出演の時に観に行こうかな~って思う。
ジャン・バルジャンは、4人ともいい感じ。今井さんが渋めで好きかも。橋本さんカッコいい。山口さん面白い、そんで声でかいっ。
コゼット、あたし的イチオシは神田沙也加ちゃん。
「悪路」を観に行くのでブログチェックをしていたら、なんて良い子なんでしょ、可愛い子なんでしょ、とすっかりファンになって応援してます。
「SEMPO」で節子さんをやった辛島小恵さんもコゼット。
ジャベールには今さん。すらっとした立ち姿がスマート。
でも今日ジャベール役でもってっちゃったのが岡幸二郎さん。あの達筆な方ね。
岡さんはレミゼ出演の2日前までサイゴンでジョンをやってるんで切り替えが大変だぁと言う話をしてた。
そう、シロートミューファンとしてだんだんわかってきたのは、ミュージカル俳優ってそんなにいないんじゃないの?ってこと。ミュージカル界って狭そう。
特に東宝さんなんて、あっちもこっちも同じ面子。
今年からミュージカル観始めたあたしでさえ、キャスト表で見たか、実施観たかって感じ。
レミゼも再演でキャストも引き続きって方がほとんどなので、そんな中オーディションで役を獲得するってのはとっても大変そう。
誰かが抜けてくれないと入り込めないってことでしょうか。
そんで、マリウス役はイケメン枠?
我らが(勝手に言ってます)いずみんもこの役で、他の方たちもみんなイケメン揃い。
泉見さんがマリウスを代表してご挨拶したとき軽部アナが「ほんとイケメンですよねー」としみじみ言ってた。
いつだって目から星がキラキラ
してる。
全員の挨拶と質疑応答のあと、3曲披露。
その中にごひいきのコゼット沙也加ちゃんも。
歌がうまいかどうかってのはわかんないけど、すっごい堂々としててたいしたもんだ。微動だにしない、、、のは緊張のあまりだったのかな。
最後は、恒例らしいんだけど、みんなで歌おう「レ・ミゼラブル」
サイゴンのトークショーかなんかでも登場されていた方の指導のもと、キャストとオーディエンスみんなで合唱。
「この曲は当然みなさん知ってると思いますが・・・」
と言われても、あたしは知らない。
客席も全員起立して発声練習から、と言われて立ったら最前列は緊張です。キャストの皆さんと対面して歌うって感じ。
最初は譜面見ながら口パクだけど、何度か繰り返すうちだんだん歌いたくなってついつい気持ちよく歌ってしまった。
張り切って歌うキャストの方たちの生声もしっかり聞こえて、「共演」気分
楽しかった~
『レ・ミゼラブル』は来年名古屋からスタートして地方公演のあと、東京は10月から。
是非とも行きましょう!
来年もまだミューファンだったら。
が、レミゼ製作発表オーディエンスに応募したら5倍くらいの倍率の中で当選


フジテレビの軽部アナが司会進行で、アンサンブルとプリンシパルあわせて66人くらい?舞台上で紹介して、役ごとにご挨拶。
あたしは知らない方たちが多いんで、こういうとき素の人柄が見えて好感度アップ

ジャン・バルジャンは、4人ともいい感じ。今井さんが渋めで好きかも。橋本さんカッコいい。山口さん面白い、そんで声でかいっ。
コゼット、あたし的イチオシは神田沙也加ちゃん。
「悪路」を観に行くのでブログチェックをしていたら、なんて良い子なんでしょ、可愛い子なんでしょ、とすっかりファンになって応援してます。
「SEMPO」で節子さんをやった辛島小恵さんもコゼット。
ジャベールには今さん。すらっとした立ち姿がスマート。
でも今日ジャベール役でもってっちゃったのが岡幸二郎さん。あの達筆な方ね。
岡さんはレミゼ出演の2日前までサイゴンでジョンをやってるんで切り替えが大変だぁと言う話をしてた。
そう、シロートミューファンとしてだんだんわかってきたのは、ミュージカル俳優ってそんなにいないんじゃないの?ってこと。ミュージカル界って狭そう。
特に東宝さんなんて、あっちもこっちも同じ面子。
今年からミュージカル観始めたあたしでさえ、キャスト表で見たか、実施観たかって感じ。
レミゼも再演でキャストも引き続きって方がほとんどなので、そんな中オーディションで役を獲得するってのはとっても大変そう。
誰かが抜けてくれないと入り込めないってことでしょうか。
そんで、マリウス役はイケメン枠?
我らが(勝手に言ってます)いずみんもこの役で、他の方たちもみんなイケメン揃い。
泉見さんがマリウスを代表してご挨拶したとき軽部アナが「ほんとイケメンですよねー」としみじみ言ってた。
いつだって目から星がキラキラ

全員の挨拶と質疑応答のあと、3曲披露。
その中にごひいきのコゼット沙也加ちゃんも。
歌がうまいかどうかってのはわかんないけど、すっごい堂々としててたいしたもんだ。微動だにしない、、、のは緊張のあまりだったのかな。
最後は、恒例らしいんだけど、みんなで歌おう「レ・ミゼラブル」

サイゴンのトークショーかなんかでも登場されていた方の指導のもと、キャストとオーディエンスみんなで合唱。
「この曲は当然みなさん知ってると思いますが・・・」
と言われても、あたしは知らない。
客席も全員起立して発声練習から、と言われて立ったら最前列は緊張です。キャストの皆さんと対面して歌うって感じ。
最初は譜面見ながら口パクだけど、何度か繰り返すうちだんだん歌いたくなってついつい気持ちよく歌ってしまった。
張り切って歌うキャストの方たちの生声もしっかり聞こえて、「共演」気分

楽しかった~

『レ・ミゼラブル』は来年名古屋からスタートして地方公演のあと、東京は10月から。
是非とも行きましょう!
来年もまだミューファンだったら。