(カズロー) こんちは!居酒屋担当のカズだで!
ガード下騒動で、地縛霊になんねえよう居酒屋開拓するだ。
某日は蒲田西口、「築地銀だこ ハイボール酒場」が入ってるビル2階の焼き鳥
「ほっと屋」に来てみただ。
これは、お通しなんだな。鶏肉を和風だしで煮込んだもんだ。
(みに)同ビルは、以前1階が南蛮カレー、2階が洋食レストランの「車屋」さん
だったのよね。
「ほっと屋」さん入り口の細い階段あたりは「車屋」さんの名残があるわ。
それはそうと、ここのお通し、ご辞退できないところが悲しいわね。
私達の利用させていただいた席は、3階の窓に向かい横並びできるカウンター席。
ところどころ窓に映りこむネオンが、もの懐しさを感じさせる。
(カズロー)「鳥万」の手洗いから見るチカチカネオンのほうが、もっとすげえって話だで!
(みに) まあ、カズローさん!誰の受け売りよ?
席は、掘りごたつ式のテーブル席もあり、
まだ新しさを感じさせるような綺麗な店内ですが、この日の客の入りは控えめ。
焼き鳥の単価は150円ほどから。一串から注文が可能。
樽生プレミアムモルツビール(中ジョッキ)@480×2
を飲みながらボチボチ注文して様子をみよう。
レバー(たれ)、ハツ(塩)、もも正肉(塩)、ねぎま(塩)各@150
レバーやハツの下処理もOK。
肉も痩せ衰えてるほどではないし、水っぽくもない。
食べ応えを感じる大きさではないけど、十分かしら。
自家製つくね(たれ)@170
味自体は普通ですが、これはあとちょっとボリュームが欲しいかも。
じゃこ天@320
うすっぺらっ!!これでは食感も楽しめないなあ。残念!
ホッピーセット@480×2、なか@250×2。
同店の接客が、決して悪いということではありません。
私達のような酒飲みが寄らせていただく日常使いの居酒屋、
そこに求めるものは、酒の肴が美味しいにこしたことはありませんが、
それよりも接客。 1日の仕事を終え立ち寄った際に、人間味のある温かい
接客をしてくださるお店が好み。 人恋しいのよ。 とほほ(涙)
(カズロー) あと、財布に優しいリーズナブルな店がええ。
(みに) よく、おわかりで。
蒲田西口には、「レバーランド」や「豚番長」というハートフルな
立ち飲み屋さんもあります。
が、まだまだ欲張りな
ガード下の地縛霊たちのさまよえる居酒屋めぐりは続くのだ。
お会計は、上記お料理とお酒で合計4110円
逆算すると、お通しは300円/人、ということになりますね。
居酒屋満足度数は、★★★ 日常的なら満足です。
やきとりほっと屋 蒲田西口店
東京都大田区西蒲田7-67-7 2~3F
TEL 03-5744-3680
営業時間/ 月~木 11:30~14:30 16:30~23:30
金・祝前 11:30~14:30 16:30~24:00
土・日・祝 11:30~23:30
定休日 無休
やきとりほっと屋 蒲田西口店 (焼き鳥 / 蒲田駅、蓮沼駅、京急蒲田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0