友人と横浜中華街「東光飯店」別館へ行ってきました。
香港路には超人気店、いつも行列の「海員閣」があるので、これも目印に
なるでしょうか。 海員閣もいいんだけど、酒も一杯やろうというのには
ゆっくりできないんですよ。
ここは意外に穴場。 今日は理由あってアラカルトにします。
子柱と玉子の炒め@1470
これでもかって具合に子柱が入っています。他にはネギと玉子のみ。
塩の加減がよく、玉子の持つ旨みが十分にでています。
餃子@735
見た目はガチガチのコゲが目に付いて、期待薄っと思えるんですが・・・ところが
皮は、もっちり、つるん。 一口ほうばったとこで、その懸念は消えました。
写真では写ってませんが、小さな海老がしっかり、まるごと入っているんです。
1個のボリュームあります。
紹興酒3年もの1合@525
これらをつまみに一杯やりますよ。 くぅぅーーー、とっくりですか~。
でも、常温でいただいてます。
テーブルには、予め取り皿が重ねられています。
東光炒飯@1050
あんかけチャーハンです。
コースものは、2人様からの受付で、2000円台のものでは、五目炒飯になって
しまいます。 東光炒飯がいただきたくて、コースはやめてアラカルトにしました。
お店の入り口には、中華街で一押しとでていますが、本当に美味しいです。
エビ、わけぎ、干しシイタケ、セロリ、人参、タケノコ、子柱、鶏肉と具沢山のあんかけ。
いろんな食感が楽しめるのですが、なかでもセロリのシャキッとした歯ざわりが
心地よいアクセントになっています。
しょう油があんかけのベースに入っていると思うのですが、戻された干しシイタケの
旨みもでてます。全体的に、マイルドで、それぞれが上手くまとめられています。
ネギそば@735
スープはさっぱり、しょう油味で、予め胡椒がきいています。
このスープはチャーシューからの出汁も加わっているので、一味違います。
麺も粉くささがなく、茹で加減もバッチリ。適度な歯ざわりを感じとれます。
〆のそばには、ぴったりでした。
さて、お会計ですが2人で、
上記お料理とお酒(紹興酒@525×3)で、合計は5565円なり~。
お店は、カード不可、現金会計のみになっています。
横浜中華街満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。
東光飯店 別館
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町147
TEL 045-662-0566
営業時間/ 11:00~22:00(L.O.21:30) 土・祝前 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日/ 無休