goo blog サービス終了のお知らせ 

みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

ブラッスリー・ティーズ・ミュゼ みなとみらい

2009-03-02 | イタリアン・フレンチ・スペイン

2月14日、映画あとに横浜美術館に併設した「ブラッスリー・ティーズ・ミュゼ」で

食事をして帰ることにしました。

ちょっとクラシックな店内は、落ち着いてお食事をとるのには良さそうです。

DSC02839 DSC02840

はじめてのお店なのでアラカルトで様子を見ることにしました。

DSC02842

仔羊の煮込みのテリーヌ@1200 

野菜とともに3色(レッド、グリーン、クリーム)のソースが鮮やかにお皿を演出。 

仔羊はクセもなく、ほどよい脂が全体を包み、食を進ませてくれます。

DSC02844

ポーチドエッグのリヨン風のサラダ@1300

鳥の巣の中に卵が落とされたよう。。。クレソンのグリーンが視覚に効いています。

親鳥が戻ってこないうちに、こっそりいただいちゃいましょう。

DSC02845

のせられた卵が温泉卵ではなく半熟卵とのことですが、ちょっと、かために

仕上がってしまっているようです。 パンやアーモンドスライスも入っており

食感が楽しめるサラダです。

DSC02846  DSC02856

ワインは

マコン・ヴィラージュ・サント・バルブ(仏)@4000

  シャルドネ100%、酸味と甘味を感じさせますがエレガントな味。

セニョール・デギュイユ(仏)@3500

  メルロー主体、飲みやすいワイン。

ワインはなかなか手頃で凝ったものが置かれています。

選んだフルボトルのワインが、タッチの差で他のテーブルに出て完売してしまった際、

お店の方が、申し訳ありませんと説明とともに、グラスワイン用の封のあいたボトルから

そのワインと同じものを、1杯サービスで持ってきてくれました。

こうした心使いはとても嬉しいですね。

DSC02841 DSC02843

パンもありました。オリーブオイルで・・・。

あっ、お・・・おとーさん。   「どこを、ほっつきあるいてんだ」

なんと、友人が数ヶ月前、携帯の機種変更をしたのでいただけたそうです。

また、新しいファミリーか??いきなりテーブルに登場。

おとーさんの横腹を押すと「おやじ、がんも」「どこを、ほっつきあるいてんだ」
「今日はそこまでっ」「あちゃ」「こら、会社行け」をランダムにおしゃべり
してくれます。

DSC02850 

鴨のローストシェフスタイル@2100

横に長いお皿で盛り付けがなされています。

DSC02848 DSC02849

鴨が・・・ちょっとイメージと違いました。 ボリュームはあるんですが

鴨のジューシーな旨みが出きってないような。。。パサパサではないんですけど。

ソースもちょっと違う。。。お料理の表現は難しいですね。

焼き野菜の味付けも単調。あとひとつ趣向を凝らして欲しいとこです。

これはお料理のセレクトを誤ってしまったかもしれません。

 

さて、本日はバレンタイン。 

普段はデザートを注文しない私達もこの日ばかりはいただきましょう。

DSC02857 DSC02855

デザートワインのM・シャプティエ バニュルス 2005(左)と
マリアージュセット
(右)@1500 

Piyo004_3 ここで、バニュルスとはなんぞや。     

発酵途中にアルコールを加え、発酵を停止させ甘味を残したワイン。

果実の風味がきき、繊細かつ切れ味のよいバニュルスは、チョコレートなどの
デザートにぴったり。至高のマリアージュです。
冷やしていただきましょう。

デザートのお皿は、ガトーショコラ、バニラアイス、オペラ、ピスタチオムース

木苺のシャーベット、ホワイトチョコシュー。  ん~、バレンタインって素敵。  

お店は、フレンチとしてはコストパフォーマンスも高く、使い勝手は良し。

お昼には、2000円台のランチもあるので、こちらに注目したいとこです。

また、お店の接客姿勢も好印象でした。

さて、お会計ですが、2名で約15100円なり~。 半分は酒代になってます。

ちなみにお店は、カードでのお支払いも可です。 

 

  チビーズ達も一緒です。

DSC02852 DSC02853

あっ、ララ・メイも来たね。今日はフレンチだよ。

テーブルマナーを教えてほしいわ~~。

おっ、チビッチ。君も来たね~。

近頃、ボクの出番が少ないよーーー。

DSC02854ははっ、おとーさんも来てます。

みんなで、仲良くバレンタインしましょうね。

Picnik_3

帰りはみなとみらい駅まで、歩いていきましょう。夜景が綺麗です。

 

ブラッスリー・ティーズ・ミュゼ

〒220-0012  神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1 横浜美術館 1F

TEL       045-664-5686

営業時間/ 11:00~15:00(L.O.) 17:30~22:00 

定休日    木曜日

http://www.br-ts.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする