元町中華街に来ました。関帝廟にお参りしないといけません。
年のはじめ、関羽さまにもお線香を買ってお参りをするのは、みにの
大事な年間行事のひとつなのです。
自動販売機で500円を出して、チケットを買います。
受付に行くと、チケットと引き換えにお守りとお線香がもらえます。
順路に従い5つの香炉へ、5本のお線香を1本ずつ捧げます。
次は、お守りを見せて本殿内に入ります。参拝の作法は本殿内に記されて
いますので、安心です。 神筈(しんばえ)式おみくじもやってみましょう。
さて、ここは最近注目されている「悟空」 悟空茶荘は、関帝廟から10mの
位置にあります。
1階では茶葉や茶器が販売され、2Fが茶館になっています。
軽食やデザートも置いてありますから、まったりとお茶をするのに良い
かもしれません。