今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

2014年3月 小学生ラスト月♪

2014-03-01 23:42:15 | 断捨離 整理整頓♪
いよいよ3月に入り気分は完全に春に向かっていってます

最近何かと予定していた事が延期延期で歯車がちょっとずれている私。
春に向かってピタッと合うといいな~

今週は安静の為のバスケ休み週なので3人の休日
私はバスケ6年生DVD作成の為に撮った動画をチェック
数撮りゃ使えるだろ~とた~くさん撮ったけれど・・動きや展開が早いのでなかなか難しかった

あとは6年生のインタビューを撮って笑顔と変顔のアップを撮るようにと
だんな様より指示

構成を一緒に考えたり共同制作楽しい~

とお気楽なのは私だけで、だんな様は忙しい時期で3週間休みなし

そんな中「麻緒がいるうちは協力するよ」と言うだんな様は素晴らしい
そして、3時間睡眠で仕事に行って・・帰ってきて子供と笑顔でからむだんな様も尊敬する

       

急きょ子供たちがおじいちゃんと出かける事になり
「誰でもできる魔法の片づけ術セミナー」に行ってきました。
真新しい情報はなかったけれど影響受けて今晩は必要と不必要を分ける作業を早速しました

やっぱり聞くと整理整頓の意識があがるし、実践するとスッキリする

今のところ、本棚のおかげで我が家リビングがかなりスッキリ
ストレス減るどころか引出し開けるたびに木の心地よい香りがするので
幸せ度アップ

買って良かった

整理整頓が昔から苦手な私なのでまずは引出しの中がごちゃごちゃにならないように
気を付けたいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六送会♪

2014-03-01 09:43:05 | イベント♪
昨日は六送会
6年生は全体で「ソーラン節」を踊るとの事で行ってきました

六送会に向けて1年生は6年生の似顔絵をプレゼント、
2,3年生は紙のお皿のメッセージ付きのお花の首飾りをプレゼント。
4年生は六送会招待状5年生は企画、運営。

6年生のソーラン節とてもかっこよかったです
みなでお揃いの黒いハッピを来て、真剣な顔で踊り、いつの間にか最高学年の貫禄がでてました
後姿は先生なのか生徒なのかわからない子も何人かいたり。。

でもみんな1年生時を知ってるのでとても可愛い。
バスケ6年生は特別に可愛くて淋しさがこみ上げてきました

それにしても美奈・・・なんて縦に伸びた6年だっただろう

会の最後に先生方作成のDVDが流れ、1年生と6年生時のアップ写真が一人づつ流れ感動でした

美奈が2年生にもらった首飾りには
 「いつもおもしろいことをしてくれてありがとう」
とうメッセージが書かれていて・・美奈らしいなと思いました

       

最近美奈の部屋になにやら大きな段ボール箱が出現

ま~た何をしだしたのか・・箱の上には「家族はぜったいみないでください。」と
大きく書かれ

ちょっと~~~、見るなと言われると見たくなるでしょ~。

少しのぞくと・・紙が沢山。。
又日頃の不満とか親への不満とか書いてるのかと思ってみると
これからの目標や改善する決意が書かれていて・・感動しました

何を考えてるのか・・と心配な気持ちが子供に厳しくしてしまう原因だったりしてた私・・
ちゃんと考えてるんだとホッとしました

やっぱり・・一番、よくなりたいと思っているのは本人なんだよね

彼女が気持ちを書き出す子で、今わかって良かった

美奈じゃなくて、私が変わらなきゃなんだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする