goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

昨日から♪

2012-05-28 23:05:34 | 新体操♪
麻緒はイキイキと楽しんでいます

日曜日はフォーゼみて、プリキュアみて、ピアノ弾いて、自転車乗り回して、図書館行って、体操教室に美奈と手をつないでウキウキで行って~

今日は私と一緒にお夕飯作りご飯を食べるとハムちゃん達のお風呂の砂かえと遊び~

こういう時間って大事だよな~って改めて思う

でもきっと今は新鮮だけどそのうちこんな時間も当たり前になるんだろうな~。

新体操のレオタードやら手具、レッグウォーマーやらトレーナーにTシャツ、いつの間にか山のように揃えていて・・・
人にあげたり、クラブに寄付しようと思い整理をしていたら、「これはまた着るかもしれないからとっておいて。」と麻緒が数枚レオタードを抜いて。。。

最小限のものは残しておこうかな







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年♪

2012-05-26 22:49:07 | 新体操♪
今日練習後先生に再度話をし、5年間の新体操生活に終止符をうちました

と言っても、9日に新体操をやめると選択してから、人と話をしたり時間の経過と共に自分の中の気持ちが少しづつ変化するのを感じました
始まりは、「もうこの生活に耐えられない!」ってとこから始まった気がするけれど、今は一度新体操から離れて今までやりたかった生活をしてみて、そこで又新体操をやりたい!と麻緒が思ったならば、又始めればいいと考えています。
大会に向かって必死にがんばる選手コースではなく、週2回のコースからのスタートで

今日は先生と選手お姉さん達にメッセージを書いてお礼のお菓子と共に一人づつ麻緒が渡して・・。

やめると決めてから2週間ちょっと、麻緒は一度も行きたくないということもなく、練習に行ってました。
それが私にはよくわからなくて、いっその事、行きたくないと言ってくれないかと思ったけれど・・やっぱり本心は楽しいのだと思います
けれど小学2年生夏から新体操中心の生活が始まりノンストップでここまで来て・・ピアノも一生懸命やりたいし、お友達といっぱい遊びたいし、勉強もしっかりやりたいっという気持ちが強くなったみたいです。

先生にご挨拶し、お姉さん達に挨拶し、麻緒は涙をポロポロ流して涙が止まらなくて・・
それだけ良いお姉さん達、環境に恵まれたのですね本当に、本当に良い経験をさせていただきました

私はというと、やめる日が近くなるにつれて、もったいないな~という気になってきて、いづれ4年生でも5年生でも週2ペースのコースに戻れたらいいな・・なんて考えたり。。。


麻緒は新体操から離れて・・これから何を思うのかな~

明日から新しい生活スタートです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日。

2012-05-11 00:29:34 | 新体操♪
大会終わってからも毎日続く新体操練習。毎晩子供たちを早く寝なさいとせかす日々。小学生なのに10時半11時に寝る生活。

9日の朝とうとう私の限界がきた

「麻緒、これからず~と小学生の4年間、新体操と学校の日々をこうやって続けていくの?麻緒は何を目指してるの?新体操とピアノを両方する事は難しいからどちらか選びなさい。新体操をやるという事は時間もないし、お金もたくさんかかる事なの。夜は美奈と2人で過ごす日々で美奈はお留守番も1人でしなくてはいけないの。それをちゃんと知って新体操を続けるか考えて。・・・・。」

「ピアノと新体操両方したい。。。選べない。。。」

「そういうわけにはいかないの。どちらを選ぶか考えて学校から帰ったらママと又話をしましょう。」

ず~っと今の生活に疑問をいだいていた私。周りの友達母達はやりたい事が見つかって羨ましいと言ってくれたけれど、実際やってみるといろんな思いがわいて小学生のこの時期これでいいのかと疑問・・もちろんこういう生活をしてる小学生はたくさんいるのだろうけれど、私の考える小学生とはかけはなれていて・・やはり小学生は友達といっぱい遊びいろんな体験もし、家族の時間ももって、夜は10時前に寝て。。そして私は余裕をもって子供たちと一緒にいたい。

だからいつも時間に追われ子供をせかし、イライラする事も増え、そんな自分が情けなく、美奈に申し訳なく、いろんな思いでいっぱいだった。

「ママは麻緒で頭がいっぱい。」とパパにも話していた美奈。

実際は麻緒の事だけじゃなく自分もいっぱいいっぱいで限界だったから思いが急に溢れたのだと思う。

学校から帰ると
「麻緒新体操やめる」と。。。

正直ほっとした・・けどもしかしたら朝の私の言葉で遠慮してるのかな・・とも心配になった。

「今日新体操練習が終わった後思った気持ちを正直にママに聞かせて

3歳から続けてきた新体操だったけれどこうやって我が家の新体操時期は終わる事になった

9日の「9」という数字。
ふと本を見ると「完結、完了」というサインで「今やっていることをちゃんと完結させて、次にうつるための準備を始めましょう。」という意味との事。
偶然かもしれないけれど、驚いた

今は麻緒は切り替えが早く前向きな性格だから、すっかり気持ちを切り替えて、美奈と一緒の体操教室に行くと張り切っていて週1回、楽しく、のびのび、体力作り姉妹で一緒にするのもいいね
ピアノの発表会に憧れているからこれからピアノをもっと頑張りたいみたい
新たにピアノ教室探しを始めよう

今心からほっとしている私がいる
いや、私だけじゃなくパパも美奈も麻緒もみなホッとしている
もちろん、今回の経験は家族にとっても良い経験だっとも思っているから感謝している






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月スタート~♪

2012-05-04 00:43:16 | 新体操♪
2012年5月いよいよスタート
毎月1日はシャルレミーティングで前向きな方々とのトークが楽しみで元気いただきに行ってます
最近はちゃんとした試着会をあまりしてなくて、基本に帰ろうと毎回初心を思い出させていただく時間です

その後新体操前にA美ちゃん親子と外食、王子は少しお兄ちゃんになった感じで担任の先生の名前を元気に教えてくれました少し前まで幼稚園の話には触れてくれるなって感じだったのにすっかり幼稚園生になったね

親子で名残惜しかったけれど(短い時間なのに付き合ってくれてありがとう)新体操へ麻緒を送り届け新体操母と我が家でお茶すっかりGWモードの私で夜中になるとせっせと家事をして

いろいろあるけれど、楽しい5月が始まってます

今日は恒例の我が家での両家飲み会
みんな笑顔で良かった、良かった

みなの笑顔を見ると私も幸せを感じます

新体操では今日から育成コースに2年生と3年生が新しくあがってきて、麻緒初めて後輩ができて嬉しそう私は加茂まで高校生大会の応援に

GW後半あと3日
やることやって楽しむぞ~

みなさんも有意義なGWを~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前半♪

2012-04-30 00:07:57 | 新体操♪
GW前半の2日間母は朝4時半起床で娘と共に頑張りました
12時間体育館だったけど、あっという間に感じるほど、ドキドキ、はらはら、感動の1日目でした

麻緒は徒手演技とクラブ演技で出場。6位入賞にはならずで麻緒は悔し涙
そんな姿を見て今までの練習が思い出され泣きそうになる私でしたがこらえました。
母は彼女には言いませんが・・毎日の練習に頑張っている彼女を尊敬してますし、すでに母を超えてるな・・と感じてます
スポーツの世界なんて知らなかった私・・新しい世界を見せてくれてありがとう
そして娘含め他の選手さん達からたくさんの感動をいただき、涙の2日間でした

何に感動ってやはり演技の裏にある彼女たちの努力の日々。本当に素晴らしいと思います

明日から又週6練習の日々。。。
「麻緒、これからも今までの日々が続くけれど、大丈夫?」と聞くと・・

少し考えてから
「お友達とも遊びたいけれど新体操もやりたい!」と返事。

麻緒はマイペースでのんびりやさんで、大丈夫かな~キビキビ演技できるようになるのかな~~~と心配になる母ですが・・・彼女に付き合ってやっていこうと思います。

心配してもしょうがないか。。彼女の気持ちが一番大切だね

さてさてGW前半、あと1日お休みがある~

2日間たまった家事と気になってる子供たちおもちゃの押し入れ整理をやろうかと思います。
すっかり遊ばなくなったりかちゃんにシルバニアにぽぽちゃんグッズ。。。
セリナ行きかな~

なんだかいつの間にか子供時代が過ぎた感じだな~。

2日間、美奈は亀田ジジババ、パパにお願いし、久しぶりに会ったらお姉ちゃんになってた~。
お皿洗いにお風呂洗い、パパの畑仕事の手伝いに体操教室彼女も頑張ってました
お姉ちゃん、ありがとね

久しぶりに会った姉妹はハムスター達と遊んだり、ふとんの上でそれぞれ習っている技を見せ合ったりで楽しそう
一緒に遊ぶ時間が減った分、遊ぶ時間の楽しさが増したように見えた母でした










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする