goo blog サービス終了のお知らせ 

今、ふと思うこと。。。

シンプルに大切な人を大切に出来るそんな人生を私は送りたい。

別れの季節

2012-03-25 00:11:44 | 新体操♪
3月は別れの季節で・・今日は新体操中学3年生のお姉さん達とのお別れ会でした

我が子たちが入った時は小学6年生だったお姉さん達。
すっかり女性らしく成長し、最後に素敵な演技を披露してくれて今までの長い新体操生活も終わり
最後の演技だと思うと・・感動しました

母はきっと今までの新体操親子で頑張った想い出を思い出し、やり抜いた我が子、成長した我が子の演技を見て涙涙でしょう。

卒業母に私の想いを個人的に聞いていただき・・11年間子供と共に頑張ってきた母は話しながら涙してました
言葉には出来ないいろいろな想いがあったのでしょう。

頑張り抜いたお姉さん達はほんとに素敵でした

2日間筋肉炎症のため新体操を休みモチベーションが下がっていた麻緒も一気にやる気アップしました
今回は自分のためにだけ振りも曲も考えていただき・・幸せですね

そして先日は会社の同僚がだんな様転勤のため退社
私の人生見送っていただく方が多かったけれど、残される方はほんとに淋しいものです


      

今日は亀田父の59歳の誕生日
今年はケーキをプレゼントしみんなでお祝いシンプルだけれどみなで幸せを感じるひとときでした
あと定年まで1年3ヶ月、体に気を付けて頑張ってください







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセット♪リセット♪

2012-02-23 23:33:09 | 新体操♪
発表会も無事終わり普段の練習に戻り親は送迎に徹する日々
かなりホッとしてお気楽モード
今までとは違い子供を体育館まで送る足取りも軽い私

でも・・なんかまだこの生活には慣れなくて毎日時間に追われてる感はあって
かなりお疲れモードの私

今まで日曜の夜にブルーになるとか、会社を休みたいなんてなかったのに、
最近気づくと考えていて・・・1人の時間をもってリセットしたいいつしようって
ばかり。。。

発表会は終わったけれどノンストップで来てるからあれもこれも混ざり合って
ぐちゃぐちゃな感じ
そして家の中も未だかつてないくらい散らかってる

見かねただんな様が今日帰宅したら綺麗に掃除してくれてました

よく子供に「机の上の乱れは心の乱れ!」な~んて注意しますが、家の中の乱れは私の心の乱れ・・・ってのが当てはまる気がしています

限界を感じて明日な~んの用事もないのに贅沢に有給とっちゃいました

昨晩は久々ちゃこに会って、私の心の声を思いっきり聞いてもらって、
リアルタイムに子供の学校での事を相談にのってもらったりで・・感謝でした
私が話を聞いてあげたいと思ったのに逆に聞いてもらって・・・ほんとありがとう

明日は一旦頭と心と家の事をリセットして深呼吸しよう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日~♪

2012-02-17 22:46:59 | 新体操♪
いよいよ明日は新体操発表会
年少時の金沢のクラブ発表から今回で5回目
5年も楽しませてもらっています

今回は今だかつてないくらい大変だったから思い入れが強い
子供がレベルアップしていくという事は親も成長していかなくてはいけない事なのだと
今回の発表会準備で気づきました。
これからは選手の母、一歩ひいて見てる今までの私でいるわけにはいきません

これも・・子供が与えてくれた母として人としての修業でしょうか

だとしたら・・結構私には厳しい事
っというのも私は部活に夢中になるという経験がないからであります
体育会系の母が多い中なんとかついていくのがやっとなのが今の私の現状です。。。

今回も衣装からポスター、パンフレット、母出し物・・・みんなで何回も何回も集まって考えました。
全く新体操に興味がない私は気持ちが入らず、正直ついていけなかったです

好きな事には夢中になれる私も興味のない事は苦痛で。。母なのに母になりきれてない私をひしひしと
感じ、自分が情けなく感じたり。。。

今回はいろんな気持ちが入り混じって複雑な発表会準備期間でした

でも今の私なりに頑張った全く役立たずでしたが私なりに頑張った
そして同じコースの仲間の母たちと沢山関わっていたわって、話し合って、励ましあって・・・濃い内容
すごせたと思います

人間関係不器用な私ですが少しづつでも年齢と共に成長していけたらと思います

長い長い1か月半だった
明日は楽しくみんなで盛り上がろ~








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支えられて♪

2012-01-24 23:18:18 | 新体操♪
2012年も約3週間たち・・相変わらず私はいろんな事を考えて、次から次へくる課題を
乗り越えようとしています

っと言っても・・・結局は私1人じゃなにもできなくて、周りに方々に支えらまくって
ここに立っていられるのだと・・日々感じてる次第です。


いろ~んな事がとにかく新年になりありました。
麻緒が選手コースに行くことになり、週6新体操生活に。
そして選手コースにあがるにあたり、今まで気になってきた事をクリアーせずにはあがれないと
1人悶々とする日々。
そんな中新体操選手母に連日話を聞いていただいたり。。

無くなった福山DVDが探していたものとは違った事が判明し、再度DVD探し
そんな中みなさんに協力していただいている今に感謝

それから私の勤務先の部署が7月いっぱいでなくなる話しが正式にあり、このまま部署を変えて残るか、就職活動をしようかと考えたり。。

とにかくこれから続く新体操中心の生活を私が楽しまなくては、どうやって楽しもうかと気持ちを切り替えるよう意識する日々。。。

そして発表会がせまり母達でいろいろと準備のため話し合う日々。。。
みなさん本当に我が子のために素晴らしい行動力で

そんな中仲の良い同僚4人でインド料理新年会ランチ、シャルレ納品などでお茶やランチ、ニューイヤーセミナーでオークラホテルでランチ、昨日はA美ちゃん宅でさかちん、まるちゃんとお茶
なんだか週の半分はそんな時間をもってますが、本当にたくさんのパワーをいただいています

とにかく沢山の方に支えられている事に最近改めて気付き、感謝でいっぱいです

       

先日、時間がないから今度今度といろいろと後回しをする私にだんな様が1言。。

「今度今度と後回しにばかりしてるけど、短い人生あっというまに終わっちゃうよ

と改めて真顔で言われ。。。
そうだそうだ、限られた時間をどう有効に使うか、それが大事だ・・・
さすが土星人、言う事が違うね

最近の私はそんな感じです





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親として。

2012-01-08 23:41:12 | 新体操♪
麻緒の選手コースを応援しようと決めた
子供がやりたい事を応援してあげるのがやはり親の役目かなと。

週6新体操生活やれるところまでやって、問題があったら又その時に考えようと思う

先週末からそんな生活が始まり、今日は美奈パパとプールへ
私は連日、来月の新体操発表会の親の出し物練習
たまたまお互いアスパークで2階から見た彼女はほんとイキイキしていた
絶対スィミング向いてると思うんだけどな

今日は美奈がパソコンで「子供の一人旅」を検索していた
小さな頃から散歩とか冒険が好きな彼女・・・「明日1人旅に言ってもいい?」と
夜私に聞いてきた

そういえば、数秘術で美奈は1人の時間が必要な子でそういう時はそっとしてあげた方がいいって言ってたな~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする