釧路湿原のビジターセンター裏手には、シマリスちゃんの餌箱が置いてあり
チョロチョロ、チョロチョロとシマリスちゃんたちが、出没します。
姉と二人で先週の土曜日に釧路湿原探索後に、チョロチョロのリスちゃん発見。
辺りをうかがい、安心したのか、餌箱に急ぎ登る、リスちゃん。
餌箱には、大好きなヒマワリの種が一杯です。
もぐもぐ、もぐもぐ、どんどんホッペが膨らんでいきます。
あ、こっちにも大好きなヒマワリの種があると、センターの薪の上に移動して、
急いでホッペに、またまた詰め込むリスちゃん。熊子の視線に、危険を感じたのか、
チョロチョロと森に近づき、一旦休息。なんと、種を一個出して、味見です。
その後は、あっという間に深い森の中に行ってしまいました。
そんな、土曜の昼下がりでした。リスちゃんは、めんこかったです。
※最近のgooは、また、ぐーぐーですね。投稿に時間がかかります。
チョロチョロ、チョロチョロとシマリスちゃんたちが、出没します。
姉と二人で先週の土曜日に釧路湿原探索後に、チョロチョロのリスちゃん発見。
![]() | ![]() |
辺りをうかがい、安心したのか、餌箱に急ぎ登る、リスちゃん。
![]() | ![]() |
餌箱には、大好きなヒマワリの種が一杯です。
![]() | ![]() |
もぐもぐ、もぐもぐ、どんどんホッペが膨らんでいきます。
![]() | ![]() |
あ、こっちにも大好きなヒマワリの種があると、センターの薪の上に移動して、
急いでホッペに、またまた詰め込むリスちゃん。熊子の視線に、危険を感じたのか、
チョロチョロと森に近づき、一旦休息。なんと、種を一個出して、味見です。
その後は、あっという間に深い森の中に行ってしまいました。
そんな、土曜の昼下がりでした。リスちゃんは、めんこかったです。
※最近のgooは、また、ぐーぐーですね。投稿に時間がかかります。

あらぁ~、なんて可愛いんでしょう。
可愛すぎて何度も何度も繰り返しクリックしてしまいます…。
目も耳も手もお尻も全て可愛い!!
私も3日の日曜日に行ったんですが、この餌箱があったことは知りませんでした。
近いうちまた行ってみようかな♪
いつも他の方のコメントにも書かれていますが、熊子さんのプログを見ていると本当にその場所にいるような気分にもなり、そして行きたくもなるのです。
私も熊子さんを見習って今年の夏はハッスル!ハッスル!するぞぉ~
シマリスちゃんも可愛いですね・・テレビでしたか、冬の間に木の実を色んなところにかくして蓄えるそうですね。それを忘れるそうですね。すると忘れられた実から新しい樹木が芽吹くそうですね。みんな自然は助け合っているのですね・・シマリスは可愛いお助けマンですね。
縞模様がずいぶん鮮やかですね。季節によって変わるのでしょうか、こちらで見かけるシマリスはもっと薄茶色のようにも見えます。いずれにしても愛くるしいショットですね。
ブログのアップ、大変そうですね。長時間お疲れ様です。
ほっぺた膨らませてるところなんて、これまたかわいい~
わたしも間近でシマリスちゃんをみたいなぁ・・・
本当に最近は投稿とか時間かかりますよね
コメントも投稿しても表示されなかったりが最近頻繁にありますです。
「ぐーぐー」とはナイスですね♪
・・・ナイスって最近使わないですね・・・
シマリスの動きを良く捉えてありますね。この細やかな描写は流石です。
とても可愛いいです。何故かこうした小動物には、心が和み癒やされます。