goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

百万遍 かぎやさんのときわ木もどき できちゃった

2020-04-18 16:36:26 | 菓子・スイーツ

毎日 餡と向き合っていて ふと気が付きました
好きなお菓子で かぎやさんの ときわ木 できるかもと
チャレンジ
 
粒あんを レンジで2~3分 火取りをして 水分を飛ばします
色が少し白っぽくなりますけれど
へらで練って 一塊にして 薄く延ばします
 

餡の色が白っぽくなっています
フライパンに並べて 弱火で
片側が焼けたら 裏返して 両面焼きます
 

後から気が付きましたけれど
フライパンに乗せたときに へらで押さえつけておくときれいに焼けます
面が 平らになりますから
 


かたちは不細工だけど
味は ときわ木 さめると表面がパリッとして おいしいです
 
あんこだけなのに 一品 お菓子ができました


とらやさんの季節羊羹 梅・桜

2020-04-18 10:56:17 | 菓子・スイーツ

大好きで 一人コツコツと 夜お茶をしております
もったいなあ と思うけれど
お稽古もなし 季節は勝手に移り変わり
季節外れの羊羹になってしまいます
 
いくら 虎屋さんの羊羹が賞味期限が長いといっても
1年 冷凍庫に入れておくわけにもいかず ・・・
 

 
2月の紅梅の橋を食べきって
 

4月の雲井の桜
 

 
きれいな羊羹です


おいしいものは みんなでワイワイ 蘊蓄垂れながらいただくのが
おいしさが 一段とアップ
 
人が来てくださって お茶できるのは 本当にありがたいですね
おしゃべりは ボケ防止にもなります
 
5月の羊羹は菖蒲合わせですが やめておきます
こんな状況だと お茶やさんもお菓子やさんも
お道具やさんも 悪いでしょうね