goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

ロングノーズショートデッキのS2000 タイプS 青空がうつってました

2023-02-26 17:42:41 | S2000
 
 

今日は 青空で ちょこっと 車屋さんで Sを洗車

 

旦那さんのルーミーを取りに行ったついでに

 

 

やっぱり いい車だと 自我自賛

 

 

きょうは 帰りにお買い物やら いろいろ用事を済ませて

最近は 駐車券無しで カメラのお店もあるので

そういうところは Sでも行きやすくなりました

 

手が届かないので ドアを開けないと駐車券が取れない

オープンにしているときはいいですけれど

 

 

綺麗に雲が映りこんでいますよ

 

 

最近の車は ボンネットの短い車が多いですから

 

 

太陽と雲

 

タイプRが来て

自分がのらなくなったら 息子二人に1台づつかな ?

えこひいきになるといけないから

両方 置いとかないとね

 

Rがくるまで 超 超 節約 貧乏生活です

プチ贅沢も 自分へのご褒美もなし

 

頑張ろう すべての節約はRに続く道 ・・・ 笑


懐かしい写真 初めて乗ったおんぼろオープンカー ロードスターNB

2023-02-16 22:45:15 | S2000

 

 
 
 

片付けをしていたら 懐かしい写真が

こんな派手なのに乗って 通勤していたんです

 

これは この車を手放して NBOXにかえて

Hondaさんで花束もらったときの写真

お別れの写真です

 

 

恥ずかしげもなく 毎日オープンで

夏は最悪 つば広帽子かぶって ・・・

とにかく 朝はいいけれど 日中は暑くて

信号で止まっているときに

隣の車の人に 帽子飛ばないの ?

と聞かれたことがありました

 

不思議と とばないんです

風を巻き込まないように 造られているからでしょうね

 

 

マツダのロードスター NB

パワステ無し 車高調 窓はクルクル回すの

今時見たことないような

 

私以外は 誰も乗らない車でした

息子たちは パワステ無しの車なんか

運転したことないですしね

 

車屋さんも 赤が欲しかったので オークションで買ってもらって

店に届いてから 初めてパワステがないのに気が付いて

パワステないんだけど と ・・・

 

でも こんな車 買う人いないだろうし

まあ いいかと ・・・

エアコン以外 なにも着いていなかったので

サービスで 色々つけてもらいました お詫び

 

でもね

パワステついていない車って

ハンドルに遊びがなくて

山路 くるくる 吸いつくようにまわってくれて

とお~~~ても楽しい車でした

 

今のS2000では 感じることのできないたのしさでしたね

町中はしるなら ロードスターのほうが楽しいかもしれません

よく回ります 人馬一体 笑

 

楽しかったけれど

雨漏りがひどくなって NBOXにかえて

もう これで オープンカーに乗ることもないわ と 涙が出たのに

その半年後に S2000が来ました

初めにS2000は母には無理だと みんなに反対されて

ロードスターにして そのあと

あんな車 何年もよく乗ったねと言われ

S2000でも大丈夫と言われました

 

性懲りもなく

一度 このタイプに乗ると 楽しくて

なかなか 足が洗えません

 

十数年前の写真です

懐かしいしゃしんがでてきて ・・・・


S2000の車検が終わり 傷んでいたシートがきれいになって帰ってきました

2023-02-04 21:36:30 | S2000
 
 

 

雪の間が 車検で車屋さんでちょうどよかったです

 

 

 

 

私は乗るだけの人なので

すべてお任せ

今度問題が出るなら クラッチかな ? と

また定期的に見てくださいと言っておきました

 

 

中のシートが

 

 

 

運転席のシートの方のところは 白くなって

とてもみすぼらしかったのに

 

 

シートベルトでこするから 白くなってました

 

レカロをお願いしてましたけれど

昨年 タイプR 買っちゃいましたので

レカロやめて リペアしていただきました

 

まあ しばらくは持つかな

ライトも ちょっと黄ばんできたから

また 磨いてもらわないと ・・・


ギリギリ 滑り込みセーフ シビックタイプR 受注中止 運を使い果たしたかも 笑

2023-01-19 21:59:07 | S2000
 
 

昨年末9月に 発売されて わずか4か月

受注中止 ・・・

 

かっこいいんですよね

あまり 車のことはわからないけれど

見てるだけで ワクワクするし 幸せになるんです

運転は へぼいですけれど

 

私は 年末12月22日に 注文書書きました 

それで 3年待ち 

製造が間に合わなくて 停止かな ?

 

白だよ 

 

今年は運がいいかも

初釜も お家元さんが練られたお茶 いただきましたし

半世紀 お茶していて 後にも先にもないことです

コロナで 来賓の方がいらっしゃらなくて

同門の方ばかりですから  

 

まだまだ 運はついてきてくれると 信じて

良い年になりますように

 

 

マフラー 3本だし いいな いいな

 

子供たちが みんな楽しみにしているので

家族ラインで 中止のこと 送りました

 

旦那は 今目の前で パソコンながめながら

間に合って 良かったな と ・・・ フフフ

 

絶妙のタイミングで

背中押していただいて ・・・ 感謝 感謝

 

 

Sもいい車ですよ 

使い勝手が悪い 狭くて 乗り心地も悪い

長距離だと 椅子もあんまり倒せないし

荷物もあまり積めないし

これ1台では 家族持ちは無理でしょうね

 

そんなこと 全部あわせて プラスマイナス やっぱり プラスかな

楽しい車です

いま 車検でお出かけ

シートのリペアをお願いしているので

時間がかかるかな ?

 

 

 


明日から京都 S2000を車検に出しました

2023-01-07 21:34:18 | S2000

 

 

 

明日から3日間 お留守になるので

S2000を車屋さんにもっていって

車検です

 

ついでに シートをレカロにする予定だったけれど

Rを買ってしまったので リペアしてもらう事にしました

運転席の シートベルトでこするところが 白くなって

ちょっと みすぼらしくなってます

 

今日は 雨で旦那さんが家にいましたので

一緒に行ってもらいました

ついでに Sの夏タイヤも積んで帰りました

 

私のNBOXを運転してもらって

帰りは 私が運転しました

 ・・・

Sに乗っていく ? と聞いたら

めんどくさい と

最近 大きな車は面倒だそうです

Sはそんなに大きくないですけれど

 

軽自動車がいいと おっしゃいます

務めているときは マークXだったのに

 

帰ったら 初釜の用意をしないと

前半 お稽古がお休みだと のんびり

おまけに 病人さんは入院中で

透析の送り迎えもなし

今年ほど 正月 お寝坊したことはありません

いいお正月でしたね

 

初釜も心置きなく 行って来れます

主人の晩御飯は 大鍋に おでんをたいておきました

3日は大丈夫です

 

2月は大炉で 逆勝手になりますので

普通のお点前もしておかないと

1月は前半お休み 後半は 伝物を ・・・

大炉は 変わったお点前はできませんから

 

初釜が終われば お稽古の1年がスタートです

 

お家元さんは 今日から始まりました。

島根は 毎年9日です

 

初釜に行きだして もう22年

娘が独身の頃は 京都で待ち合わせして

一緒にホテルに泊まって

毎年 祇園の恵比寿神社の宵えびすにお参りして

笹をいただいて帰りました 

あの頃から ず~~~と 9日です

時間も ここのところ2時

初めてのご案内の時は9時でした

ホテルの朝ごはんも そこそこに お出かけした記憶があります

初めのころは 10時だったり 1時だったり

ここ近年2時 日帰りができる時間帯ですね

 

昨年は日帰りしましたけれど

朝早く起きるのが面倒になって

娘のところは 今年は受験生がいるので 用心のため

寄らないことにして ホテル取りました

 

何処に初もうでしようかな 

恵比寿さんは行かないとね

 

京都の町は 昔から変わらないので

市電がバスになったくらいかな

大体の方向はわかりますので 迷子になることはありません

 

地元の大阪のほうが 東西線ができたり 大阪駅周辺の再開発で

地下に潜ると わからなくなります

 

もう すっかり 島根県人です 田舎者です