goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれのままに 辰

1日の出来事(家族について.読書.料理.お花、めずらしいこと)

2025-4-18 86歳の誕生日

2025年04月18日 08時28分03秒 | 日記

今日は86歳の誕生日です。やっと父や母の年になりました。この時期から体が思うように動けませんでした。特に大腿骨接から急に体が動かなりました。これで両足を折ってしまって自由がきかなくなりました。元気なうちは遊びとぼけていたようにおもいます。若いときは父や母のことを何もしませんでした.あとの後悔先に立たずです。今日は昼食はママに翁に連れって貰ってもらいました。美味しいご馳走でした。蒸し料理でした。ごちそうさまでした。

誕生花はハナズオウです。そろそろ咲き出していますが去年剪定をしたので少ししか咲いていません。ピンク色のかわいいお花です。ジュンべりも裏で満開です。小鳥が実を食べに来ます。

ジュンべり

ハナズオウ                                     


枝垂桜をママと一緒にとりにいきました

2025年04月11日 09時36分41秒 | 日記

歯医者さんの枝垂れ桜です。

もう少しで満開かなと思う時期でした。

ピンク色がきれいでした。周りにはレンギョの花も満開でした。黄色色がきれいでした。

 


実家の墓参りに連れって頂きました

2025年04月08日 15時05分23秒 | 日記

今日は桜が満開の日良いお天気でした。

ママが退職して家にいて余裕ができたので1年半ぶりに連れっていただきました。

去年は骨折のため4か月余りの入院生活で動けませんでした。やっとうごけるようになったのがふしぎなくらいでした。すっかり老人になりなにもできなくなってしまいました。

ママさんのおかげで連れっていただきました。なつかしかったです。家にと思いましたがやめました。気持ちだけがすこしおちつきました。ありがとう。

家の前の桜

キャノン通り

宮さんに行く道桜が満開です


トイレットペーパー-のしんでつくる箱

2025年04月04日 08時44分20秒 | 日記

ユーチューブでトイレットペーパーの芯を使って箱を作るやり方です。

芯を8等分してから切ります。6センチ×1㎝3㎜ぐらいのが8こできます。

それを編んでいきます。色々なものがつくれます。

むすかり


若夫婦退職

2025年04月01日 10時26分26秒 | 日記

この度若夫婦がそろって退職しました。

お疲れ様でした。

これからはゆっくりして第2の人生を歩んで欲しいと思います。

私も好きなことをして楽しんできました。もう体も動きませんがそれでもみなさんに

迷惑をかけないようにボチボチやっていきたいと思っています。

ヒマラヤ雪ノ下


4月が来たら86歳

2025年03月31日 14時35分57秒 | 日記

今、自分自身の体は動かなくなって気がつきました。あとの後悔先に立たずばかりで

済んできました。

今から60年前ごろに結婚してすでに主人もなくなり自分の番になりました。

今ごろ言ってもどうなるわけでもないのですが、そのときはきがつかずすんできました。

人生って早いですね。孫が結婚しました。

自分の親には申し訳なかったなあしかいえません。

人間の一生って本当に短いように思いました。

なんとかもう少しの間この地上ですみたいです。


暖かくなってきました。

2025年03月28日 14時24分26秒 | 日記

お彼岸も過ぎて暖かくなってきました。

去年は最悪の年でした。骨折してから1年がすみました。

前のようには戻りません。年寄りの体はもろいことがわかりました。

4月になると86歳になります。なんとか自分のちからでやっていきたいとおもっています。

今年の1月から毎週土曜日に骨の注射に連れって頂いています。骨粗鬆症の予防です

年寄りはカルシュウムがなくなるのでだそうです。 

かねのなるき


お彼岸の入り

2025年03月17日 09時36分51秒 | 日記

暑さ寒さも彼岸までというようにこちらも少し動けるようになってきました。

去年は最悪の年でした。85歳大腿骨を骨折することは老人とっては最悪のとしでした。

4月が来ると86歳になります。何とか自分の力でこけないように生きて行きたいと思います。

今は、庭先ではさんしゅうの花が満開です.梅の紅梅もつぼみで満開です。

畑では菜の花をとってきてサラダやお鍋でいただいています。

 

 

ひめりゅうきんか  きくざきりゅうきんか

 

 

 


喪中はがき届きました。

2024年11月26日 12時29分04秒 | 日記

昨日喪中はがきが届きました。よく見ると大学の同級生でした。

ご愁傷さまでした。

私ももうじきかなと思いました。早速お友達のsさんにお電話をしてお久しぶりにお話しました。お元気でよかったです。

私のつたないブログもみてくれてありがとうございます。寂しくなってきたね。この年になると仕方ないね。

生きていくためのお話をして失礼しました。

今は花壇ではネリネのお花が咲いています。


ツワブキの花が満開

2024年11月02日 18時55分58秒 | 日記

ツワブキの花が満開になりました。

八重と一重があります。葉っぱは斑入りです。