つれづれのままに 辰

1日の出来事(家族について.読書.料理.お花、めずらしいこと)

蕗の薹摘み

2015年03月13日 14時39分07秒 | 日記

朝から蕗の薹摘みに行きました。というより裏の土手にたくさんあがっていました。

今年は、少し寒いのかまだまだ、蕾がたくさんありました。

今日は蕗の薹のてんぷらと蕗味噌を作ろうとおもっています。

去年も投稿したのですが、蕗の薹は雄花と雌花があり形も少し違いますね、花粉のつくところがちがいます。

雌株 雄株  
花を包む葉が広がった頃
 雄株では花(総包)がすき間無く並びキレイな球形をしています。でも、雌株は花の間にすき間があるので雄花に比べいびつな感じがします。
 また、雄花の小花は開いていませんが、雌花では雌しべが総苞片からはみ出しています。
 雄花の小花は総包の外周から順に開きます。中央のまだ開いていない小花が黄色く見えます。
 雌花は外周の小花から雌しべが伸び出し、中央では雄花と同じ形で白っぽい小花が後から開きます。
トウ立ち
 花の盛りが終わり、次第にみすぼらしくなって行く頃です。
 雌株の花の総苞片の頂きあたりが褐色を帯びてきます。雄花もしぼみ始めます。
花 (トウ立ち頃)
 雄花はしぼみ、朽ちてゆくのでしょうか。まだ確かめてはいません。
 ほとんどの雌しべの根本は茶褐色~暗褐色ですが、写真のような赤紫色があります。ごく一瞬の色なのかなかなか出会えないですが、とてもキレイな色です。
 
ネットからお借りしました。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする