Happy Life

日々の日記です。

豆しとぎ

2011-03-28 12:17:12 | お菓子

久しぶりに暖かい日になりました。

八戸には「豆しとぎ」という郷土料理があります。
料理というよりお菓子なのですが、これが美味しい
八戸だけではなく、八戸周辺、南部地方一帯に伝わるものらしいです。


パッケージはメーカーによって異なりますが、
だいたいこのくらいの大きさで売っています。
スーパーで150円ほど、特売だと100円で買えることもあります。
ちなみにお土産でも売っています(冷凍)が、
観光客向け価格で300円もします。高いですね。

おととい120円だったので嬉しくて買ってきました。

ちなみに、「しとぎ」とは米を粉にして作った餅のことらしいです。
豆しとぎの材料は、もち米、うるち米、青豆、砂糖、塩で、
ゆでた青豆をつぶし、粉にした米と他の材料をまぜて棒状にして作るようです。
自分でも作れなくは無いなあ…とも思いますが、
100円程度で買えることを考えると、材料と手間の方がかかってしまうので
やはり買ったほうがお手軽です。

スーパーで家庭向けに売っているものは、
ほとんどが個人の食品会社製造で、製造者の方の名前も入っています。
こういうものは、特に安心して食べられる気がします。

豆しとぎバンザイ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿