Happy Life

日々の日記です。

初スケート

2016-02-29 06:18:31 | 子ども

今日は雨の予報です。

土曜日、スケートをしに行ってきました。
八戸は市の真ん中に屋外スケート場があり、
小学生になると学校の授業でもやるようです。
(他にも屋内スケート場もあり)

息子に今シーズン1回は連れて行ってあげたいと思いつつ
自分や家族の体調不良もあって行けず、
土曜日が入場無料の2月も終わりになってしまいました。

というわけで、2月最後の土曜日は
長根スケートリンクへ。

旦那は八戸育ちなのでスケートが出来ます。
私は、小学生のころ近くの田んぼでスケートをしていたので
当時は滑れました。
自分のスケート靴(フィギュア)も持っていたし。

その後全く滑る機会がなく、
結婚後八戸で滑ってみましたが
20年以上もブランクがあるとだめですね。
歩くこともままならず。

というわけで、息子の指導?は旦那に任せて
リンクの脇で見ていました。

息子は、自分で滑るというより
脇を支えてもらって、旦那に後ろから
押してもらう感じでリンクを周ってきました。
カメラを持っていかなかったのが残念

それでも怖いと感じなかったようで、
楽しい!と言ってちょっと休んだ後も滑っていました。
さすが子ども。

初めてなので、怖いと思わなかっただけでも行ってよかったです。
私も子どもたちと一緒に
数年かけて滑れるようにしたいです


再び胃腸炎

2016-02-26 06:52:37 | できごと

寒いです。
今年最後の寒波と思いたいです。

先週金曜日、息子が熱を出しました。
旦那は月曜日から隔離していたので
「いまごろインフルエンザ??」と思い
自宅軟禁中の旦那を呼び出して
医者に連れて行ってもらいました。

熱は翌日には下がり、
インフルエンザではなかったとこがわかって
一安心したところ。。。

日曜日に私が気持ち悪くなり朝から動けず
まだ完全に元気ではない旦那に子守を任せました。
子どもの分まで3食作って食べさせてもらい
とてもありがたかったです。

娘も夕方戻してしまいましたが
何の前触れもなく戻して、
そのあともケロッとしていて元気です。

私は翌日は回復。しばらくおかゆでリハビリしました。

そして火曜日、旦那が「気持ち悪い」と
青い顔をして朝起きられず。。。

なんとか会社には行っていましたが
仕事にはならなかったようです。

息子は症状は出なかったものの
胃腸炎のウイルスだったのでしょうか。
先月もかかったばかりで
今年は当たり年だなあ、、と思います。

当面、免疫力をあげるということが
生活面や食事面でのテーマになりそうです。

3人家族の日々

2016-02-19 06:45:02 | できごと

暖かい朝です。

インフルエンザの旦那が実家に行って5日目。
月曜日の朝以来会っていませんが、
メールを見る限り、火曜日に熱は下がったようです。
さすがタミフル。ききます。

熱が下がっても数日は感染の可能性もあるので
まだこちらに戻ってきてもらっていませんが
本人は実家で、SOHOのような感じで
仕事をしているらしいです。

会社は月曜日から出社するようで
熱が下がって元気になれば、むしろ
外出出来ないのが辛いところでしょう。

営業のような外回りの仕事ではないので
パソコンとネット環境さえあれば
仕事はできるみたいですね。

私はといえば、子ども2人と3人家族のような感じ。
旦那がいなくて大変?と思われそうですが
朝のお弁当や旦那の晩ごはんの支度がないので
割と時間の余裕があり、こうしてブログも更新しています。

子どもは幼児だし私も自営業なので
インフルエンザは勘弁してもらいたいですね。
うちの教室でも、先週インフルエンザになった!
なんて話も聞き、結構かかるものなんだと思っています。

なんとか罹患せずにこの冬乗り切りたいところです。


先日の、幼稚園の参観日の一コマ。

色塗りをしてシールを貼るお仕事。

時々ちらりとこっちを見て、一生懸命にやっていました。

普段は生意気だけど、こういう姿はかわいいです

この時期の様子

2016-02-18 06:47:59 | 季節

昨日は少し雪が降りました。

八戸では昨日からえんぶりが始まり
雪が舞う中、一斉摺りが行われていました。
見には行かなかったけれど、
来年は娘に見せてあげたいと思います。

八戸えんぶり(八戸市HP)

数年前の写真です。

衣装を着た「大夫」と呼ばれる男たちが
豊作を祈願する舞をします。

幼児さんから小学生、中学生くらいの子どもたちも
お化粧をして衣装を着てそれぞれ舞います。

多少雪があった方が風情があって
写真映えも良いようですね。
えんぶりの期間中は、根城の史跡で写真撮影会もあるようです。

1昨年は大雪の中のえんぶりでした。
舞う人たちも、どうやって会場に行ったのかと思うくらい
確かえんぶりの前日にドカ雪だったと記憶しています。

昨日少し降ったものの、今年は雪が少ないです。
新聞には例年の4分の1の降雪量とあり納得。

玄関も春のような花。

(顔を横にして見てください。)

チューリップ、ぜんまい、スイートピーです。
少し前に活けてあったもので、暖かい間は元気でしたが
また寒くなってからチューリップがしおれてきてしまいました。

今はモモをいけています。
もうすぐひな祭りです。

あ、お雛さま出さないと。。。
旦那が復活したら出してもらお

インフルエンザが来た!

2016-02-16 06:39:05 | できごと

暖かかったのもつかの間、また冬に戻りました。
今外はマイナス7度くらいです。

昨日月曜日、旦那がインフルエンザを発症しました。
先週土曜出勤をして帰ってきたとき
「会社でインフルエンザが流行っていてやばい」とのこと。
2つ隣の席の人が休み、他にも同じ部署で数人感染、
上司も熱があるといって早退したそうです

感染の可能性大なので、週末はなるべく接触を避け
寝るときも別室にしていました。

そして昨日朝5時ころ、熱があると言って起きてきて
そのあともう一度寝たようでした。
「ついに来たな…」という感じ

てっきり会社を休むと思っていたのに、
7時過ぎに会社の服を着て出てきたのでびっくりしました。
熱も少し下がったし、少し出社して午後は病院に行くとのこと。
どうしても片付けないといけない仕事があったようです。

会社員は大変ですね。。

結局インフルエンザで、午後は39度以上熱が出て
病院でタミフルをもらい、そのまま実家で隔離してもらいました。

というわけで、昨日の朝から旦那には会っていません。

感染しても発症しないこともあるようなので
自分と子供は発症しないことを願うばかりです

それにしても、ワクチンを接種しても普通に発症した旦那さん。
免疫力がもともと弱いのか、ワクチンでは効かないウイルスだったのか。
なんにしろ、感染するときはするものなんですね。



チョコ

2016-02-14 07:04:44 | 仕事

久しぶりに朝ストーブをつけていません。
昨日も16度くらいあったようで、
日中暖かくて子ども2人と20分くらい歩いて
ツタヤまで散歩してきました。

明日からまた寒いようだけど
体がおかしくなるので、
急に暖かくならないほうがよいかなという感じです。

今日は日曜日のバレンタイン。
というわけで、昨日娘が昼寝している間に
息子とチョコのお菓子を作りました。
旦那は土曜出勤日で不在。

始める前にちょっと喧嘩をしてしまったので
なんとなく気まずいスタート。
(最近息子とよくケンカします。。。)

一緒に作ったのはブラウニーでした。
チョコを溶かして、バターではなくココナツオイルを使って
卵、砂糖、粉類とクルミを入れて混ぜて焼きました。

焼いている間のあのいい匂いはたまりません
たまたまその時に来客があったのですが、
「すごくいい匂い~」と言ってもらいました。
外から入ると余計わかるようですね。

息子は細かくする前の板チョコを少し食べたり
最後に洗う前の、チョコを湯煎したボウルをスプーンでとったり
つまみ食いが楽しそうでした。

あとは今朝小さなチョコカップ
(湯煎で溶かして型に流しただけ)を作って
簡単に包装しました。あとで一緒に食べようと思います

十和田湖冬物語 その3

2016-02-12 14:08:31 | お出かけ

週末にかけて暖かくなりそうですね。
今日も良い天気で、雪もだいぶとけてきました。

天気に恵まれた今回の十和田湖旅行。
夜もマイナス4度とのことで、
それほど寒くありませんでした。
(3年くらい前、マイナス10度だったことがあったので)

すっかり離乳食を卒業し、
モリモリ食べる1歳7か月。

朝ごはんです。
しっかり食べるけど、
さすがに1歳児なので大人の味付けはあげられません。
朝はご飯とふりかけと牛乳だけ。それでもこの笑顔。
(床や椅子に落ちたご飯を拾うのが大変でした

チェックアウトしてから、十和田湖へ。

快晴でした。素晴らしい。


2年前は吹雪で足が埋まって、
道がわからなくなって引き返したのが嘘のよう。

雪を湖に投げて遊んでいました。

魚が出てくるのを期待したようです。

向こう側もよく見えます。


まだ遊ぶ息子。なかなか前に進みません。


定番、乙女の像。


あまり興味なし。

まあ、子どもだからしょうがないか。
娘の方が像を指さして気にしていました。

月曜日だったので観光客は少なく、
静かな湖畔でした。

当初2月後半に行く予定でしたが
早めに行って、天気も良くて良かったです。
楽しかった

十和田湖冬物語 その2

2016-02-10 14:54:31 | お出かけ

一日風が強いです。

十和田湖へ行った続き。
昼間は会場でそり遊びをして、
一度宿へ戻ってお風呂、食事を済ませました。

浴衣でくつろぐ4歳児。

最近まともな顔で写真に写りません。

食事は大部屋ではなく、初めて仕切りのある食事処でした。
今回は息子もお子さまランチ付き。

それにしても、お子様ランチってどうして
エビフライ、ハンバーグは必須なんでしょう。
炭水化物も2種類以上つく気がします。

4歳児には多く、ほとんど親が食べました。

そしてシャトルバスで夜の会場へ。



ここでみんなで写真を撮りたかったのですが
人が引く気配がなく、この文字の部分だけに。残念。
イベントが始まって初の日曜日だったので
遠くからの団体客も多くいました。

翌日は平日なので、退職したような年代の団体さんがちらほら。
遠く四国からきた人たちもしました。

怪しいドラえもん。


イルミネーション。


いつも会場で500円でグラスを買って飲み放題の
「グリュワイン」(ホットワイン)が楽しみです。
もう今は卒乳してお酒が飲めるようになったので
久しぶりに何杯かおかわりしました。

ここで太鼓やねぶたの跳人の実演を見て
20時から花火。すぐ近くで上がるので
迫力もあってきれいでした。

続く

十和田湖冬物語 その1

2016-02-09 07:05:15 | お出かけ

日曜日と月曜日にかけて、十和田湖へ行ってきました。
2月は、ここ数年毎年行っている十和田湖の冬のイベント、
「十和田湖冬物語」をやっています。

十和田湖冬物語HP

昨年は娘が小さかったので、
旦那と息子だけで行き私はお留守番。
今年はみんなでお出かけです。

娘は1歳7か月で初の旅館。
息子もこの時期に十和田湖へ行ったのが
初のお泊り体験でした。

今年は雪が少なく、道路も路面が見えるくらいでした。
毎年奥入瀬渓流辺りは、圧雪でガタガタな個所もあるのですが。。


奥入瀬渓流沿いの道路。雪の壁も低いですね。

ちなみに、3年前の写真。

ふつう2月はこんな感じです。

天気も悪くなく、日曜日だったので家族連れで混んでいました。
今年はソリ持参で遊んできました。
(1時間100円くらいでレンタルもできます)

もうすっかりソリになれた4歳児。


そして初めてそりに乗る1歳児。

全身息子のお下がりなので、男の子みたい。

お父さんに引っ張てもらいました。


大きな雪の壁。

十和田湖が国立公園に指定されて80年目らしいです。
この壁や会場のかまくらは、陸上自衛隊八戸駐屯地の
自衛官たちが作ったものです。毎年大変な作業だと思います。

夜はこんな感じ。


ライトアップ。ここで津軽三味線や太鼓の演奏をやっていました。
イルミネーションもきれいで、娘は喜んでいました。

続く

幼稚園の参観日

2016-02-05 15:01:56 | 子ども

ここ数日良い天気です。
今日は少し降る予報。

昨日幼稚園の自由参観がありました
前回の家族参観日は土曜だったので、
家族連れで個混みあっていましたが
平日だとやっぱり少ないですね。パパはまばらでした。

「お仕事するところをみてもらうんだよ」
と予め聞いていたので、楽しみにしていました

お仕事=大人から見れば遊びです。
シール貼りや、色水実験、色塗り、お絵かき
小さな編み機で編み物をしたりしていました。
知育っぽいところが幼稚園らしいです

息子は最初シール貼り。
そのあとは色水実験の列に並んでいました。
(教室に各お仕事の机があって、人気なのは順番待ち)

色付きの絵の具を混ぜて、色を作るようです。
最近好きな「お仕事」だと言っていました。

ところが、せっかく順番が来たところで時間切れ。
「かわいそう」と内心思いましたが
本人はちゃんと切り替えて、自分の席に戻っていきました。

うちだったら、やりたい遊びを目の前にして止められたら
絶対怒るのに。。幼稚園での集団行動が出来てきて感心しました

そのあとは、いつもの朝の挨拶、出欠、
歌と手遊びを見せてもらいました。

最後はお弁当の準備をするところを見て参観終了。
子どもたちは、そのあと少しホールで遊んでお昼とのこと。
最近入った3歳児ちゃんを年長さんが手助けしたりして
縦割りクラスはいいなと感じました。

もうすぐ入園して1年がたちます。
あっという間で、私は何もせずに1年終わったという感じでした
保護者会とかで係らないと、子どもはともかく、
私には何も残らないなというのが正直なところ。
来年度はもう少し保護者の活動に参加しようかと思います