Happy Life

日々の日記です。

HAYABUSA

2011-06-25 20:10:37 | お出かけ

今日は天気がめまぐるしく変わりました。
いきなり土砂降りになったと思ったら、すぐ晴れたり。
なんか不安定だったんでしょうね。

行こうかな思い、すぐ陣痛が来たらどうしようと迷っていたプラネタリウム。
金曜日の検診で、どうもすぐには生まれなさそうだったので
この週末は最後のチャンスと思って出かけてきました。

さすがに予定日すぎた妊婦1人では行かせてくれなかったので、
母親に一緒に来てもらいました。忙しいのに申し訳ない。
今日の13時~の上映のHAYABUSAを見に行くことが出来ました。

これで3度目ですが、やっぱり感動。
最後のはやぶさが燃え尽きるシーンはまた涙。
何度見てもいいですが、おそらくこれが最後の機会でしょう。

はやぶさが地球に届けたあのカプセルが、
今ちょうど八戸で展示されているのが信じられません。
旦那は今日見に行ったようで、
高温で焼けていた様子が突入のすごさを感じさせたとのこと。
ああ、私も実物を見たかった。

とはいえ、唯一心残りだと思っていたプラネタリウムが見られて良かったです。
これで心置きなく、思い残すことなく出産に臨める気分です。
さてさて、それがいつになるかは分かりませんが…。

被災証明書 高速無料!

2011-06-24 09:54:05 | できごと

蒸し暑い日です。
午前中に検診に行きましたが、どうもまだ気配がありません。
予定日をすぎたので、これから週2回の検診。
一回5、6千円かかるのでお財布に響きます。

高速上限千円が先週の日曜日に終了し、
今後は被災証明書(罹災証明書)の提示によって、
東北地方などの高速道路が無料になることになりました。

被災者支援ということだと思いますが、
被災者以外の人にとっては、高速料金値上げとなります。
観光で地域を盛り上げることを考えたら、
せめて東北の高速道路は上限千円を継続してもいいんじゃないかなあ
と思ったりもしていました。

が、そう思っていたのは、まさか自分がこの被災証明書を受取る対象になるとは思っていなかった時まで。
なんと、私も被災証明書を受取ることになりそうです。
八戸市では、停電に遭った全住民に発行するとのこと。郵送でしょうか。
(3月11日から余震のあった4月8日まで居住していた人が対象)
旦那からそんな話を聞き、正直びっくりしました。

確かに被害に会った人にはこういう支援も必要だと思います。
でも、自分が被災したかと言うと、未だ避難所暮らしをしている方に申し訳なくて
とてもじゃないけどいえません。
停電はあったけど、体も家も家族も無事。棚のグラスにヒビが入ったくらいです。

せっかく頂けるので活用はさせてもらいますが、
違和感ありありの証明書です。

庭のカラーが咲きました。

いけばなで使うのは圧倒的に白や黄色ですが
こちらは珍しくピンク色。きれいな色で毎年楽しみにしています。
昨日の紫陽花と同じようなグラデーションですね。

また地震!

2011-06-23 09:38:06 | 地震関連

今日はどんより曇り空。
それにしても昨日暑かったですね。今年も猛暑なのでしょうか。

今朝6時50分頃、実家のオフトーク(地域情報を放送するシステム)が
「地震が来ます」といきなり鳴り始めました。
これが、いつ揺れが来るとか言わずにしばらく鳴ったので
テレビをつけてNHKを見てみました。すると既に東北では地震が。
それから遅れて、オフトークも「震度2の地震、60秒後、50秒後…」とカウントダウン。
結局ゆれることはありませんでしたが、
この速報が鳴り続けた数分間、何をしたらいいのかわかりませんでした。

おそらく大地震ではないという気はしていたので
わりと冷静にガスの元栓を締めたり、テレビをつけたりしましたが、
もし東海地震のような大きな揺れだったら、あの数分で何をすればよかったのでしょう。
外に逃げる?机の下に隠れる??大事なものを持ち出す??
せっかくの速報も、ちゃんとその時どうするか考えていないと、
不安になるだけであまり役にたっていないと思いました。

テレビには揺れる八戸の映像が。震度4だったようです。
ひとまず停電にならなかったようなので安心しました。
昨夜も地震があったようだし、また活発になっているのでしょうかね。

最後にお花。鉢植えの紫陽花が咲きました。

紫陽花は色が変わっていく面白い花です。
まだ何本かあるので、観察してみようと思います。

捨てられないもの

2011-06-22 09:41:15 | フランス

今日は真夏の暑さ。
そういえば、今日夏至らしいですね。

帰ってきてから、暇を見ては部屋や物置の私物を片付けています。
引越しの際に捨てたものも多く、今回処分したものも結構あります。
我が家は置く場所があるせいか、モノが多すぎて全く減ることがありませんが
私は少しでも減らしていこうと思っています。

処分するものに分類したものの、迷ってやっぱり捨てられなかったもの。

留学中に使っていた地図です。
交換留学先の街、グルノーブルに到着したその日に、
寮に行く前に駅か観光案内所でまず最初に買ったもの。
1年間持ち歩いたグルノーブルの地図はすっかりボロボロです。

もう使うことはないだろうなあ…と思ってはいるものの
なぜか捨てることが出来ません。
3年前再びこの街を訪れた時は、再会した友人の車で移動したので
地図も必要ありませんでしたし。

中を開くと、懐かしい通りや大学の名前が。
所々印がついていて、ここに何かあって行ったのかと懐かしく思い出します。

ちなみに、グルノーブルはここ。

フランス南東部。スイスやイタリアに行くにも遠くはありません。
サッカーの松井大輔選手がここのチームに所属しているので
マイナーな都市ですが、耳にしたことはあるかもしれません。

この地図は今、しまっておく場所がわからず机の上に置いてあります。
きっと捨てられずにこれからもずっと持っているような気がします。

傘のリメイク

2011-06-21 08:19:44 | 手芸・もの

今日は気温は上がるそうです。
蒸し暑くなりそう。

壊れた傘で、エコバッグを作ってみました。
傘は兄が使っていたもので、骨が折れて使えなくなったそうです。
ごみに出すといっていたので、布だけもらうことにしました。

以前から興味はあったのですが、作るのは初めてだったので
ネットで「傘 エコバッグ」と検索して作り方を調べてみました。
結構何種類かあるんですね。台形のものから長方形のものまで。

台形のもの。チェック柄がかわいい。
傘布エコバッグ

こんな作り方も。
暮らしのAll about

長野県の公式サイトにも載っていました。
website信州 エコバッグ

私が作ったのは、こんな感じのものです。
壊れた傘でエコバッグ

出来上がり。


傘についていた、傘を丸めて止めるひもでたためます。

これならコンパクト。

「簡単」と書いてあるサイトが多いですが、
実際やってみると普通に布を縫うより時間がかかりました。
生地が柔らかく、縫い合わせるのにもてこずり(一度手で仮縫いしました)
最初に傘から布を外すにも、傘の先端が取れずに父親に引っ張ってもらったり
布を裁断する時も、薄いので2枚一緒に切ってしまったり(これは不注意)
普通に布で作った方がはるかにラクな感じでした。

でも、出来上がってみると、軽くて丈夫で大きい。
汚れや水にも強く、どこにでも持ち歩けます。意外と使えるかもしれません。
もっとかわいい柄のものだったら、かわいいバッグができると思います。

今回は初挑戦だったので出来もイマイチですが、
次はもうちょっとうまくできるかも。

口唇ヘルペス

2011-06-20 12:53:14 | できごと

今日も降ったりやんだりの天気。
八戸にいる旦那は、昨日もうエアコンをつけたとか。
こちらはまだ長袖なので「は!?」と思ったら、
ニュースの天気予報によると向こうはかなり暑かったようです。

今朝起きると、くちびるに違和感。
もしや?と思い鏡を見ると、やっぱり小さなブツブツが出来ていました。
私は口唇ヘルペスのウイルスを持っており、
1、2年に1回は必ず再発しています。

初めてできたのは大学生の時でしょうか。
その時はおそらく直るまで放っておいたような気がしますが、
結構ひどくなっていたと思います。

その後再発したときは、ちゃんと皮膚科にかかっています。
特に、再発したら早めに直すと早く直る、
気にして手で触りすぎると悪化する、
赤ちゃんや子供にうつる、と医者に言われてからは
発生して2、3日中に皮膚科に行くようにしています。

今回は今朝発見して今日の午前中に医者に行ってきました。
住所と名前が変わってはいるものの、何度か同じ症状で診てもらっていたので
診察も早く済みました。先生も「また出来たねー」という感じ。
飲み薬と塗り薬をもらったので、産むまでに直ればいいなと思います。

どうやらウイルスを退治して完治することは出来ないようで、
免疫が弱くなった時に再発するらしいです。
私の場合、毎回心当たりがありますが、前日ちょっと疲れたかも、
というときに再発しています。
昨日は買い物にも行ったし子供と田んぼで遊んでいました。

画期的なウイルス根絶の薬ができないものでしょうかね。

仕事学のすすめ

2011-06-19 08:07:09 | 読書
小惑星探査機はやぶさのプラネタリウムを2回見て、
さらに関連図書を何冊か読み、
すっかりはやぶさと、それを成し遂げた人々に興味を持った私。

最近こんな本を買いました。

NHK教育(今は「Eテレ」というらしい)で毎週水曜日、
朝昼晩三回放送をしている番組の本です。
今月は、はやぶさのプロジェクトリーダーの川口淳一郎さんを取り上げていました。

今週はじめてテレビで見て、すでにインタビューの放送が3回目と知り
見逃した2回分を読むべくこの本を購入。
はやぶさの技術うんぬんよりも、仕事に対する姿勢について語っていました。

まだ全部読んではいませんが、不可能と言われたミッションはどのように発想され、
軌道に乗ったのか、窮地をどう乗り越えたのか、
他の本でも読んでいましたが、改めて「リーダー」として
どういう考えをもって仕事に臨んだのか、どこも興味津々。

そういえばこの人、弘前出身なんですよね。
青森県には同じ名前の新幹線新型車両「はやぶさ」が存在するため
陸の「はやぶさ」と宇宙の「はやぶさ」をテーマにした
講演会(対談?)のようなものをやっていました。

残りあと少し、一気に読んでしまいそうです。

梅雨の時期の花

2011-06-18 09:31:45 | お花、ガーデニング

ここ数日、雨が降ったりやんだりの天気です。
ただ梅雨というほど降らない気がします。

少し撮りためた写真を載せます。

アルストロメリア。色々な色が出回っていますが
ウチにあるのは薄ピンク。黄色やオレンジもきれいな花です。


赤い百合。白やオレンジの百合があったのは知っていましたが
赤い百合が庭にあるとは知りませんでした。
目が覚めるような赤です。


田んぼの土手にあるバラ。
場所柄あまり目立たないけど、毎年咲くのを楽しみにしていた花です。
今年もキレイに咲きました。

バラを八戸の自宅でも植えてみたいと思っています。
実家に帰ってきて、散歩している時にバラを見ることが多く
植えている人が多いんだなあと思ったことと、
どれも同じ種類がなく、例外なくきれいだと思ったことがきっかけです。

世のバラ好きに言わせると、簡単にはいかないものなのかもしれませんが
来年からちょっと頑張って育ててみたいです。

満月の日は産まれる??

2011-06-16 08:43:43 | ちょっとひとこと

今日も涼しい朝です。
夜から雨の予報。

先日会った、双子のママである友人曰く、
「満月の日は出産が多い」とか。
彼女は出産前1か月ほど入院していましたが、
実際満月の日は産む人が多く、助産師さんも
「今日は満月だからかな」と言って慌しかったそうです。

次の満月はいつか調べてみたら、6月16日。なんと今日です。
生まれやすい日?と考えるとちょっとドキドキしてしまいます。

ネットで検索すると、確かにそういう傾向は無きにしも非ず、というところ。
潮の満ち引きが月と関係があるように、重力の関係でなにか影響があるのかもしれません。
女性の月経周期(およそ28日)も月の新月から新月までの周期(およそ29日)と
関係がある、ともどこかのサイトで読みました。
満月の1日前と3日後の方が、満月当日よりも出産数が多いと統計を取った人もいるようです。

ちょっと今日一日、体の変化に気をつけてみます。
それにしても自然の力はまだ不思議なものが多いですね。

双子ちゃん

2011-06-15 08:21:56 | できごと

今朝はいつもより涼しい感じがします。
昨日暑かったので、今日はちょっと爽やかな陽気かも。

昨日里帰りしてきている友達の家に遊びに行きました。
1歳8か月になる双子ちゃんのママで、
今は県外にいますが頻繁に帰ってきているようです。

1人でもこのお腹なのに、双子だとどんなん?って思います。
彼女は帝王切開で早めの出産だったそうですが、私のお腹を見て
「6、7ヶ月の時にはもうこれぐらいのお腹だった」と言っていました。
さぞ重かったことでしょう。

しばらくお昼ねをして起きた後、二人で仲良く遊んでいました。
そのかわいいこと
お姉さんのほうはもうお姉ちゃんらしく、妹の名前をたびたび呼んで気にしていて、
お菓子も半分持って行ってあげたりしていました。
妹はすでに下の子らしく(?)やんちゃで、お菓子も大きい方が欲しい、
お姉ちゃんが遊んでいる場所(狭いところ)に自分も入り込みたい、
ちょっとかんしゃくを起こすと引っかいてしまう、など
双子でも性格の違いが出ているようです。

食べ物の好みも違うみたいで、私の想像していた「一卵性双生児」とは少し違いました。
まあ、もちろん顔は良く似ていましたが。

二人育てるのは大変だろうな…と思いつつ、
一度にふたり成長するのだから楽しみも倍かもとも思います。
自分の実家も旦那様の実家も遠い中で、二人育てている彼女をすごいなと思いました。