Happy Life

日々の日記です。

プラネタリウム

2015-02-27 06:33:54 | 子ども

朝から風が強いです。

雪もあまり降らないうちに春の暖かさになりました。
朝の出勤時間帯に車に乗らないせいもありますが、
今年は一度も凍結路を走らずに済んでいます。
(凍っていない雪道は走りました)
なんてラッキーな。

最近星にはまっているうちの3歳児。
宇宙探査機「はやぶさ」のDVDを見せたのがきっかけですが
宇宙、星座、星に興味が出てきて、
図書館でも毎回1冊はそういう本を借りてきています。

ちなきに「はやぶさ」のDVDの話を友達などにすると、
みんな新幹線のはやぶさのことだと思って、
電車好きなんだねーみたいに言われます。

確かに電車も好きですが、うちの場合は
2010年に地球に帰還した宇宙探査機のこと。
私と旦那も、東京に行った際にわざわざ府中まで行って
このDVDの元となったプラネタリウムを見てきました。

その後DVDを購入。しばらく見ていませんでしたが
子どもには面白いだろうと思って数年ぶりに見たのがことの始まりです。

そこで、こんなものを作りました(もちろん旦那が。)


手作りのプラネタリウム。
ネットでそういう台紙をダウンロードして厚紙に印刷、
星に穴をあけて中に電球を入れて、暗室で見ると、
天井や壁に星が見えます!!



さすがに壁に映った星の写真は取れませんでしたが、
暗がりで見るほのかな明かりにちょっと癒されました。

3歳児の遊び方

2015-02-24 06:48:35 | 子ども

なんか急に春のような陽気になりました。
もう雪も降らないような感じもしますが、
春先のドカ雪がこれから来るのかな?と思います。

うちの3歳児。4月から幼稚園です。
本人は幼稚園に行くことは分かっていますが、
バスに乗って、お母さんと離れて1人で
幼稚園で一日(実際は半日足らず)過ごすのは
全く分かっていないような気がします。

というわけで、今の家で遊ぶ時間は貴重なもの。

家にいると、積み木かブロックか、
トミカのミニカーなどの車両のおもちゃで遊んでばかりいます。

積み木もブロックも、すでに私より上手に作ります。


何かのお仕事をする機械。
「ここが運転席で、ここがウィーンって動く」
と細かく説明をしてくれます。

積み木。


縦に積んだりもしますが、
この日は横に並べたかったようで、
同じ形、同じ高さのものを使って何かを作っていました。

空間認識と、形や数の把握も積み木でお勉強しています。

何度も作って何度も壊して、面白いものを作ってるので
飽きることがありません。子どもってすごい。

時々「今日はお母さん作って」と言われますが、
毎回同じようなものしかできないので、その時間は辛いものが(苦笑)。
旦那はまた面白いものを作るので、
この辺男の方が能力があるんだろうなと感じています。

さあ、お母さんよりお父さんから学ぶのです

さくら餅作り

2015-02-20 06:18:07 | お菓子

曇りですが外は少し白いです。

火曜日に、桜餅作りをしてきました。
2か月に1度開かれている、
旦那の実家近くの生活館の子育てサロンにて。

通常は各地区の公民館で行われていますが、
そこの公民館が耐震基準に引っかかり建て替え中なので、
今は橋を渡って少し歩いたところまで行っています。

一足早いひなまつりイベント。
ひなあられ入れだそうです。


紙コップに紙の色リボンを貼って、シールでデコ。
簡単でかわいくて、形もぼんぼりを思わせるところがひな祭りっぽい。
さっそく家の玄関に飾りました。

そして桜餅。子どもはもしかしたら初めて食べるかも。
スーパーで桜の塩漬けの葉と道明寺粉が売っていたので
今年は作ろうかと思っていました。

生地も餡も一つ分ずつ用意してもらってあったので
包むだけで楽チン。子どもも喜んで作りました。



あんことチーズの2種類。美味しかったです。
生地は小麦粉と白玉粉、食紅だそうです。
道明寺粉より手軽で簡単そう。

息子は桜の葉も抵抗なく食べていました。
最近、好物(特に甘いもの)に対する執着が強くなり、
私と同じ量の桜餅をたいらげてしまいました。

5組の親子が参加して、少人数で子ども同士も仲良く走り回って遊び
お腹も満足、体も動かせて良かったです。

バレンタインのお菓子 その2

2015-02-19 06:54:48 | お菓子

少し雪が舞っています。
それにしても、今年は昨年に比べると雪が少ないです。

バレンタイン前日、子どもと一緒に、
もう一つチョコのお菓子を作りました。
さすがに、小さなカップチョコだと
旦那さんには少ないかなと思たので。

まずはブラウニー。


チョコの量がレシピの③分の一と少なかったので
しっとり感はあまりなく、パサついてしまいましたが
(その分油分を多く入れればよかったのかも)
美味しかったです。

横にちょこんと乗っているのがクッキー。
チョコは使わずココアパウダーを使用しました。


子どもが成形した「ゆきだるま」。
これはサクサクと美味しくて、いい感じでした。

私もつまみ食いで食べましたが
この時期食べるチョコはコーヒーと合って美味しかったです。

7か月女子

2015-02-17 06:56:55 | 子ども

きょうから「八戸えんぶり」が始まります。
今年は雪もなく、少し雰囲気が足りないという声もありますが
もうすぐ春だなあと感じます。

さて、7か月半のうちの姫。

7か月になる直前に、歯が生えました。


何とか写真に撮ろうとしたのですが、
うまく撮れず見えない。。。

6か月から始めた離乳食も最近はよく食べるようになり、
寝返りは相変わらずしないものの
お座りも少し安定、支えてやると立って大喜び。

多分、自分から動きたいという欲求があまりなく
寝返りしたりハイハイしたりするよりも、
タッチしたり抱っこされたりすることが
今のところは好きなようです。

まあ、寝返りしないのは楽ですが。。いつするんだろ?

それにしても日々成長するので、
0歳児は面白いです。
(2人目だから言えるこの余裕(笑))

子どもと作るバレンタインチョコ

2015-02-12 06:34:55 | お菓子

今日は曇りの予報。
夜中降ったようで道路は白いです。

もうすぐバレンタイン!
息子は昨年のバレンタインにチョコを口にして以来、
ずっと楽しみにしていたイベントです。

どこかでチョコをもらっても、
バレンタインに食べる、と取っておくくらい
チョコを食べる日になっています。

昨日はレッスンもあったので、
生徒さんにあげるチョコを作ろうと火曜日に作成。

チョコを溶かして生クリームと混ぜて、
型に流して飾りつけ。



最初に刻んだチョコを食べたいと愚図るものの、
その後は味見をしたいのを我慢して、
頑張って型に入れてくれました。

これを生徒さんと息子、義母、義妹、旦那に...とラッピングしたら
自分の分が無くなってしまいました。
まあ、味見したからいいか。

思ったより柔らかくなって、
食べるときにスプーンが必要な感じですが
多分美味しいと思います。

バレンタイン当日用には、パウンドケーキでも作ろうと思います。
この時期、スーパーで製菓用品や美味しそうなチョコを見られるので
それも楽しいです

節分

2015-02-05 06:32:18 | できごと

各地雪の予報ですが、こちらは降らないみたいです。
今のところ今シーズンの積雪が少ない八戸。ありがたいけど。

おとといの節分、今年も太巻きを食べました。
恵方巻のように丸ごとがぶり、とはしなかったものの
巻きずしを作って気分だけでも味わった感じです。

太巻きの具は、かんぴょう、かにかま、たまごやき、きゅうり。
2本作って、1本にはウインナーも入れました。
残りは細巻きにして、ツナマヨ、ウインナー、納豆、
残った卵やきゅうりなどを入れて、細いのは4本。

子どもは手伝ってくれたものの、途中からつまみ食い専門になり
少し甘く作った卵焼きやかんぴょうをつまんでいました

毎年崩れてしまうけど、今年は太い方は成功!
細巻きは難しく、巻いた後ラップで固定してそのまま切り、
食べるときにラップを外してもらいました。

2合分のすし飯で作った巻きずしは3人で完食。
もう少しあってもよかったかな?という感じです。
息子も細いのばかり、よく食べました。

旦那も少し早く帰ってきたので、
今年は一緒に豆まきが出来て良かったです。
(去年は帰りが遅く、できなかったので。)

昨日は立春。春も近いかなと思いつつ
東北の春は4月にならないと実感しないので
まだまだな気もします

冬はナベ

2015-02-01 05:52:53 | 料理

昨日は久々に雪景色でした。
今シーズン初めて、本気で雪かき

先週末も食べたのですが、昨日もナベにしました。
旦那が食べたいと言い出し、自分で具材を買ってきて、
水炊き風にしてみました。

そして買い物した袋にはキムチ鍋の素も。
3歳児はまだキムチは無理なので、大人だけ取皿に入れて
にわかキムチ鍋にして食べました。
美味しかったです。

先週は旦那のお友だちが送ってくれた、
スープも具材も冷凍でセットになったしょうが鍋。
スープ濃いかな?と思って子供には鶏ガラ(顆粒)で
別の鍋で作ったのですが、白菜とか入れたらまろやかに。

しょうがで体も温まり、コラーゲンもついていたので
なんとなく肌に良さそうな気もして
こちらも美味しくいただきました。

鍋はおかずもいらないし、何より洗う皿が少ないのはありがたい。
冬のお鍋はいいですね