
【ANNIE】 2015/01/24公開 アメリカ 118分
監督:ウィル・グラック
出演:ジェイミー・フォックス、クヮヴェンジャネ・ウォレス、ローズ・バーン、ボビー・カナヴェイル、アドウェール・アキノエ=アグバエ、デヴィッド・ザヤス、キャメロン・ディアス
明日は、
きっと笑う。
Story:現代のニューヨーク。アニー(クヮヴェンジャネ・ウォレス)は4歳のときに姿を消した両親に、いつの日か会えるときが来ることを夢見て、両親と別れたレストランに足しげく通っていた。ある日、アニーはIT長者でニューヨーク市長の有力候補とされるスタックス(ジェイミー・フォックス)に出会う。選挙スタッフに提案されてアニーを引き取ったスタックス。そんな中、アニーの両親に関わる知らせが届き... (シネマトゥディより)
1977年の初演以来、世界中で愛されているロードウェイ・ミュージカルを映画化。
現代のニューヨークを舞台に、両親を探しつづける少女と彼女を選挙戦に利用しようと企む富豪の男の奇妙な心の交流を描く。字幕版にて鑑賞。
主演のアニーは「ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~」でアカデミー賞の主演女優賞に最年少ノミネートされ話題を集めたクヮヴェンジャネ・ウォレス。
監督は「小悪魔はなぜモテる?!」「ステイ・フレンズ」のウィル・グラック。
「アニー」は観たことがありません。
♪トゥモローは有名だから知ってる...そんな程度です。
なので舞台版と比べることなく観られたのが良かったようで、とても楽しめました。今年は早々に今年上位にきた作品に出会いました。
ジェイミー・フォックスが出演してるからてっきり自分の娘でも出すのかと思ったのに、アカデミー最年少ノミネートされたクヮヴェンジャネちゃん。これがまた可愛くて、冒頭から引き込まれましたよ。それにOPクレジットの所で生活音などが音楽になってるのもいいな。
アニーの前向きさはどこから? 私には無理さー。そういう子だから、ひょんなことからスタックスと出会うんだよね。
それにしてもスタックスの潔癖症は普通じゃないし、髪型?も普通じゃなかった 笑
アニーと住むようになってから彼女の明るさに影響されて(振り回されて?)少しずつ変わっていくところは良かった。なんか父娘という感じ...グレースとの3ショットは家族だったね。
いつも文句たらたらガミガミのキャメロン・ディアスは根は悪い人ではない感じが出てたので安心して観られました(←ミュージカルは最終的には悪い人はいないよね)。
後半でアニーを探すシーンでは今時らしくSNSを駆使してすぐに情報が入ってくるあたり便利な世の中になったなーと。警察・探偵いらず 笑 そしてラストはわかっちゃいるけどそうなるのはわかりきってるけどなんか...感動した 笑。
ミュージカル映画だから、台詞の合間に歌い出すんだけど、クヮヴェンジャネちゃん(言いにくいな)やジェイミーが歌声がとても良かったうまかった。キャメロン・ディアスは本人がテレビで言ってたほどヘタではなかったし良かったと思う。役所のおばちゃん?も歌って踊ってるし 笑。
劇中のプレミアム上映での映画が、なんかアバターもどきが出てきたりしてて内容が気になる 笑。
最近はちょっとストレスが溜まり気味で気分が落ちてたんですが、アニーを見てとても元気をもらったし楽しい気分で帰ってこられました。
どんな環境でも希望を捨てずいつも前向きなアニーに励まされました!
エンディング曲の♪トゥモローは平井堅だったけど、英語だったんで違和感なく聴けました。
あ、マイケル・J・フォックスが出てたのにはびっくり~元気そうで良かったなぁ。
★★★★★
![]() |
「ANNIE/アニー」オリジナル・サウンドトラック |
SMJ | |
SMJ |
![]() |
ANNIE/アニー(初回限定版) [DVD] |
ジェイミー・フォックス,クワベンジャネ・ウォレス?,キャメロン・ディアス,ローズ・バーン | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
![]() |
ANNIE/アニー(初回限定版) [Blu-ray] |
ジェイミー・フォックス,クワベンジャネ・ウォレス?,キャメロン・ディアス,ローズ・バーン | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
映画はかなりお気に入りとなりました♪
テンポも良くって、
展開も結構笑いが入っていたりと、シリアスにはならなかったのが良かったです。
劇中映画…たしかにちょっと気になりました(笑)
アニーがわりといい性格だったし、
前向きなところが良かったね。
でもアニーのあの根っから?の天真爛漫は
私にはマネできないな(苦笑
1982年版の映画「Annie」は見てるんで
どんな話で、誰が出てきてってのはおぼろげながらわかってて、「tomorrow」も聞いたことあるわけで。
だもんで記憶の中のふる~い映画との比較になっちゃいそう。(;´∀`)
まだ未見ですが、どうやらあちこち今風になってるみたいですね。やっぱり見たくなってきた~。
クヮヴェンジャネ・ウォレスちゃんは予告みてるだけでも
ハマリ役ですよね~。
・・・その前にハッシュパピーも見たくなりました。
私、この映画たのしみなんだよね~
アニーはミュージカルみたことあると思うんだけど
なんか歌しかおぼえてないんだよね~
ちょっと近々みにってまた来る(笑)
私もとても楽しめました。
読める展開でしたがシリアスな内容なのに明るく前向きなのが良かったです。
あの映画ちゃんと観てみたいですよね 笑
笑いとか感動のバランスも良かったね。
うん、私もマネはできない...ネガティブだもん、、、
でもいい感じにわすれてそう 笑
ぜひぜひ観てみてくだされ~。
クヮヴェンジャネちゃんがほんと可愛いです。
♪tomorrowは観てなくても絶対耳にしてる人多いですよね。劇中で聴くともっと良かったです。
気分が落ちてる時に観ると元気をもらえる!!
もう一度観ても良いかなーと思ったよ。
「アニーは白人じゃなきゃ」とか。
イメージ壊して欲しくなければ観に行かなければいいのに(笑)と思います。
ジェイニー・フォックスの歌が聞けるだけで満足の一本でした。
あれは面白かった!
サカナさん、月からきたんだよね?で、仲間がアバターっぽい。もうそれだけで可笑しい!
ほっこりする映画はいいよね~。
安心して薦められる作品♪
アニーが凄い←やはり名前言えず(笑)