カジュアルイタリアンのラ・パウザに行ってきました。私が住む新宿駅周辺には3店舗あります。
どこかの店舗に月に計2回位は行っていると思いますが、4月下旬にグランドメニューを変更してからは初めてです。LINEで変更したとメッセージが届いていました。
いつも平日17時まで注文出来るランチタイムを利用するのですが、「メニュー変更で価格が値上がりしてるのかな」と思いつつ店頭のメニューを見ると、日替わりランチが50円(価格は税込、以下も同じ)値上がりしていました。まぁ仕方ないので入店して、ランチメニューを眺めてみました。
日替わりランチ以外も、少し値上がりしたような印象ですが、ランチポテトやランチガーリックトーストは100円のままです。「こちらは価格据え置きとしてならば値上げも仕方ないなぁ」と思いながら、日替わりランチ(パスタ)とランチミニサラダを注文しました。

ランチミニサラダ(150円)、日替わりランチ・ドリンクバー付き(750円)
この日は、ほうれん草とあさりのトマトソースでした。
ランチミニサラダが少し豪華になっていたので、気になって伝票を見てみると50円値上がりしていて150円になっていました。
パッとメニューを見た時に、ランチポテトとランチガーリックトーストが100円のまま価格が据え置きだったので、ランチミニサラダも価格据え置きだと思い込んで、よく見ずに注文しましたが値上がりしていました。
ランチミニサラダは豪華になっているし、小麦価格は高騰していてパスタも値上がりしているし、まぁ仕方ないと納得しました。
以前は「タバスコをお願いします」と言うと、「当店はタバスコが置いてないのでハバネロソースになります」と言ってハバネロソースを持ってきてくれましたが、それがコラビータというモノに変わっていました。コラビータとは唐辛子入りオリーブオイルだそうです。オリーブオイルなので、かけすぎると脂分が多くなるのでタバスコが良いのですが、お店に合わせていくしか仕方ありません。
全体的には合格点なので、時々は利用しようと思います。
どこかの店舗に月に計2回位は行っていると思いますが、4月下旬にグランドメニューを変更してからは初めてです。LINEで変更したとメッセージが届いていました。
いつも平日17時まで注文出来るランチタイムを利用するのですが、「メニュー変更で価格が値上がりしてるのかな」と思いつつ店頭のメニューを見ると、日替わりランチが50円(価格は税込、以下も同じ)値上がりしていました。まぁ仕方ないので入店して、ランチメニューを眺めてみました。
日替わりランチ以外も、少し値上がりしたような印象ですが、ランチポテトやランチガーリックトーストは100円のままです。「こちらは価格据え置きとしてならば値上げも仕方ないなぁ」と思いながら、日替わりランチ(パスタ)とランチミニサラダを注文しました。

ランチミニサラダ(150円)、日替わりランチ・ドリンクバー付き(750円)
この日は、ほうれん草とあさりのトマトソースでした。
ランチミニサラダが少し豪華になっていたので、気になって伝票を見てみると50円値上がりしていて150円になっていました。
パッとメニューを見た時に、ランチポテトとランチガーリックトーストが100円のまま価格が据え置きだったので、ランチミニサラダも価格据え置きだと思い込んで、よく見ずに注文しましたが値上がりしていました。
ランチミニサラダは豪華になっているし、小麦価格は高騰していてパスタも値上がりしているし、まぁ仕方ないと納得しました。
以前は「タバスコをお願いします」と言うと、「当店はタバスコが置いてないのでハバネロソースになります」と言ってハバネロソースを持ってきてくれましたが、それがコラビータというモノに変わっていました。コラビータとは唐辛子入りオリーブオイルだそうです。オリーブオイルなので、かけすぎると脂分が多くなるのでタバスコが良いのですが、お店に合わせていくしか仕方ありません。
全体的には合格点なので、時々は利用しようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます