ペッパーランチへ行ってきました。
月曜日のサービスランチはアンガスサービスステーキ。肉のボリュームは下記の3種類です。
120グラムは780円、180グラムは990円、240グラムは1220円(価格はいずれも税別)から選べます。

私は120グラムを選択。熱い鉄板の上に生肉の状態で提供されるので、トングで好みの状態に焼き上げます。

生肉をトングでひっくり返し、付け合わせのもやし・人参・いんげんなどもしっかりと焼き上げると上記の写真のように、しんなりとなります。
サービスランチはサラダ・味噌汁付き。ご飯の大盛り・アイスティは無料サービスです。
いつもながらに感心するのが味噌汁です。
何に関して感心するのか。
それは味噌汁がとても具沢山なのです。味噌汁の中にはわかめ・うす揚げ・豆腐・ネギでギッシリなのです。
同業他社の味噌汁の価格は吉野家が税込60円、松屋フーズは牛めしや定食を店内で食べる際には無料で付いています。両社に比べるとペッパーフードサービスのペッパーランチは税別100円なので高価格ですから、具沢山も当たり前かもしれません。
でもペッパーランチのサービスランチには味噌汁が無料で付いていますし、飲食をすると「味噌汁orソフトドリンク」が次回に利用出来るサービス券が付きます。私が飲食する際には味噌汁は毎回付けていますが、味噌汁の代金を払ったことはありません。ですので味噌汁はほぼ無料と考えて良いです。
同業他社の味噌汁は具がスカスカの味噌汁が多いですから、ペッパーランチの味噌汁は具沢山なので嬉しいです。
また今は楽天ポイントが5倍のようです。
今まで知りませんでした。

今月末に有効期限が迫っているペッパーフードサービスの株主優待券が残っているので、どうせなら10月26日までのポイント5倍デーの間に行こうと思っています。
月曜日のサービスランチはアンガスサービスステーキ。肉のボリュームは下記の3種類です。
120グラムは780円、180グラムは990円、240グラムは1220円(価格はいずれも税別)から選べます。

私は120グラムを選択。熱い鉄板の上に生肉の状態で提供されるので、トングで好みの状態に焼き上げます。

生肉をトングでひっくり返し、付け合わせのもやし・人参・いんげんなどもしっかりと焼き上げると上記の写真のように、しんなりとなります。
サービスランチはサラダ・味噌汁付き。ご飯の大盛り・アイスティは無料サービスです。
いつもながらに感心するのが味噌汁です。
何に関して感心するのか。
それは味噌汁がとても具沢山なのです。味噌汁の中にはわかめ・うす揚げ・豆腐・ネギでギッシリなのです。
同業他社の味噌汁の価格は吉野家が税込60円、松屋フーズは牛めしや定食を店内で食べる際には無料で付いています。両社に比べるとペッパーフードサービスのペッパーランチは税別100円なので高価格ですから、具沢山も当たり前かもしれません。
でもペッパーランチのサービスランチには味噌汁が無料で付いていますし、飲食をすると「味噌汁orソフトドリンク」が次回に利用出来るサービス券が付きます。私が飲食する際には味噌汁は毎回付けていますが、味噌汁の代金を払ったことはありません。ですので味噌汁はほぼ無料と考えて良いです。
同業他社の味噌汁は具がスカスカの味噌汁が多いですから、ペッパーランチの味噌汁は具沢山なので嬉しいです。
また今は楽天ポイントが5倍のようです。
今まで知りませんでした。

今月末に有効期限が迫っているペッパーフードサービスの株主優待券が残っているので、どうせなら10月26日までのポイント5倍デーの間に行こうと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます